通勤ルートの比較~一番便利なルートは?

このQ&Aのポイント
  • 今度、職場が移転になり、通勤ルートが変わります(京成大久保~青山一丁目)。いろいろと考えているのですが、どれも一長一短の様な気がして決めかねています。
  • 以下の通勤ルートを比較している方々の意見を聞きたいです:(1)京成で船橋→JRで新橋→銀座線、(2)京成で船橋→JRで東京→丸ノ内線で赤坂見附→銀座線、(3)京成で押上→半蔵門線、(4)京成で八幡→新宿線で九段下→半蔵門線。
  • それぞれのルートのメリットやデメリット、混雑度、時間などについての詳しい情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

通勤ルートについて

通勤ルートについて 今度、職場が移転になり、通勤ルートが変わります(京成大久保~青山一丁目)。いろいろと考えているのですが、どれも一長一短の様な気がして決めかねています。私のアイデアを下に書きますが、お詳しい方のご意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。 (1)京成で船橋→JRで新橋→銀座線  ・一番スタンダードで、乗換案内で調べると最短になるケースが多いです。  ・総武線快速の混雑がちょっと嫌ですね。  ・新橋での乗り換えも少し遠いと聞きます。 (2)京成で船橋→JRで東京→丸ノ内線で赤坂見附→銀座線  ・(1)の変則版で、(1)よりは乗換が少し便利と聞きました。  ・(1)と同様に混雑は避けられませんね。 (3)京成で押上→半蔵門線  ・乗換が1回で済みます。  ・押上から座れる可能性が高い(でしょうか?) 帰りはどうでしょうか・・・。  ・スカイツリーがらみで何か良いことはある?  ・JRを使うよりは時間がかかるみたいです。 (4)京成で八幡→新宿線で九段下→半蔵門線  ・新宿線は座れるでしょうか。朝夕も快速があればいいのですが。  ・八幡での乗換が少し遠いですね。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

ハッキリ言って、「京成で船橋より先に通勤すると時間がかかる」という問題があり、朝は「多少混んでいても所要時間第一」なら、総武快速線に乗るしかないです。逆に「余裕を持たせる」なら京成線をそのまま行くと、「京成船橋」でゴソっと空くので楽ですよ。 まずはその判断ですね。で、所要時間第一なら(1)でしょう。青山の後帰りに新橋に寄れるというのもメリットかと。(3)は楽は楽ですが(半蔵門線は押上発の電車もある)帰りの押上からが「延々長距離」という感じになりますねえ。そこまで「延々長距離」なら上野で浅草線の方が「帰りも必ず座れる」というメリットが。 まあ、私なら覚悟を決めて(1)ですね。

hideyuka
質問者

お礼

ありがとうございます。 京成よりJRのほうが時間ではずいぶん有利ですね。さすがJRといっていいのでしょうか??? 実は今は京成船橋でゴソっと降りる(その後JRに乗る)口なんです。急いで降りているのでそのあとどれくらいすいているのかは確認したことはありませんでした。 ところで、上野で浅草線とありますが、銀座線ですか? 乗り換えは楽でしょうか。

その他の回答 (4)

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.5

京成大久保駅の周辺をみるとJR津田沼駅か幕張本郷駅へ出られそうだが、 そちらへ出られそうなら運賃安くなるので出たほうがいい。 とくにJR津田沼駅へ直接出られそうなら総武快速線・東西線直通共に始発ありだし。

hideyuka
質問者

お礼

JR津田沼にはバスで25分(バス停まで徒歩5分)、JR幕張本郷にはバスで10分(バス停まで5分)です。幕張本郷という手はありますが、津田沼はちょっと時間がかかって良くないですね。 ありがとうございました。

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.4

最速 1.京成で船橋→JRで東京→丸ノ内線で赤坂見附→銀座線 61分 1か月25,540円 2.京成で船橋→(総武快速線)→馬喰町・馬喰横山→(都営新宿線)→九段下(半蔵門線) 63分 1か月30,570円 激安 1.京成で京成西船・西船橋→東西線で日本橋→銀座線 76分 1ヶ月16,210円 2.京成で船橋→東西線直通で日本橋→銀座線 69分 1ヶ月19,990円

hideyuka
質問者

お礼

結構定期代って違うものですね。Tacosanさんのご回答への補足にも書きましたが、うちの会社はルートについてはあまりうるさく言わないんですよね(もちろん明らかに変なルートだとだめですが)。東西線は西船での乗換が大変ですし、船橋からの直通は本数が限られているのでちょっときついかなと思っています。ご提案いただいた中ですと、やっぱりJRということになりますね。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

