市役所で働きたい!試験内容や休みの多さ、難易度について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 市役所で働きたい高校生が知りたいこととは?市役所勤務の試験内容や勉強時間、求められる学科について解説します。
  • 市役所勤務は休みが多い?給料はどう?市役所で働く魅力とは?市役所勤務における休暇制度、勤務時間について詳しく説明します。
  • 市役所で働きたい高校生へのアドバイス。市役所勤務に向けての準備やおすすめの取り組みについてアドバイスします。
回答を見る
  • ベストアンサー

市役所に勤めたいと思っているのですが……

市役所に勤めたいと思っているのですが…… 高校三年で、理系(情報工学系)の大学に進学しようと考えています。 地元で、市の仕事に興味もあるので、大学を卒業したら市役所(習志野市役所)に努めようと思っています。その際に (1)受ける試験は市役所上級なのでしょうか、地方上級試験なのでしょうか。  また、難易度はどれくらいになるのでしょうか。その場合、勉強時間は一日どれくらいが基準になりますか? (2)公務員というと文系のイメージがあるのですが、現状の学科志望からでは難しいでしょうか。 (3)市役所は休みが多いと聞きますが、休みの多い職業なのでしょうか。  個人的な希望としては、給料がある程度低くてもいいので、休みがあって定時で帰れるような職場を希望しています。  また、上記のような内容を満たす職業は他にあるでしょうか。大学職員は家から遠いので無理そうです。 (4)今からやっておくといいことなど、その他アドバイスなどありましたらお願いします。 当方のスペックとしては、 ・学力は偏差値50位、現在高校三年生 ・習志野市在住。 ・志望は大学進学→市役所勤め ・望む職場は趣味に割ける時間が多く確保できる職業。年収は低めでも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.3

(1)自分で調べましょう。    勉強時間はあなたの能力次第なので、聞かれても。 (2)技師ではなく一般行政職として入りたいということでしょうか。    そういう意味であれば、別に支障ありません。 (3)残業は、部署にもよりますが、定時では帰れないところが多いと思います。    財政が厳しいということで、退職者数に比べて採用人数を相当絞っています。    人事異動があるので、定時で帰れることの多い所属に配属されることはあるかもしれませんが、    それはずっとではありません。    行政の仕事が楽だというのはデマです。    楽だと主張する人は、行政がどういう仕事をしてるか知らないだけです。    (こういうことを書くと、公務員は民間の厳しさを知らないから…という話になって、    どうどう巡りなのですけどね。)        市役所や県庁などは、一つの課や係がそれぞれ別業種の会社のようなものです。    しかし、相互に関連する部分があり、また行政で責任を持つべき内容であるため、役所で執り行っています。    一例で言うと、国保、医療給付、年金、福祉、介護、これだけでも深い関わりを持つ業務です。    しかも、それぞれの制度自体が深い。    ほかに、教育や税、市営住宅、就労支援などとも関わります。    それぞれの制度を、異動するつど覚え、また異動した先では、前の所属での知識を活かします。    難しいけど、面白いですよ。    休日出勤は、(選挙事務などを除いて)残業代でなく代休で取るように指導されています。    なんで休日出勤するかというと、平日では終わらないからで。    年休もたくさん残す状況なので、本当は代休でないほうがよいというのが本音です。    残業代も、各課で配分が決まっていて、それを超えると出なくなります。 >また、上記のような内容を満たす職業は他にあるでしょうか。 存じません。日本はワーク・ライフバランスとは程遠い国です。 私は、民間を含めたサービスレベルを引き下げてでも、ライフと並立できる社会にするべきだと思ってますけどね。 浪費型消費社会に慣れきった人が多いですから、難しいかな。

その他の回答 (2)

  • estima24g
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.2

(1)(2)市の職員募集人員が少ないので競争率は数百倍になります。学力以外に時事問題や一般常識(市職員としてふさわしくない考えや思想をチェックしているかは不明)が試験に出る。新聞を読もう!  かなりの運が必要 (3)土日祝の休みは保障されており、休日出勤しても確実に代休を取らされる。残業も選挙や市行事で回避できないものもあるが、基本的には年間の事務計画には入っていないはず。年休も年間20日+前年の繰越(前年使わなかった年休)を自分及び自分の部署の仕事に影響が無ければ簡単に取得できる (4)親兄弟知人なんでもいいからコネを作る。今時コネで採用されることはありえませんが、昨年の試験情報、採用された方のアドバイスなど少しでもプラスになる情報が得られる

ntn007741
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしたいと思います。 やはり競争率は相当なものなのですか……。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>・望む職場は趣味に割ける時間が多く確保できる職業。 公務員は国民の税金で給料を頂いてる仕事ですよ。まじめに仕事を探して下さい。

ntn007741
質問者

お礼

>・公務員は国民の税金で給料を頂いてる仕事ですよ。まじめに仕事を探して下さい。 回答の意図が理解しかねます。私が仕事時間を無為に過ごすことを前提におっしゃっていませんか。 望む職場のことは代替案があればという意味での話であり、不真面目な理由からではありません。 もしそういう職場があったら、という話です。これは仕事を探している事にはなりませんか。

