時間に追われる中でのバカな質問に悩む職場の話

このQ&Aのポイント
  • 職場での仕事で時間に追われる中、他部門の人に質問する際にバカな質問をしてしまうことがあります。
  • チームのメンバーが少なく相談できる人もいないため、自分で考え込んでしまい時間を無駄にしてしまうことが多いです。
  • コミュニケーション能力も高くないため、他部門の人との雑談もなく、仕事では相手の落ち度を指摘することが多くバカにされることもあります。自分の能力に対する絶望と傲慢な態度の間で揺れ動き、解決策が見えません。
回答を見る
  • ベストアンサー

時間に追われる->人に訊いてしまう->思い込みのバカ質問->落ち込む

時間に追われる->人に訊いてしまう->思い込みのバカ質問->落ち込む 職場での話です。 現在、検査部門的な部署にいます。 他部門の資料を読み込み、ミスを指摘したり、プロセスの改善点を提案する仕事です。 最終的な結論を出す前に、電話やメールで確認を取ることが多いのですが、その際、バカな質問をしてしまうことがたびたびあります。 チームは、上司1人と自分だけ。事務的な仕事はすべて自分の担当です。 同じ部署の人も専門が別なので、相談できる人はいません。 仕事で分からないことが出てくると、思考ループに陥り、どんどん時間を空費してしまいます。 そこで、被検査部門に問い合わせをします。 結果、思い込みによるバカな質問をしてしまうことがよくあります。 私はコミュニケーション能力も高くないので、他部門の人と雑談をすることもほとんどありません。 仕事でのやりとりでは、相手の落ち度を指摘することが中心になるので嫌われていますし、バカ質問をするので、バカにされてもいると思います。 昨日もそんなことがあり、一晩寝てもまだ引きずっています。 自分ではコツコツ勉強もしており(しているつもりでおり)、「こんなに努力しているのに、なんでこんなに恥の多い日々を送らなければならないのか」と思ってしまいます。 反面、少し仕事がうまく行くと、「やっぱスゴイわ自分」などと、極端にいい気になります。 今日のような日にそれを思い出すと、消えてなくなりたい気分になります。 他の人は、自分の能力を発揮してイキイキと安定した気持ちで生活しているように見えます。 こんな風に、絶望と傲慢の間を高速で行ったり来たりしている自分は、なんなのでしょうか? 仕事の進め方の問題、仕事の適性の問題、自分のメンタルな問題、それぞれ分けて考えなければならない気がしているのですが、冷静な判断ができず、解決の糸口が見えません。

noname#173472
noname#173472

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • annerose
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.2

絶望したら、「失敗は恥ではない、また一つ学んだ。次からは治そう」と考えてください。 傲慢になったら、失敗したことを思い出してください。 そうやって思考のバランスをとってみてはいかがでしょうか? 失敗したことはメモしておいて、次からはけしてしないよう心がけ、傲慢になった時はそのメモを見返してみるなど。

その他の回答 (1)

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

あなたは自分の仕事を個人的な問題として考えているようですが、会社の仕事というものは、組織の中の一部で、全体と整合性を図る必要があります。自分の果たすべき役割を正しく理解しないと、正常に機能しません。検査部門というのは、本来は嫌われるべきものではなく、頼りにされるべきものなのです。そのためには、ミスを的確に指摘し、速やかに善処することを促進するものです。被検査部門に分からないことを訊くのは良いのですが、問題は訊き方です。馬鹿な質問だと言われるのは、質問の目的と内容がずれているからでしょう。質問のための質問には、付き合っていられないと言うのが現場の声ではないでしょうか。私は監査業務に従事したことがありますが、実地検査を行い、手順書(SOP)が遵守されているかどうか、SOPが適切かどうか、被検査部門と質疑応答を行い、お互いに改善点を見出すようにしました。会社の仕事をより良くしようという意識が社内に浸透するための重要な部門です。誇りと責任を持って遂行して頂きたいものです。