>ところで、上野で浅草線とありますが、銀座線ですか? はい、銀座線です。朝方は2~3本に一本上野始発もあります。それに、銀座線は平均乗車距離が短いですからね。行きは上手くすると銀座あたりで、帰りなんかお隣の赤坂見附で座れたりしますし。 >乗り換えは楽でしょうか。 私的には楽だと思いますが。すぐ隣ではないですが、少なくとも地下道直結ですし。

hideyuka
質問者

お礼

ありがとうございます。これから先、何年このルートで通勤するかわかりませんが、短期的な話ではないと思うので、ゆったり(できれば座って)通勤したいものです。とは言え、最短ルートよりもめっぽう時間がかかるというのも好ましくないと思っています。 一度ためしに上野での乗り換えの様子を確認してみたいと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「職場」が経路を決めてくる可能性はありませんか? その場合, それ以外の経路をとると問題が起きることも考えられますよ.

hideyuka
質問者

補足

コメントありがとうございます。 リーズナブルなルートであれば、特に会社は文句は言いません。私が記載した案の範囲であればまず問題ありません。

関連するQ&A

  • 船橋東中山から大崎への通勤

    初めまして。今週初めに船橋の京成東中山駅近郊に越してきたモノです。 皆さまのお知恵を拝借したく宜しくお願い致します。 4月1日から山手線の大崎まで通勤するのですが、当初、西船橋から武蔵野線で新木場でりんかい線に乗り換えて通勤しようと思っていたのですが、西船橋駅まではドア to ドアで20分(玄関からホームまで)かかる一方で、京成の東中山駅までは5分以内なので、この駅を使わない手はないと思っております。乗り換え案内等でも調べてみましたが、選択肢が複数あり、どれも所要時間は15分以内。つきましては、一番混雑しない方法で且つ便利な方法をと考えております。 1.西船橋から武蔵野線で新木場でりんかい線乗り換え(一応、東中山から京成西船橋までも定期を申請しようと思います)。 2.東中山から京成船橋まで行き、ここでJR船橋駅で総武線快速に乗り換えて東京駅まで行き、山手線に乗り換え(船橋駅(京成/JR)の乗り換えと、総武線快速の混雑度が心配)。 3.東中山から京成八幡で西馬込行きに乗り換え、五反田で山手線乗り換え(京成の西馬込行きの混雑度はどれくらいなのでしょう)。 4.東中山から日暮里まで行き、そこで山手線に乗り換え(乗り換え回数が一番少ないが、時間が一番掛かりそう)。 5.その他、お薦めの方法など。。。 以上ですが、過去20年間、通勤はずっとクルマだったので、電車通勤は初めてです。近郊にお住まいの方で同じようなルートで通勤されているかたがおられましたら、是非アドバイス頂きたく宜しくお願い致します。

  • 西船橋/東中山から都内への通勤に関して

    京成線/東西線/総武線状況に関しまして。 今春、船橋市に引っ越し予定です。 家の立地としては、京成線東中山駅徒歩2分、西船橋徒歩10分といった所です。 二子玉川へ通勤します。 通勤経路が数種類選択できるので、迷っています。 (1)京成線東中山駅→半蔵門線押上駅→田園都市線直通二子玉川 (2)総武線各駅西船橋駅→半蔵門線錦糸町→田園都市線直通二子玉川 (3)東西線西船橋駅→半蔵門線九段下→田園都市線直通二子玉川 検索するとこの辺りかと思います。 駅から凄く近い(1)と、駅から多少歩く(2)、(3)の構図となり、 (3)の朝の混雑は有名な為、(1)もしくは(2)かなと悩んでおります。 (3)のルートが一番早く魅力的なのですが・・ (1)だと7:55、(2)だと8:02の電車になるかと思いますが、 なるべく座っていけるルートで決めたいと思っています。 (1)だと押上から半蔵門渋谷方面は始発なので座れるとして、押上まではどんな混雑状況なのか? (2)は8:02に乗れば西船始発なので何分前に行って並ぶと座れるか? 錦糸町から渋谷方面の半蔵門にははたして座れるのか? この辺りが分からないポイントで、これらを踏まえ、(1)、(2)、(3)のルート選びのご教示頂ければ幸いです。 土地勘が全くなく・・・長くて済みません。 お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 通勤ルート

    ご教示よろしくお願いします。 職場が移転するので通勤ルートが変わります。 そこで通勤ルートのご意見をお伺いしたいと思いますのでよろしくお願いします。 出発駅:西武線 新所沢駅or小手指駅(両駅可です) 目的地:中央区日本橋 到着駅候補  総武線快速:新日本橋駅(職場から数十m)  山手線  :神田駅(職場から600m)  銀座線  :三越前(職場から300m) お伺いしたいのは出発駅→?→到着駅→職場までのルートです。 ルートを選ぶ基準としては、『座れる』『乗換えも含め歩く距離が短い』つまり楽な通勤ルートにしたいということです。ポイントは次の3点になると思います。 ポイント:池袋行or西武新宿行     :乗り換えの電車(山手線、中央線、地下鉄、総武線快速)     :下車駅(到着駅候補のいずれか) ご指導の程よろしくお願いします。

  • 小田急沿線から神保町までの通勤ルート

    小田急線の喜多見から地下鉄神保町まで通勤することになりました。通勤ルートとして(1)新宿まで出て都営新宿線、(2)代々木上原から千代田線、表参道で半蔵門線に乗り換え の2つを検討しています。朝8時には神保町に到着するとして、この2ルートのこの時間帯の混雑状況、乗り換えのし易さなど教えてください。地方在住のため現在は試し乗りができません。よろしくお願いします。