関連するQ&A

  • 市役所→市役所

    私は関東の市役所に勤めて2年目の23歳です。 実は地方上級いわゆる政令指定市で働きたかったのですが試験に受からず、隣の15万人程度の市役所に受かり現在に至っています。私の出身はまったく別の土地で「なんでこの市役所受けたんですか?」とよく言われます。 確かに正直縁もゆかりもない土地で、どちらかといえば田舎ですからそう言われるのも無理はないと思いました。ただ私と同じような人(別地域の人)もすこしはいるようですが。 仕事内容は地方行政の仕事がしたかったですし仕事内容にも不満はないです。 しかし、やはりもともと第一志望であった政令市で働きたい思いも残っているのも確かです。公務員から公務員への転職は少なからずありますが、市役所同士、しかも隣接の政令市への転職というパターンは可能なのでしょうか? ちなみに地元の市は合併で新規採用はほとんど凍結です。それで大学時代に住んでいた関東の市で働こうと思ったわけです。

  • 市役所か特別区か・・・・

    地方上級公務員試験について質問です。 いま、第一志望を東京都の特別区にするか東京都の市役所にするかで悩んでいます。 ぶっちゃけていえば ・より定時に帰れる ・より給料が良い ほうを選びたいと思っています。(仕事のやりがいとかはどうでもよいです) どちらが当てはまりますか?よろしければお教え下さい。

  • 名古屋市役所

    名古屋市役所で働きたいと思っています。 大学は進学するべきでしょうか? それとも試験さえ受かれば大学なんて関係ないですか?

  • 市役所の仕事で

    こんにちは。 公務員志望の学生です。 将来は市役所・区役所に就職したいと思っています。 一通りサイトを回ってみたのですが・・・。 自分は「教育」に関心・興味があります。 ですが、「教師」の職業につきたいかと言われたら、正直「うーん・・・」というような感じです。 決して教師が嫌ということではないのですが・・・。 なんとなく、本当に自分に合っているのかな?と疑問に思います。 そして、さきほど見つけたサイトで市役所の中に「教育部」があるのを見つけました。 この市役所の中にある教育部について興味を持ったので質問しました。 どうやら教育委員会につながっているような仕事のようなのですが。 1、この教育部は、基本的にどのような仕事をするのか? 2、この部に就任するためには、大学において教員免許をとる方向で単位をとるべきなのか? 3、この部を狙うことになったとして、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 他にもお聞きしたいことがあります。 例えば、ある年に僕が横浜市役所の公務員試験を受けたとします。 その時、同じ年に別の公務員試験(他の市役所や区役所)も受けることはできるのでしょうか? それとも、大学のセンター試験のように全国統一、どの公務員試験も同じ日に1回だけやるのでしょうか? お恥ずかしい話、公務員になろうと思ったのがつい最近なので、ほとんど無知です。 ですが、楽なイメージの公務員はもうなくなって、今はやりがいのある仕事であるということを聞いて興味を持ちました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 公務員試験(市役所)について

    市役所の上級の試験のことで質問ですが。 6月の下旬に試験が実施される政令都市以外の自治体、たとえば、富山市、金沢市・・・などの試験の区分は、「地方上級試験」でよいのでしょうか?「市役所上級」という言葉はあるのでしょうか?

  • 公務員地方上級って市役所以外に何があるのですか?

    公務員地方上級って市役所以外に何があるのですか? 私は公務員の地方上級を受けようと思っています。 しかし地方上級の仕事は市役所しか思い浮かびません。 他にどんな職業があるのでしょうか? また、一般教養のみでは入れるのは、市役所(場所にもよる)以外にありますか? よろしくお願いします。

  • 市役所の試験について

    質問なのですが、私は市役所の試験に受けようと思っているのですが、受ける区分が、 (大学卒)(短大卒)(高校卒) とあると思うのですが、私は専門学校卒で、調べてみると、(短大卒)の区分に入るのだと知りました。 そこで質問なのですが、 短大卒の試験だと参考書などを買う時にどのレベルの参考書を買えば適切なのか教えてほしいです。 地方初級・中級・上級・国家三種・二種・一種など、色々参考書がある中、迷ってしまいます。 あと、(大学卒)(短大卒)(高校卒)などの区分によってやはり試験の内容やレベルは違ってくるのでしょうか? ご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 市役所職員

    はじめまして。来年、市役所の試験に挑戦しようかと考えている者です。しかし、現時点で公務員試験についての知識はまったくなく、これから7、8ヶ月で勉強しきれるのか不安です。今大学3年ですので、学校の勉強と同時進行と考えても、勉強する時間が十分に取れるかどうかも分かりません。市役所は「大卒程度」の募集をかけていますので、公務員上級ということになるのでしょうか?もしそうなら最低でも勉強期間はどれほど必要でしょう。無知でお恥ずかしい限りですが、何か助言頂ければ幸いです。

  • 市役所の上級行政

    公務員の市役所上級行政を受けたいと思っています。 ですが僕の入っている大学は水産系の大学です。 地方公務員の水産も受けるのですが市役所の行政より募集定員が少なく、入るのが困難なため市役所も受けたいと思っているのですが… 水産系の大学の人でも勉強や面接対策をすれば、試験に合格する可能性はありますか? 経験者などもいれば教えてください。

  • 市役所について

    市役所は個人のどの程度のことを把握しているものなんですか? どこの高校に行った、どこの大学に行った、今どんな仕事をしている、過去にこんな事故があったなど…。このような個人個人の学歴や職歴など市役所は理解しているのでしょうか? また進学をする時など、どこの学校に行くなど市役所に申請をしているものなんですか? 無知で申し訳ありませんm(__)m 詳しい方お願い致します。

専門家に質問してみよう