関連するQ&A

  • 思い込みの激しい人って

    30歳♂です。友人の相談です。 彼女20歳♀は信じられないくらい思い込みが激しい性格です。 『頑固』を通り越しています。 例えば、別の友人の行動に対して、彼女なりに真意を仮定します。 真意をその友人しか分りえない事なのですが、自分の意見が正しいと思い込んでしまうのです。 『他人の気持ちなんて分らないでしょ?だから答えを決め付けるな』 と言っても聞く耳持たず。 『答えは決め付けないで、他の答えの可能性も考えた方がいいよ』 と言っても、上の空です。 確かに職場の同世代の人よりも、考えて生きてるな。と感じます。 が、周りがビックリするくらい思い込みが激しく、たまに困る事体になったりもしています。 別の友人と話した時に、彼女に対して同じ考えを持っていたらしく、 その話になったのですが、 その友人曰く 『仮に答えが違っていても、自分の思い込みは曲げようとしない。 それを示すには、行動で違うと言うことを見せないと信じない』 そうです。 また、行動で示してもその場で信じるのではなくその場で半分強、残りはしばらく時間を掛けて信じる。 と言った感じです。 『若いから』で済ませてしまえば確かにそうかもしれませんが、 私も考えすぎかもしれないのですが、彼女の生い立ちとか、生活環境に何かあるのかな?とも考えてしまいます。 例えばDVとか、いじめられたとか、そんな人は思い込みが激しくなるとか、 そんな傾向はないのでしょうか?? 対処方法ももちろん質問したいのですが、今回はそんな心理的な背景を知りたく、質問させて頂きました。 『ただの性格』だったら、それで安心なのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 人をバカにして楽しんでいる人についてどう思いますか?

    人をバカにして楽しんでいる人についてどう思いますか? 私は20代前半男性です。飲食店で2年働いています。30代の人が新しく入ってきました。その人は、日本人ですが5年くらい海外にいました、かなり頭は良いらしいです。その人が、難しい問題をずっと出してきて、バカにしてきます。バイト中3時間、ずっと問題を出してきてウザくなり、シカトしました。バイトと関係無い意味の分からない問題ばかり出してきます。頭が良いアピールをしたいのかもしれません。あと店長がいない間はずっと座っていて仕事をしません。(仕事を全くしないことは店長に言いました。) 本人は、悪気があってバカにしているのでは無いと思います。こんな人どう思いますか? どのように対応したら良いでしょうか? 私は、あまりにもウザくなってシカトしたり、「自分で考えて下さい」とぶちギレました。

  • 思い込み・思いつきについて・・・

    開発の仕事をしているものですが、深刻な悩みがあります。 言われたことに対して自分勝手に思い込んでしまったり、 思いつきでモノを言ってしまったりする為、 他の人との認識が合わず、仕事上でミスしてしまう事が多々あります。 それで、「思い込み・思いつき」の原因を自分で考えに考えたところ、 『自分本位な考え』がこのような「思い込み・思いつき」を生んでしまう ところまでたどり着きました。 しかし、『自分本位な考え』について、少しでもどのようにして 直せばいいか、分かっていない状態です。 どなたか、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 別の職種の人をバカにする人

    30代のエンジニアです。 新しい職場に入り5ヶ月になります。 そこで技術職じゃない女性陣が3人いて、入社当初ランチによくいっていたのですが、技術職の人や他のおとなしい男性などをすごくバカにする発言を毎日します。 ひどいのは、技術などまったく分からない人が「この人はまったくできないからね~」や「初心者なんてなんで採用するんだろう(初心者ではない人にたいし)」など、大変失礼な発言ばかりです。それどころか、自分の部署の男性が技術の部署に異動をしたくて勉強しているのですが、その人のことを大変褒めたたえます。 技術側からすると、初心者と言われているエンジニアの下についてやらないといけない感じですが、彼は口がうまく仕事ができなくてもアピールだけは一人前です。 同時に私のことも大変バカにしてきます。特に27歳の女性がひどく私をバカにしようとします。「スキルのある人が入社してもすぐ辞めますよねー」や技術者じゃない男性のことを「○○さん(私)と同じようなことやりたいって言ってるんですよね。できると思うんですよねー」と、その男性よりあきらかに下として見ているような発言をするのです。 そうゆう攻撃をランチ中毎日してきます。 入社してまもないのでしょうがないかもしれませんが、他の技術者にも同じようにバカにしているので、今後年数が絶って行っても変わることはないような気がしています。もちろん技術のことは理解していませんので分かるはずもないです。 この若い女性に、彼はスキルが足りないことや、バカにしている他のエンジニアのスキルを丁寧に教えてあげた方がいいのでしょうか。 ただ、そうすると彼への悪口にもなりますし、今度はわたしがその彼をバカにする発言をすることになってしまいます。 どうゆう態度をとっていいのか悩んでいます。 彼女は事務のような仕事をしています。入社1年くらいです。 無視してすごしてもいいのですが、人数の少ない会社で、人をバカにする発言を毎日いいまわっていると思うと耐えられませんし、無視し続けるわけにもいきません。 みなさんはどうされますか。

