• ベストアンサー

彼の性格。これってDV??(長文です)

hanachirusatoの回答

回答No.25

ちょっと見過ごせなくて来てしまいました。 彼のことを好きな貴女には申し訳ないけど、 彼は結婚し共にこれからの長い人生を歩んでいくに、 ふさわしい人物とは到底思えません。 「お前が黙り込むから殴る」?とんでもないです。 私も今年の秋に結婚する彼がいますが、 彼は私が黙り込んだ場合「どしたの?なんか言いたいことあるんだよね?ちゃんと話して?」と言って、 私の口元に耳を寄せてくれたりします。 それに馬鹿なんて言葉は絶対使いません。 私に判らないことがあれば、きちんと時間をかけて説明してくれます。 殴ったり、髪を引っ張ったりなんて…とても普通じゃ考えられないことだと思います! 暴力をふるう以外はいい人…ですか? 間違えないで下さい。暴力をふるうことが一番の問題なんですよ。例えば貴女が車を買うとします。カーステレオ・カーナビなど装備は万全。見た目もいい。ただしエンジンがなくて走れません。それでもその車を買おうと思いますか?? 暴力をふるわないのは最低条件です。そこをクリアしてない以上、彼との結婚は(というお付き合いそのものを)きちんと考え直してみる必要があるのではないでしょうか? こうして書き込んでくださってる皆さんも、同じ気持ちだと思います。皆貴女を助けたいんです。 今目の前で崖から飛び降りようとしている人がいたら、 誰だって必死になって止めますよね? だからどうか皆さんの声に耳を傾けて、もう一度よく貴女と彼のことを考えてください。 リアルにシュミレートしてみればおのずと判るはずです。貴女と彼の未来は本当に幸せですか?どんな困難が訪れても共に手を取り合い、助け合うことの出来る人ですか? 子供が生まれたら?子供はもっと「馬鹿」(彼の思うところの、ですが)な事を言ったりするでしょう。 その時に彼が「お前は馬鹿だ」という言葉を子供に投げつけたりしないと、本当に言い切れますか? それでも、どうしても彼と結婚したいのであれば、 まずは第三者を介した上で(二人の時だと暴力をふるわれかねませんので)、彼にカウンセリングを提案してみてもいいですが…。それでも、これは病気と同じですから、彼自身「変わろう」という強い意志を持たない限り、完治は難しいと思います。 まして貴女一人の力では無理です。必ず専門家の手を借りるようにして下さいね。 なんか熱く語ってしまいましたが…。 とにかく本当に見ていて心配です。 どうか、どうか大事なところを見誤らないで下さいね。 近い将来「夫の暴力に悩んでます」なんて質問が来たら 本当に悲しいですから。 良い方向に解決することを祈っています。

izabel
質問者

お礼

hanachirusatoさん、アドバイスありがとうございます。 お礼のお返事が大変遅くなってすいません。 先日彼との会話でこういった流れになったので私はすべてを話しました。 彼はとても反省していました。 それ以来暴力はありません。 口癖のような暴言はしばしばありますが...。 もう少し様子をみます。 もちろん専門家のお力を借りることも視野に入れておきます。 大変遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。  

関連するQ&A

  • こんな自分がもぅ嫌だ…(長文です)

    私は高校1年の女です。 私は人より短気なのか、些細な事にもスグイライラしてしまいます。 そんな私の悩みは、妹に対しての暴力です。 妹は中学2年生です。私が妹に暴力を奮い出したのは 覚えてる限り私が7歳位の頃からです。 その頃から馬乗りにしたり、平手打ちを食らわせたりグーで殴ったり 酷い時はもぅ死ぬんじゃないかって位首を絞めたり お腹をグーで殴ったり頭を物で殴ったり 時には刃物を持って"殺す"などと脅しをかけた時もありました。 今でもそれは続いてて、昨日殴ってる時妹に血を出させてしまいました。 泣く妹と血を見てると、又カーッと血が上っていくのが分かって 更に殴りかかったりしてしまいました。 言葉の暴力も結構あったりします、が、やはり手を奮う事の方が多いです。 少したって落ち着いてみると罪悪感がこみ上げてきます。 でも、又妹が私の逆鱗に触れると殴りかかってしまいます。 ちなみに殴っている間の記憶ははっきりあります。 けど、"殴ってはいけない""我慢"などの文字は全く出てきません。 このような場合、どうすれば暴力をやめれるでしょう? いい加減こんな自分に嫌気がさします…

  • これってDVですか?

