• ベストアンサー

今の20代の方々は、お酒をほとんど飲まないと聞きます。

graindaizの回答

  • graindaiz
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.6

二十代後半女性です。 飲める人限定だったら、私は入らないのですが… お酒にものすごく弱いのですが、飲めたら楽しいだろうし、色々と試してみたいものはあります。 特に果実酒。 あと、カクテルは見た目とネーミングが誘惑的で…一度だけついつい負けて禁酒を破りましたが、グラスの半分で後悔。残念です。 以前は考えたことなかったですが、お酒の種類によっても酔い方が体質的に違うらしいですね。 ワインやシャンパンなど(無理して祝いに1グラス飲むたびに、後で具合が悪くなって戻して後悔します。汚い話でごめんなさい)特に白葡萄系は香りも味も受け付けないし、最近ビールをジュースで5割りくらいにしても動悸と呼吸が苦しくなって懲りました。 でも、梅酒なら水で割ったらかなり美味しく飲みます。少量ですが。日本酒も葡萄酒より飲みやすいし美味しいと思いますし、15ml程度で酔うのは変わらなくとも、葡萄酒のような痛烈な頭痛を伴う悪酔いでないです。 ウィスキー、ブランデーは高度過ぎて。コーヒーをブラックで飲むようなイメージで、無理です。 クリームウィスキーはあの有名なブランドのものはアルコール臭くて好きになれませんが、もっと美味しいところのだったら大幅にミルクで割れば飲めます。 結局ラムもキルシュもブランデーも、生で飲めないので、料理に混ぜたりして楽しんでいます。 飲めるのに飲まない人は羨ましいような勿体ないような…勿論、飲まれない程度にですが。

okunomatsu
質問者

お礼

日本人には、アルコールを代謝する遺伝子が弱い人が多いみたいです。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お酒についてのアンケート

    日本酒を熱燗で飲むのがスキです 日本酒 ビール チューハイ ワイン ウイスキー 焼酎 カクテル その他(ウォッカ テキーラ んー色々ありますねぇ 上記で好きな、お酒と もしできればそれぞれについてイメージを 教えてください。 例 ワイン=お洒落 とか何でもいいです 年代 性別もできれば宜しくお願いします  特に日本酒について意見を聞きたいです。

  • お酒についていろいろ教えてください。

    お酒にはいろんな種類がありますよね。 ビール・発泡酒・焼酎・日本酒・ウィスキー・カクテル。(これ以外に何かありますか?) 本当に単純な質問で申し訳ないのですが お酒はどのように作っているのでしょうか? 何かを発酵させるというのは聞いたことあるののですが・・・。 カクテルでしたらベースになるジンやウォッカなども何でできているのでしょうか? 焼酎や日本酒、ビールも色々種類(銘柄)がありますよね?どう違うのでしょうか?(作る工程)

  • お酒

    お酒といってもビールやワイン、焼酎やチューハイなどありますが、例えばワインが飲めてもビールや焼酎が飲めない人はいますか? ビールの苦味が苦手な人や焼酎の良さが解らない人いますか? お酒の種類で飲めるお酒と飲めないお酒があるのか?

  • 雪見酒・花見酒・月見酒どれが一番好きですか?

    それぞれに風情があって、日本の四季の風物詩ですが・・・ ◇貴方の好きなのは「雪見酒・花見酒・月見酒」どれでしょうか? ◇そのお酒は「日本酒・ワイン・ウイスキー・ビール焼酎&チューハイ」どれでしょうか? ◇その場合に何処で行い飲むのが似合ってますか?

  • お酒に強くなりたい

    20代前半の女です。 私は、お酒は甘いカクテルくらいしか飲めません。(ピーチウーロン、カルアミルクなど) ビールや日本酒、焼酎、ワイン・・・は全く飲めません。おいしくないです。 ですが職場の人たちと飲みに行ったりすると皆ビールや焼酎の水割りを飲みます。 特に一番最初に頼むお酒は決まってみんなビールです。私だけカクテル・・・というわけにはいかずビールを頼みますが苦くてなかなか進まず・・・ (笑) 後お酒でお腹がいっぱいになってしまって食べれなかったりお酒が進まなかったりもよくあります; お酒が好きな人たちってお酒でお腹いっぱいにならないのでしょうか?いつも周りに気を遣わせてしまう自分がなさけなくて・・・ ただ決してアルコールに弱い訳ではないようで、カクテルだけなら7~8杯は飲めるし少し気分がよくなる程度です。 もう少し飲めるお酒の幅を広げたいです。 ご飯の時の飲み物をビールや焼酎にしてご飯と一緒に無理やりのんでいれば飲めるようになるでしょうか? チューハイは飲めますが、ストロングだと後味が少しだけきついな・・・という感じなのですが毎日飲んでいればお酒に強くなったりしますか? 皆と一緒に楽しく飲めるようになりたいです。 アドバイスください。

  • 苦手なお酒を克服する方法

    お酒は強いほうなのですが、どうしても辛口のお酒(焼酎・日本酒・ワインなど)をのどに通すとむせてしまいます。 そんなお酒でも普通に飲めるようになりたいのですが、、 普段はビール・チュウハイ・カクテル・梅酒などを飲んでいます。 なにか克服するよい方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 甘くて飲みやすいお酒

    ビールは苦くて飲めません。 お酒を飲むとしたら、カクテルとか酎ハイ。 甘くて飲みやすい物がいいのですが、カクテルとかだとカロリーが気になり・・。 以前、どこかでちょっと口にした焼酎か日本酒が 口当たりまろやかで、基本焼酎など飲まない私でも甘いと感じたお酒がありました。 これなら飲める!と思ったほどです。 日本酒とか焼酎だとカクテルほどカロリーは高くないですよね? そこでですが、普段カクテルしか口にしない人間でも飲める 甘く飲みやすい焼酎や日本酒知りませんか? 沢山飲める方ではないので、すぐに消費しないといけない 炭酸入り以外がいいです。

  • オススメのお酒を教えてください

    20代前半の男です。 お酒のことで質問させてください。 以下のような条件を満たすお酒を探しております。 (1)女性とのデートで飲んでもおかしくないもの (2)強すぎず飲みやすいが、ある程度酔えるもの (3)焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー以外のもの (4)バーや雰囲気の良い居酒屋ならば何処でもたいてい置いてあるもの ちなみにお酒は弱くもなく強くもなく人並みです。 日頃は飲みに行くとビール、チューハイ、ジーマ、スミノフなどを飲んでいます。 おすすめのお酒がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酒の席が苦手・・・どうすればいいですか??

    24歳、男、社会人です。 お酒が全くと言っていいほど飲めません。 缶酎ハイ半分で顔は真っ赤、一本飲めば頭はがんがん。 ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、などは臭いを嗅ぐだけでダメです。嫌な気分になります。 飲めるのはカクテル、サワーの甘めの奴、ミルクとか入ってる奴ですね。 男友達と飲めば女みたいなの頼んでるなよと言われます。 おまけにタバコが大っ嫌いです。 酒の席に行くような人間ではないと思い誘いは全て断るようになってかなりの時間が経ちます。 我慢してでも行くべき??

  • 「お酒&おつまみ」…何がお好きですか?

    「お酒&おつまみ」…何がお好きですか? ビールには「枝豆」が一般的かも知れません。 ウィスキー・ワイン・焼酎・日本酒などなど いろいろな種類のお酒がありますね。 どんな物を肴にして 何を飲むのがお好きですか? 無くてはならない1品 こだわりの1品 おすすめの1品 意外な1品 なども、あれば教えてください。 よろしくお願いします。