  • バカにされた

    現在会社員をしている23歳の女です。 店舗移動があり、今の職場には勤めて半年ほどになり馴染んできたところだと自分では思っていました。 ところが先日、他の部署に内線をし、 「お疲れ様です。◯◯部の△△です、××さんいらっしゃいますか?」 と、告げたところ お待ちください、と言われ そのまま待機していると 電話の向こうから 「◯◯部の、△△ですぅー、××さんいらっしゃいますかぁ?」 と、私のモノマネをしたような、バカにしたような言い方が聞こえてきました。 すぐに保留になっていないことに気付いたようでその後は保留になりました。 私は元から滑舌もそんなによくなく、そのため意識してゆっくりと喋るようにしている時期がありました。 その頃のクセで今でも話すのはゆっくりめなのですが、 これはバカにされているのでしょうか? それとも少しふざけただけですか? 内線にでで私の真似をしたのは 40すぎの結構上の職についている女性です。 仕事の時はハキハキ喋るように気をつけてはいるのですが、滑舌など、元のモノをバカにされると対処の仕様がありません。 相手は少しふざけただけかもしれませんがそのせいで仕事を辞めたくなるくらい傷付きました。 ただ、同じ部署のスタッフは皆いい人で、仕事もようやくできるようになってきたところなので迷惑はかけたくないと思っています。 長くなりすみません、 バカにされるような喋り方をする私が悪いんでしょうか? 皆様はこのようにイライラした時はどうしていますか?