  • 通勤経路で迷っています

    都営新宿線瑞江から小田急線代々木八幡(又は千代田線代々木公園)までの通勤ですが、どういう経路での定期購入が良いか迷っています。朝9時くらいに着くような感じです。 調べたところ3つの経路があるようです。 1.瑞江→(新宿線)→新宿→(小田急線)→代々木八幡 2.瑞江→(新宿線)→小川町・新御茶ノ水→(千代田線)→代々木公園 3.瑞江→(新宿線)→神保町→(半蔵門線)→表参道→(千代田線)→代々木公園 乗り換えが1回ですむ1番と2番がいいと思うのですが、さらに帰りに座って帰ることを考えると1番がベストなのかなと思います。 ただ新宿駅での乗り換えで混雑しそうなので、行き帰り座れなくても2番がいいのかなとも思います。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 電車通学(総武線、半蔵門線などご利用の方へ)

     毎度お世話になります。大学進学を希望している高校生の者です。  通うようになった場合の交通機関について調べているのですが、次に上げる路線のうち、同時間帯に通勤通学などで利用されている路線があれば、込み具合について教えてください。 <ルート1> 7:25京成八幡―(京成本線・押上線)―7:44押上―(メトロ半蔵門線)―8:20渋谷―(東急田園都市線)―たまプラーザ <ルート2> 7:30本八幡―(都営新宿線)―8:05九段下(メトロ半蔵門線)―8:20渋谷―(東急田園都市線)―たまプラーザ <ルート3> 7:00西船橋―(総武線各停)―7:10市川―(総武線快速・横須賀線)―8:00横浜―(横浜市営地下鉄)―あざみ野 以上3ルートが候補です。 ・なお私は千葉県の市川市在住です。もっと上手な行き方があれば教えてください。 ・また、私はこれが人生初の電車通学となります。新参者にむけて、注意点などあれば教えてください。(通勤電車では「○○することがマナー」など)

  • 京成船橋競馬場から、新宿3丁目まで

    通勤で、京成船橋競馬場から、新宿3丁目までを通うのですが、出来るだけ早く楽な方法で、通いたいのですが、船橋から総武快速→馬喰町→新宿3丁目と、京成八幡から都営新宿→新宿3丁目だと、どちらが乗り換え、込み具合、時間等、通勤しやすいでしょうか。アドバイスを、宜しくお願い致します。

  • 東京 通勤するにはどのルートがいいでしょうか?

    こんにちは 最近上京してきましてたくさんの路線があり、どの路線を使えば通勤に早いのか、お得なのか、そして通勤定期の買い方もよくわかりません。 私の通勤ルートは志木駅(東武東上線)~水天宮前(メトロ半蔵門線)です。どう乗り換えればいいのでしょうか; 私が一応考えてみたのは・・・ (1)志木(東上線)-池袋(丸の内線に乗り換え)-大手町(半蔵門線に乗り換え)-水天宮前 (2)志木(有楽町線直通新木場行き)-永田町(半蔵門線に乗り換え)-水天宮前 です。 それから東京では路線ごとに定期を買わなければいけませんか? ほかにおすすめなルートはありますでしょうか? (東西線は極力避けたいと思ってます・・・)

  • 通勤の方法 どっちがいい?

    引越しを考えています。今の候補は、大雑把に言いますと、京成大久保駅から1km、幕張本郷駅から2kmの辺りです。会社は有楽町なのですが、どのルートでの通勤が良いかなと考えています。候補は次の二つ。 1.徒歩(または自転車)で京成大久保→船橋(JRへ乗り換え)→有楽町 2.自転車(雨の時はバス)で幕張本郷→JRのみで有楽町 時間的にはあまり変わらないようですが、どちらのほうが少しでも楽しい通勤になると思いますか。(例えば、船橋乗り換えならこんな楽しみがあるとか、定期の損得とか) また、他の経路があるなら教えてください。

  • 京王線明大前 → JR 千葉への通勤方法

    来月転勤となり、京王線明大前からJR千葉まで通うことになりました。 その通勤ルートについて、アドバイスを頂きたく、質問させていただきます。 いろいろ調べた結果、下記のどちらかのルートがよさそうです。 (1)明大前→(京王線)→新宿→(JR中央線)→東京→(JR総武線快速)→千葉 (2)明大前→(京王線)→新宿→(都営新宿線)→馬喰横山→(徒歩)→馬喰町→(JR総武線快速)→千葉 時間的にはほとんど変わらないが、乗換えのタイミングがよければ ルート(2)のほうが10分ほど早くなることもあるようです。 ここで、ルート(1)(2)で共通しない 新宿→馬喰町(or錦糸町)に関して、どちらのルートで行くのがいいでしょうか? ちなみに新宿駅を6時50分頃に出る電車に乗る必要があります。 電車の混み具合、乗換えの便利さなど、アドバイスを願いいたします。