    これってDVですか? 私は4人家族です。構成としては、父、母、私(長男)、妹です。 私は26歳になりますが、小さいころからの父が暴言、暴力がひどかったので、 それが当たり前になってしまい、特に気にもしなかったのですが、 最近、父が歳をとったせいか酒に飲まれることが多くなり、だんだんそれが エスカレートしてきたかのように感じます。 酒を飲まなくても、自分の気に入らないことがあるとすぐに怒鳴り散らします。 先日も犬の世話をしないだけで、 「お前は何の役にもたたない。」と怒鳴り散らす始末。 聞き流していますが、毎日そのような感じなので、 家に帰るのが憂鬱です。 暴力は、父に口答えをするとすぐに手が出ます。 母も顔面を蹴られて鼻を骨折したり、 私自身も、20歳のときにグーで殴られ、 目が開かなくなるほど腫れたこともあります。 暴力自体はそんなに頻繁ではないですが、 ぶちきれると手がつけられません。 猟銃を所持しておりますので、警察を呼ぶと脅すと 「呼んだらお前たち全員鉄砲で殺す。」始末。 父が帰ってくると家族全員ピリピリした雰囲気になります。 若いころから外で飲み歩くと必ずと言って良いほどケンカをして 帰ってくるような父なので外で飲むことはやめ家でしか飲みません。 暴力は年3~4回、暴言はほぼ毎日。 その暴言で私自身円形脱毛症になったり、 母も胃潰瘍ができたり、妹も欝で入院までしています。 何事も完璧主義なので、ものすごく細かいのですが、 電気の消し忘れ、だらしがない。 そんなことでなんで怒鳴られなきゃいけないんだろうというような ことで怒鳴られます。 下手すればリビングでテレビを見ているだけで怒鳴られます。 そのような暴言を毎日吐く父はどのように対処すべきでしょうか?

  • 彼女の暴力

    彼女の暴力 最近、彼女の暴力がエスカレートしてきています。最初は私が好きで告白して付き合ったため、彼女には全然すきじゃない。と言われていましたが、最近、「好きです。」と言ってくれるようになったのですが、それとともに暴力がひどくなってきています。 別れる以外の良い対処方法を教えてください。 例えば、 (1)歩いているときに股間を笑いながら叩いてくる (2)友達と複数人で飲んでいるときに気にいらないことがあるとグーで頭を殴ってくる (3)彼女はダイエット中なのですが、お腹が空いたといいながら背中や肩をグーで殴ってきたり、肩に頭突きをしてくる。 (1)は手を繋いで歩いているときに、いきなり殴ってきたため、一発目はよけそこねましたが、2回目以降は防御して、本当に二度としないように叱りました。返答はいじけて「わからない」と答えるばかりでした。 (2)も座っていて死角から殴られたため、一発目は普通に痛い。二発目以降はよけました。 (3)は二回ぐらい殴られたあと頭突きをされて離れました。 格闘技も運動もやっていないですし、身体も鍛えてないので、殴られるのは嫌です。 どうやって暴力をやめさせるのがよいでしょうか。 耐える、殴りかえす、別れる以外でお願いします。

  • DV夫?

    主人のことなんですが、いろいろ相談したり話を聞いてもらっているのですがDVだと言われました。主人は暴力よりは最近では言葉による暴言の方が多くそれがかえってストレスになり今回初めて神経性の胃痛と下痢、不眠症になりお薬を頂いてきました。離婚も考えて9月頃から話し合いもしているんですが月日がたつと情も出て迷うんです。 ただ親はこれが3度目のことなので、先を見ていい加減に目を冷まして帰ってきなさいと言います。主人は考え直してくれと本当に土下座をして涙を浮べ2度と暴力も暴言もしないと謝ってくれています。(ただ自分のことをDVだとは認めてはいないみたいです。)でも私の中では許せないでいる部分が今もあるんです。本当に暴力で入院したことも昔はあったので怒ったらと思うと怖くて顔色を伺っている部分もあるんです。自分でも分かっているのですが普段は優しい旦那だから本当に迷います。子供も父親のことが本当に大好きでいつも「パパ!パパ!」とまとわりついていて主人も子供のことを溺愛しているくらいで子供と離れると思うと気が狂いそうだって言っています。今は暴力も暴言も無いんですが突然怒りだすとキレ、手がつけれないんです。その豹変振りが本当に怖いんです。本当に鬼のような顔になって全くの別人のようで(^^ゞ子供の前でも平気で暴力や暴言で私のことを罵るし、怒ったら止められないみたいです。別れたい気持ちも変わらずある自分と悩んでいる自分…どう動いていいのか分からず困っています。主人への愛情もやっぱり今もありますし…。主人の手を離したい自分と離したくない自分がいてどっちがいいのかどうしたいのか迷っています。

  • これってDVですか? それとも「しつけ」ですか?