  • 思い込みの強すぎる主任とどう付き合うか

     思い込みが強すぎて全く会話すら成り立たない主任がいて困っています。  まずは部署内構成を綴らせて頂きます。  所属する科には科の最高責任者となる係長(50代前半 男性)を筆頭に、携わる仕事の内容から2部門に分かれています。  その中の私の所属する部門の責任者となる主任(59歳 女性 今年度いっぱいで定年)、来年度からこの部門の責任者になる副主任(50歳 女性)、その下に私(36歳 男)と同期(同じく36歳 男性)、1期あとに入った後輩(35歳 女性)、本年度から異動で配属されたAさん(40代半ば 女性)がいます。  今年度いっぱいで定年となる主任の問題で困っています。  「責任者なので一切を知らないのは困る、また全員が情報を共有していないのは困る、そこで一切の情報は報告し、全員で協議の上で私(主任)が全員に最終的な取り決めとして申し渡しをする」と言っています。「私の担当していない業務内容でも担当者同士だけで決めずにして欲しい」と。  そして「対外的な問題になる場合には折衝役になるので職員個人での他部署とのやりとりはせずに、私(主任)を通し、必要に応じて上司(係長)も含めた上で折衝していく」とも言っています。  もちろん、この言い分に全く異論はなく誰が聞いても正しいことなのは分かります。組織の原則として当然でしょう。  また問題が発生した時には、まずは主任に報告、そして係長に報告、その上で相手先との話し合い、更に再発防止やルール徹底のために全員にその事実を公開して共有する。こう言う話もしていました。これもまた当然のことだと思っています。  ところが当の主任は、おそらく加齢変化なのでしょうが、ここ数年になってことごとく物事を忘れてくれます。それはもう「報告の9割はなかったことになっている」と言っても過言ではないくらいの確率です。  提案・相談・報告、他部署からの申し入れ、係長からの指示での作業、ほとんどの案件について報告しても「聞いていない」と。「口頭だけでは分からないので書類にして欲しい」と言うのでそれも遵守して書類にまとめて提出しつつ話をしています。  しかしその書類に目を通しておいても「見てない」「もらってない」「聞いてない」と。更には「受け取ったが紛失した」と平気で言ってしまう。控えのない他部署からの書類すら紛失して再請求をすることもたびたびです。  忘れてしまうだけならともかく、「聞いてない」「見てない」「もらってない」と言い出したら絶対に後に引いてくれません。その状況を副主任も同期も後輩もAさんも見ていても、あるいは当事者が誰になってそれを他の全員が知っていても後に引きません。  運良く伝わったとしても全員に展開していなかったりすることも多々あり、そうなると「言ったはず」と言って後に引かない。  更に「全員で共有」と言いながら、自分が受けた案件や自分が起こした問題については誰にも展開せず、それも「言ったはず」と。  自分が起こした問題は展開してないどころか係長にさえ報告してなくて、「他部署からのクレームで発覚して係長が知り、その上で全員が知る」と言う状態もしばしばです。  更にどれほど深刻な問題を起こしても、それを「問題だ」と言う認識がなく危機感を持たないのです。その割に小さなことでも他人には「どうしてそれを問題と思わないのか?」と詰め寄る。他の人が問題を起こした時に「報告をしていない」と責めるのはあって良いでしょうが、自分の起こした問題に問題意識も危機感もなく、係長にすら報告がないと言う。  他部署から部署責任者同士の申し入れで、主任に話を通しつつも係長からの指示で行った作業について、「何それ? 私聞いてない、説明して」と係長からの話を覚えてない。そう言うこともあろうかと「係長から話があったと思いますが…なので…の作業をします」「先日の…できあがりがこれで係長に提出する前に確認して下さい」と言う流れにしていますが、必ずと言って良いほどその過程のどこかで脱落があり「聞いてない」「見てない」「知らない」と。   こう言う状態ですので、下のスタッフ同士では「事前に全員に周知してから報告し、報告内容を再度全員に周知。主任からの回答は全員宛でなかったとしても聞いた人が全員に予め周知しておく」と言う取り決めを密かにしました。  そうすることで、主任が忘れていても全員は理解して共有できている、主任が周知し忘れている自覚がなくても周知された状態にしておく、と言うことが出来るかと考えたからです。  ここまで各個人が配慮しつつ、下のスタッフ同士で協議して連携してできるだけのことはしているのですが、やはり「知らない」「聞いてない」「見てない」「もらってない」と言いだしたら、何もかもが否定されます。  私だけでなく、当事者となったスタッフの誰もがそう言う扱いを受けるハメになります。これが他部署との絡みや係長との絡みになると話が進まなくなってしまうので余計に厄介です。  係長は…と言うと…。状態は理解していて深刻に考えてはいます。しかしさすがにここまでくると手をこまねいているようです。  「私からも話しはしている。しかし相当難しい。スタッフ同士の連携でカバーして欲しい。あと1年何とか耐えて欲しい。それしか言えないのが申し訳ないが」と。  もちろん係長ですらどうしようもないのは理解できますので、「係長の管理能力の問題」とは思えません。  それなりの尽力をしており、私たちのことを理解して気遣ってくれ、なんとかバランスをとろうとしている姿はスタッフ全員も理解しており、係長にどうにかしてもらうにも限界だというのは察しています。  「かなり問題のある状態ではあるが、決定的な問題を起こしてはいないので強制的な手法がとれない」と言うのが管理職側の都合だとは思いますが、確かに「強制的な手法を考慮するほどの決定的な問題」がないので、「いっそ係長を飛び越えて上層部に我々が訴え出る」と言うほどの材料がないので手詰まりです。  言い出すと絶対に引くことはないので、全員が戦々恐々としています。  もう「仰せの通り…」と言うことにしようかと思って言われるがままにしてみたのですが、それはそれでまた都合が悪いのです。  と言うのも…「知らない」「聞いてない」「見てない」「もらってない」と言われたら、「すみません、キチンと話をしてませんでした」と言う姿勢しか受け付けない状態ですが、一方でそうすることによって「どうしていつもいつも報告がないのか」「どうして口頭じゃなくて書類で出してこないのか」と、「ちゃんとした筋を通してない人間」と言う扱いになります。  一方で、それが困るからと言って「言ったはず」あるいは「それは聞いてませんが」は通じません。  挙げ句の果てには「自分の思い込みでやったつもりで非を認めない態度は失礼すぎる」と触れて廻ります(なのでそこに居合わせると不実の内容の中傷批難のグチを聞き続けなければならない)。  他のスタッフ全員がその事実を知っていて「いや、確かに昨日の夕方に○○さんは書類にして渡してましたよ」と言っても「いや、もらってない」と譲らない。  追い詰めるのも忍びないと思いつつ、不実の内容で責めを受ける人を思って多くのスタッフが「いや、それは報告があったはず」と言う風になると、今度は「私だって完璧ではない」と開き直ってしまいます。  もちろん完璧さなんて求めていません。誰に対しても。  ただ、そこまで開き直るなら、「じゃぁ忘れてしまったのかも。もう一度説明をして欲しい」と言ってくれれば「毎度のこと」だとしてもみんな我慢して対応できます。  もう全員が戦々恐々として、「どうせ今年度いっぱい、係長は分かってるし最終評価者は係長」だと割り切って、非難・中傷されながらダメ人間の烙印を押されながらへいへいとしているしかないのでしょうか?  スタッフ同士で根回しをして本来的な流れを暗に作りつつ、持久戦で耐え抜くしかないのでしょうか?  自分だけではなく全員が消耗してきています。係長もかなりツラそうではあります。ある意味では「身内だけでは対策が思いつかない」と言う状態です。

