• ベストアンサー

住民税の計算方法が??

住民税の計算方法が?? 住民税の計算方法は自治体によって違うと思うのですが、二年前は前年に8ヶ月仕事をして23000円、今年は前年に3ヶ月しか働いてないのに18000円でした。 単純に年収から考えると今年はかなり上がっているように思いました。 扶養状況などは全く変わっていません。。 やはり今年は急激に上がっているのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • east42
  • お礼率38% (246/635)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

住民税額の計算のうち、「所得割」と呼ばれる部分は、課税総所得金額×10% で求められます。  (課税総所得=総所得金額-所得控除合計額) ですから、2年前のほうが去年よりも年収が高くとも、2年前のほうが「所得控除額」が多いと「課税総所得」が低くなり、住民税額が2年前のほうが少ないこともあります。 >去年は毎月収入よりも高めに設定された社会保険や厚生年金料を払っていました。 これが本当だとすると、控除額が多くなり、やはり今回のほうが住民税が少なくなる可能性が高くなります。 住民税の納付書のほかに、「住民税額の決定通知書」という書類があるはずです。 先回と今回の2つを見比べてみて、「所得控除」の欄で、例えば先回は医療費を多く支払っていたというようなことはありませんか。あるいは今回はなにかのミスで社会保険料の控除が0になっていたなど。 年収だけでなく、年ごとの「所得控除」という欄の数字の違い、そして「課税総所得」という数字の違いに注意してください。

east42
質問者

お礼

ありがとうございます。 今確認してみましたら、生命保険控除の所が空白(0円)になっていました。 これは確か年末に保険を払っている証明書を勤務先に出すものですよね。 仕事を辞めていたのでそれをしていませんでした。 たいした金額ではありませんが、これがあれば少しは安くなるかも…と思うのですが。。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

住民税の計算方法は、全国一律です。自治体によって違うということは、ありません。 強いて「違う」と言えば、均等割に関して、微妙に異なる地域は存在しますが、それでも「大幅に異なる」ということはありません。 ちなみに、8カ月も仕事をしたのに23000円、3カ月しか働いてないのに18000円……とのことですが、何カ月働いたかは関係ありません。 1カ月しか働いていなくても、それだけで何百万円も稼いだら、それなりの住民税(所得割)が発生しますし、12カ月ずっと働いても、家族の扶養控除内(配偶者の、配偶者控除の適用内)の所得だったら、所得割が発生しないことすらもあります。 たまたま、3カ月しか働いてなかったけど、1カ月あたりの収入が(2年前に比べて)すごく多かっただけなんじゃありませんか?

east42
質問者

お礼

すみません、説明不足でしたが一ヶ月あたりの収入は二年前も今回も殆ど同じでした。 なのでおかしい、と思いました。 考えてみると、去年働いた所は、実際の月収に対して社会保険料を高く見積もっていました。 問い合わせた所「もう変更できないから」と言われ、毎月収入よりも高めに設定された社会保険や厚生年金料を払っていました。 それが関係しているのかもしれません…。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>住民税の計算方法は自治体によって違うと思うのですが いいえ。 「地方税法」という法律で決められています。 >やはり今年は急激に上がっているのでしょうか? いいえ。 大きく変わったことはありませんが…。

east42
質問者

お礼

計算方法は一律なんですね。 回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>住民税の計算方法は自治体によって違うと思うのですが… 去年と一昨年で住んでいたところが違うのですか。 自治体による違いは均等割の額だけですので、引っ越しによる差が出たとしても何千円かの違いだけです。 >二年前は前年に8ヶ月仕事をして… >今年は前年に3ヶ月しか働いてない… それぞれいくらの収入があったのか、数字をあげていただかないとコメントのしようがありません。 >やはり今年は急激に上がっているのでしょうか… 極端に増税になるような法改正はありませんけど。

east42
質問者

お礼

特に法改正はなかったんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民税の計算方法

    こんばんわ 調べてみましたが よくわからず… 前年の年収205万 社会保険が28万 生命保険などは無し 小学生2人扶養してます 住民税はいくらになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住民税の計算について

    住民税について教えて下さいm(_ _)m 例えばですが… 年収450万円あったは場合ですが、住民税はどのように計算しいくらぐらいになりますか? 住まいが借りに埼玉県さいたま市(引っ越し予定)で、妻と2歳の子が扶養に入っています。 無知なため、今後の生活設計のためにも詳しく教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

  • 住民税非課税について

    住民税非課税についての質問です。 調べると、、、 下記の条件にあてはめられれば住民税は非課税とありました。 ①生活保護を受給している人 ②前年の合計所得金額が135万円以下の障害者・未成年者・寡婦・ひとり親。  給与所得の場合は、年収204万4千円未満の人。 ③前年の合計所得金額が自治体で定める額より少ない人 私の場合は年金者で年金の年間合計が163万円です。 他には収入はありません。 この場合は②が適用されて、非課税の対象になるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃればお教え頂けるとありがたいです。 ③の所得が自治体で定める額よし少ない、、という部分がよく分かりませんが。 宜しくお願い致します。

  • 給与天引きの住民税はどうやって計算されているの?

    サラリーマンは給与から住民税を天引きされていますが、住民税って、前年の所得を元に計算されていますよね? そこで、素朴な疑問なのですが、 (1) 前年まで無職、または別な企業で働いていて、今年から転職した場合、住民税はどうやって計算しているのでしょうか?会社の給与担当者が役所に問い合わせて、○○さんの前年の所得を教えて下さい、みたいにして計算しているのでしょうか? (2) ずっと一箇所の会社で働いていても、たまたま前年に副業をして、所得が増えたとした場合(2ヶ所の源泉徴収票を持って今年の3月に確定申告を済ませた場合)、当然今年収める住民税は増えるはずだと思うのですが、それに関してはどうやって税金は計算されていて、どうやってどこで住民税を納めるのでしょうか?或いは、会社というのは、副業をして所得が増えている事がわかって、その分も考えて給与から天引きするのでしょうか? (3) (2)と似ていますが、会社の年末調整では申告しなかった医療費控除や生命保険料控除、株の損失などを、個人で3月に確定申告して前年の所得を再計算して所得額が減った場合、所得税はそこで計算して還付されるのでいいのですが、住民税はどうやって計算されるのでしょうか?すみません、(2)とほとんど同じ質問ですね。要は、会社はどうやって住民税の天引きを計算しているかって事なんです。 宜しくお願い致します。

  • 住民税の計算

    初めて質問します。 去年の年収は、約210万 扶養は、妻・子3人(乳幼児) このような場合 今年の住民税はいくらくらいになるのでしょうか?

  • 住民税について

    色々過去のQ&Aを見たのですが、教えてください。 現在主人の扶養家族で、パート勤めをしています。 (1)妻の年収が交通費を含めて103万円以上あると妻の収入にも所得税がかかり、(2)130万円を超えると、扶養から外れ、(3)100万円を超えると妻の収入に住民税がかかるという理解で合っていますか?(3)についてかかるとすれば計算方法を教えてください。

  • 住民税の計算について

    住民税の計算について 私の住んでいる地区の税務課のHPに、住民税に関して以下のような記述がありました。 --------------------------------------------------------------------------------- 均等割が課税されない人 ◆前年中の所得金額が、28万円に控除対象配偶者及び扶養親族の数に1を加えた数を乗じて得た 金額(控除対象配偶者又は扶養親族がある場合は、その金額に16万8千円を加算した金額) 以下の人 所得割が課税されない人 ◆前年中の所得金額が、35万円に本人、控除対象配偶者及び扶養親族の合計数を乗じて得た 金額(控除対象配偶者又は扶養親族がある場合には、その金額に32万円を加算した金額) 以下の人 --------------------------------------------------------------------------------- 私の昨年の源泉徴収票の「支払金額」の欄は1,320,000円で 現在19歳で専門学校生の妹が私の扶養親族(社会保険の扶養ではなく 給与所得者の扶養控除申告書に書く扶養親族です)となっています。 この場合、私は非課税となりますでしょうか。 計算がよくわからず・・・ 明るい方、どうかご指導ください。 不足している情報があれば補足いたします。 宜しくお願い致します。

  • 住民税の計算の仕方を教えてください

    年収が年々下がってるのですが 住民税がとっても高くて困ってます。 何の知識もないので教えてください ちなみに 18年度の年収 2,300,000円程度 今払ってる住民税が 4期で 84,000円 どういった計算でこうなるのでしょうか???

  • 住民税について教えてください。

    住民税について教えてください。 前年まで数年間無職の状態でしたので、毎年確定申告の時期に 無収入の申告をし、住民税は発生していませんでしたが 今年の7月から派遣社員として勤め始めました。 おそらく今年の12月も勤務していると思いますので 年末調整が発生しますよね?そこで私の住民税が決まるのですか? いつから納付書がくるのか、また、住民税の計算方法を教えてください。

  • 住民税

    今まで、主人の扶養に私(妻)と義父の二人入っていて 住民税は月額2200円でした。 春に子供が一人生まれ、現在三人の扶養なのですが 10月以降、住民税が6600円まで上がりました。 現在、所得税は1000円以下です。 義父を扶養から抜いた場合、住民税は元の2200円に下がるのでしょうか? 所得税は、また上がると思うのですが、住民税の差額分を計算しても 抜いた方がいいのか今一わからなので教えてください。 来年あたりに、家を購入しようと思うのですが、今の所得税では 住宅ローン控除をほとんど受けれそうにないのでやはり 抜いて、義母の扶養に入ってもらったほうがいいのでしょうか? *年収350万 義父の年齢は66歳です。