    私は今、19歳です。 私がストレスで口が悪くなっているのもあるんですけど それに腹立てた母親が 足で背中を蹴ったり 物を投げてきたり 1番ひどい時は大学前の夏休みに パソコンで頭をそれなりの強さで 殴ってきました。 口が悪くても 私は一切、手を出してません。 それと、 何処に何時に何しに誰と何時まで って聞かれ言わされるのは これは、社会的暴力になるんですか?

  • これはDVでしょうか。

    結婚して2年が過ぎた所です。 先日些細な喧嘩がエスカレートし妻に平手打ちして鼓膜を破ってしまいました。妻は大騒ぎです。一方的にたたいたわけではなく正当防衛だと思っています。妻も爪を立ててきたり、叩いたりけったりしてきております。こちらは軽く反撃していたつもりです。 日常的に、じゃれあいの延長で。軽い叩きあいになることがよくあります。これもどちらもたたき合っているが、普段はじゃれあいのまま終わります。 一度以前にもたたき合いとなり、妻の顔をグーで殴ってしまいました。もちろん手加減はしています。このときも一方的ではなくお互いやりあっていました。しかし、妻はこのときも大騒ぎし、もう暴力はふるいませんと一筆書かされました。 妻にもあざは出来ますが、私の方にも引っ掻いたあとなどの傷はあります。 一方的では無くてもDVに該当するのでしょうか。 妻はDVで離婚だと騒いでいます。

  • DVについて?回答お願いします

    別れたい彼氏がいます。 最近よく喧嘩し 最高にキレだすと 壁を殴り 壁に穴をあけ 物に当たり 物を殴って飛ばしたり… ぶん殴るぞとか 拳をグーにして 今でも殴る勢いな感じで 脅してきます 毎回別れ話をしても 結局は逆キレしてしまいます 付き合い当時は 髪の毛を引っ張られたり したこともあります それから手をだしませんが 脅迫的な暴言ばかりで 対抗して口出しするもんなら ぶん殴られてぇかとか まぢキレさせんなょとか 怯えてきて 怖くなりました 子供がいますので 子供には手あげませんが 厳しくしてやるからなとか 発狂してる声とか聞いたりしています なかなか別れてくれなく どうしたらいいか 何回別れ話をすればいいか 別れる代わりに殴られれば いいのか わかりません 機嫌がよくなると 甘えてきたりで精神的に 苦痛で吐き気がしてきます この場合 警察様は対処してくれますでしょうか? 姉や姉の旦那が入っても キレだすと豹変はかわりません……… 悔しいのもありますが まず別れて精神的に 強くなりたいですし 一緒にいたら頭がおかしくなりそうです………

  • 犬、猫、の躾にたたいたりするのは一般的にみていいことでしょうか? グーはかわいそうなので、パーで少し加減して頭や背中をたたいても いいでしょうか?よい場合何発くらいまで平気でしょうか? あくまで虐待ではなく躾という意味です。 回答よろしくお願いします

  • 暴力?をしてくる友達にどうやって辞めさせるか

    私は高校一年の男なのですが暴力?を日常的にしてくる友達(男)がいて困っています。 どういった内容かというと話している最中にいきなり軽くビンタを連続でしてきたり軽くグーで殴ってきます。やり返したらどうせまた暴力をされるし関係が悪くなるのでやりかえしてはいませんでした。 クラスに彼より強く暴力(いじられた後のつっこみ)をした者がいて私に暴力をふるう彼が「あいつは加減が分かってない。馬鹿だ。」といった事を言ったのですが理由もなくいきなり暴力をふるう自分に何も思っていない様でした。 そしてビンタを複数された際、一発だけビンタをやり返したとき予想通り怒り、「お前も加減がわからない馬鹿だったのか。」と言われそのあとにさらに多くビンタされました。その時に私が「弱くでもビンタする意味がわからない。なぜするのか。」と問い詰めたら何も言いませんでした。 中学時代に友達に叩かれたからその友達を上履きで後ろから殴り、泣かせたなど自慢?もしてきます。 次の日からも何も変わらず暴力?は続いています。 彼はなぜ暴力をするのでしょうか?どうしたら辞めてくれるのでしょうか?なるべく関係を悪くせず解決したいです。

  • 暴力と暴言

    暴言と暴力って同じように人を傷つけるのに罰則が違いすぎません? 頭の良い人の暴言は著しく人を傷つけるのに、罰則はゆるいです。頭の良い人に巧みに言い負かされたら、頭が弱い人は暴力で対抗するしかないと思 いますが、 その場合でも手を出した方が負け、となり暴力を行った方のみが罰せられるのはおかしいと思いませんか?