  • 人の話を聞かず、思い込みが激しい上司

    出向先で某プロジェクトに参画しています。 全体では10名弱の小プロジェクトですが 僕は出向先の上司と2人で、プロジェクトの一部を担当しています。 今困っているのが、その上司が、人の話をあまり聞かず、思い込みが激しくて その上頑固なことです。 ■人の話をあまり聞かない 性格が悪い人ではないのですが、コミュニケーションが苦手なのでしょう。 プライベートでも、ひたすら自分の意見を主張することが多く こちらが話そうとしても、僕の話を遮って自分の主張を繰り返します。 たまに、こちらの意見に反応したかと思ったら 話の一部分だけを掻い摘んで反論してくるので、会話が成り立ちません。 プライベートなら別に構わないのですが、仕事でも同じようなことをされるので非常にストレスです。 最終的には、僕がムッとして、会話が終わる感じです。 ■思い込みが激しい 一度思い込んだら、それ以外の選択肢を考えることができないようです。 間違った考えであっても、ひたすら主張し続けます。 しかも、自分が話していることに対して、一人で勝手に興奮してくるので 話がどんどん逸れていくんですよね。 で、それを指摘すると、喧嘩腰になってきたりするんです・・ さらに困るのが、思い込みで話をしているので 時間が経つと全く違う意見に変わっていたり 自分より上の人間から指摘されると、コロッとそちらの意見になびくことです。 そして、本人には全くそういう自覚がありません。 「あいつは、考え方がすぐにブレるからなぁ。」と別の人の悪口をよく言ってますから;; 上記のうえに頑固なので、しばらくは「はいはい」と従うことにしていたのですが それはそれで気に食わないらしく 「自分の意見はないのか!」「もっと自己主張してこいよ!」と怒鳴られてしまいました。 プロジェクトさえ無事に終わればいいのですが 上司の思い込みによる決断で、何度か痛い目に遭っているので 譲れないところは主張してきたつもりです。 ただ、何度か喧嘩になりそうになったこともあって、自分の主張を控えてみたのですが その行為が、さらに上司の逆鱗に触れてしまったという感じですかね。。 今後どうやって接すればいいのか、全くわかりません。 アドバイスいただけませんか? ちなみに出向先の別の方に聞いたのですが 上司は精神的に不安定な部分が多少あるようです。 (もちろん確証はありませんが・・)

  • 人にばかにされやすい、嫌われやすい

    30代前半男性です。 年上にも年下にも軽んじられやすくばかにされやすく、どうしていいのか分かりません。 もう少しふてぶてしくなったほうがいいと、言われています。人に愛想良くしようと、にこにこしているのですが、ニヤニヤしている、といわれます。 頼りなさそうに見られ、直したいと思っています。えらそうにするのは好きではないのでできれば人には下手に出たいのですが、それが返ってばかにされるようになっているみたいです。 30代前半ならば、人からも頼りにされたりすると思うのですが、私はそれがありません。自分には自信がないし、誉められるのも居心地悪いのです。誉められた経験が自分の自信につながり、人に尊大な態度をとったり卑屈に取ったりする態度もなくなると思うのですが、私は人にどう接していいのかよくわかっていないのです。本当に悩みです。 人に笑顔を見せなければ偉そうにしているといわれ、ニコニコしていればばかにされ、結局人に嫌われやすいようです。 今同棲している彼女がおり、私の作った料理など、ほめてくれたりするのですが、本当ならそういう小さなことから自信をつけていくのでしょうが、誉められると居心地が悪く話題を変えたくなります。 人に卑屈になることもなく、偉そうに見られることもなく、ばかにされることもなく自然に人と付き合いたいです。どういう風にすればいいでしょうか? 仕事でミスばかりしているので(やるべきことを上司と共有できていない、人とコミュニケーションがとれない、など、口数が少ない、話題が少ないことも社会人として自分の欠点だと思っています)ばかにされたりするのかもしれません。 仕事ができるようになればばかにされたりしないでしょうか? 頭のなかで色々な思いがごちゃごちゃになってしまっていて、考えるのをやめたい(=死にたい)と思うことが良くあります。 30代から変わるのは難しいのかもしれません。このままの姿勢でいき続けるのは、人と付き合い続けるのは非常につらいです。いつも自分が悪いと思ってしまったり、こちらから挨拶をしてもしてもらえなかったり(後輩などからされないことがある)することがあると、自分は人間として価値がないんだと思うのです。 いま一緒に仕事をしている上司は人間的にも仕事的にもできる人なので、そういう風になりたいと思うのに、怒られたりすることが多く、自分はやっぱり駄目なんだと再認識します。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • なぜ人は太っていることをバカにする?

    人の考えに関する漠然とした疑問です。 人はなぜ「太っている」ことをバカにして笑うのでしょう?。 不健康だから? 容姿が醜いから? だらしなさの象徴だから? 運動能力が低いから? タバコは体に悪いですが、ヘビースモーカーを公然とからかう人はみたことないです。 痩せていても、容姿がだらしない人もいます。(顔の問題ではなく、身だしなみの問題で。) 人間の数ある個性の中の一つが体型だと思うのですが、「デブはいけないこと」とみんないつの間に刷り込まれるのでしょうか?。 どんなご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 部署異動

    質問させていただきます。 自動車部品を作っている会社に勤めている19歳、社会人2年目になる男です。 今まで検査部門にいましたが今年の9月に、主に改善の仕事をする部門に異動になりました。 最近、うつ病まではいきませんが、同じ部署の人に「大丈夫?」とか、陰でも「あの子潰れそう」 と言われているらしいです。 自分でも、この部署に入ってから、仕事に対してこんなに嫌になったのは初めてです。 さらに1月から、さらにその部署の勉強をするために、他の会社に2年間出向することが決まっています。 そこでは毎年、潰れてうつ病になる人が多いそうです。 正直、出向なんてしたくないし、その部署でもやっていける気がしません。 検査部門にいたときは、こんな気分になったことはないです。 なので、できれば部署の異動をしたいと考えています。 果たして、部署の異動届けなどを出せば異動させてもらえるのかどうか知りたいです。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう