• 締切済み

現在大家の隣の貸家に住んでいます。来年4月まで2年契約です。 今日契約

現在大家の隣の貸家に住んでいます。来年4月まで2年契約です。 今日契約更新はしないという通知書をもらいました。 隣に住んでいるので内容通知ではなくなにも言わずにポストに入っていました。 引っ越す気はないという回答書を出そうと思うのですが、きちんと内容証明にしたほうがいいのでしょうか? それとも大家と同じようにただポストに入れておけばいいのでしょうか? またこの通知書には「契約更新しない」しかかいておらず理由がわかりません。 数日前、「車のとめ方が契約違反だ、ガス管の穴を勝手に壁に開けた。常識がない」と怒鳴り込んできました。 怒鳴ってきたのでこちらも怒鳴り返しましたが話してるうちにこちらも冷静になりガス管の穴のことは謝罪をし車のとめ方も理由を話し、これからはきちんととめることを伝え、、大家側も契約違反(契約書上は庭が使えるようになっているが入居後に庭は使わせないと言ってきたことについて)があったのでそこのことを伝え謝罪してもらいその場は和解したのだと思っていましたが、今日の通知書です。 このやり取りが退去の理由になるのでしょうか? 以前も入居して3ヶ月で口頭で「家を売るので半年後に退去して欲しい」と言われたことがあり、そのときは「敷金も返さず引越し費用も出す気はない」と言われました。このときは裁判などの話を出すと「2年契約だから契約まで我慢する」と大家から言ってきました。 引越し費用はまったくなくどうしたらいいのかもわかりません。 回答書には子供の校区のこと、子供の手術が控えお金がないこと、退去の理由を教えて欲しいことを書こうと思います。 これからどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

通知は来年の4月で契約を終了し、更新しないのでその日までに建物を明け渡してください。 まあお願いでしょうね。退去してくださいと言えば立退き料が必要になりますから 手紙の通りに出て行ってほしいと言うお願い・・・ですね~ まあこれから話合いになると思いますね~ >このやり取りが退去の理由になるのでしょうか? ならないでしょうね。理由があるのでしょう。もし退去理由が正当なら きちんと理由を明記してきますよ~ 正当じゃないから伏せていると言う事ですね~ 前もあったというのなら勉強してるはずですね~ 定期借家契約じゃないなら単に2年で終了しないと言う事は理解してるはず。 まあ半年前に通知すれば一応法律はクリアと言う感じかな~ それに本来は正当理由があってこそ認められるはず。 だから本当は先に理由を聞きたいのだが・・逆に正当理由になることを言われたら 苦しくなる・・・ だから駆け引きがすごく難しいんだよね~ 弁護士に相談するしかないかな?不動産に強い弁護士さんに頼むか 司法書士会にも無料相談があるから趣旨を伝えて予約してから相談してもいいとおもう。

ryu1126
質問者

お礼

やはり退去の理由が正当かどうかが鍵ですよね。実は大家からは何も言われてないのですが、たまたま不動産物件を見ていたらここが売りに出されているのを見つけてしまいました。きっと私たちが住んでいて売れないから追い出したいんでしょうね。 内容証明の返事次第で弁護士などに相談するかどうか考えようと思います。 ありがとうございました。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.1

>今日契約更新はしないという通知書をもらいました。 契約が終了する旨の通知ではないのですね。 と言う事は通常の2年契約と考えて宜しいでしょうか? 定期貸家契約で無い限り、賃貸人から契約を終了する為にはよほどの理由がなければ認められません。 費用等の為に引っ越せないのであれば、拒否しても良いと思います。 但し、「引っ越す気はない」などと喧嘩腰ではなく、引っ越したくてもできないのだと伝えた方が良いと思います。 更新しない理由は聞いても仕方がないように思うのですが… 最初からトラブル続きのようですので、できる限り早めに退去できるように頑張って下さい。

ryu1126
質問者

お礼

定期貸家契約ではありません。通知は来年の4月で契約を終了し、更新しないのでその日までに建物を明け渡してください。と書いてありました。 先ほど理由は聞かず「校区内でこの貸家と同じ広さ、家賃の物件はそうそうなく、違う校区になってしまう可能性がある、手術も控え引越し費用もないので現段階では引越しは考えることができない」という内容証明をだしてきました。 留守がちの大家なのできちんと受け取るか心配です。 直接話すと喧嘩になりそうなのでこれからも文章にしてやり取りしようと思います。  ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう