• 締切済み

AKB48のあっちゃん(前田敦子)のような髪型にしたいと思っています。

pamjの回答

  • pamj
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.2

とりあえず希望のスタイルの写真を見せ「くせ毛で」と髪の悩みをきちんと伝えることです。 くせ毛で量が多いとなると髪が広がり頭が大きくみえてしまうと思います。美容師さんはプロですからステキにしてくれますが、後は自分のスタイリング次第ですから! 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 今日美容院へ行き、前田敦子さんのような前下がりの髪型にして下さいと頼ん

    今日美容院へ行き、前田敦子さんのような前下がりの髪型にして下さいと頼んだらこのようになりました。でも斜めにならずにがたんと前だけ長いですよね? こんな髪型はおかしいですか?

  • 私の今の髪型は胸が隠れるくらいの長さで結構強い癖毛です。

    私の今の髪型は胸が隠れるくらいの長さで結構強い癖毛です。 髪の量が多いので毎回美容室に行くと梳いてもらっています。 梳いてるせいか毛先が軽いので広がってしまいます。 逆に毛先を重くしたら広がりにくくなりますか?

  • 髪形について

    Perfumeの、のっちさんのような髪型にしたいのですが… あの内巻きはパーマでしょうか? パーマなら、学生なので無理なんです(´・ω・`) パーマじゃないなら、どうやったらあんな風に 内巻きになるのか、教えて欲しいです。 それと、あの髪型はどういう風に切れば良いのでしょうか? 美容師さんなど分かる人がいれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに私は高校2年生の女です。 今は、AKB48の前田敦子ちゃんのような髪形をしています。

  • 髪型

    丸顔で髪の量は多く癖毛です。髪を束ねると顔もスッキリと見えるのですが、下ろすと顔が重たくやぼったく見えます。髪型は縮毛矯正をしてます。そろそろ髪も肩までになり、髪もうねってきたので美容室に行こうとおもってますが、髪型をどのようにしたら顔がスッキリ見えるのか?悩んでます。前にショートボブにしたのですが、顔が重たくやぼったく見えがっかりしました。顔立ちは目鼻ハッキリなのですが、伸ばした方がいいのか?どうしたら?いいのか?悩んでます。ちなみに真木よう子さんの髪型に憧れてます。が…どんな髪型が似合うか?教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • 女の子の髪型

    中3の女です。高校受験が終わったので髪型を女の子らしくしたいと思っています。しかし今まで男らしく生きてきたため(?)いまどきの女の子はどんな美容院でどんな髪型にしてもらうのかなどわからないことだらけです。いっそのこと男の子みたいにすっごく短ければよかったのですが、下手に切ると髪がぼさぼさになるので背中まで伸ばしています。しかも髪の量が多く、今はストレートですが髪の重みで真っ直ぐになっていて、癖毛です。肩くらいまでで縛れるくらいの髪型にしたいです。こんな私にはどのような髪型が合っていると思いますか?あと、美容院などでどのようにたのめばいいでしょうか?いろいろアドバイスをおねがいします。

  • AKB48の人なんですが

    AKB48の人なんですが 前田敦子さんで合ってると思うんですが ブログとかだと髪を結んでいないので わかる方がいたら教えてください 宜しくお願いします

  • こんな顔(下ぶくれ)に似合う髪型・・・

    私は輪郭が下膨れというか、額が狭く目が上のほうにあると思います(口と目の距離が長め)。 エラも張ってなくて、アゴが細いとかシュッとしてるとよく言われます。 こんな顔に似合う髪型ってどんなのでしょうか?? 今まで色んな美容院に行きましたが、どこに行っても出来上がれば普通のセミロングというか・・・。特に似合う髪形には出会えませんでした。いきなり「似合う髪形にしてください」と言うのも勇気が要りますし、美容師さんにあーだこーだ話すのが苦手なので困ってます。。 ちなみに、いつも大体「○センチくらい切って軽く(すいて)して下さい」とか言うだけです。美容師さんも「レイヤー入れていいですか?」とか言ってくれるだけで。また、私みたいな輪郭の場合、前髪は分けておでこを出す方がいいのか、下ろしてるほうがいいのか分かりません。分けるといっても、クセなのか自然には分かれないのでピンで留めてるのですが。。横わけとかしたいんですが、なぜか上手くいかなくて(>_<) ちなみに、髪の量はかなり多くて、少しクセ毛です。 クセ毛は毛先がハネたり生え際がちょっとうねってますが、ドライヤーやアイロンで頑張れば結構まっすぐになります。 聞いていただければ色々補足しますので 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • くせ毛

    私は毛先のほうがはねる癖毛なのですが、1年ほど前に美容院でカットしてもらったときに、髪の長さくらいしか指定してなかったのに出来上がった髪形を見ると癖毛ではねてる!って感じではなく毛先のほうだけパーマをかけたような自然とくるくるっとした髪形になってたんです。 これは、美容師さんがそういうふうにカットしてくれたということなのでしょうか? 今は違う美容院に行ってるのですが、また上に書いたようなわざとはねさせているような髪形にしたいのですが 美容師さんにどう注文したらいいのかわからないんです。 外側だけにはねるんじゃなくて、くるくるカールさせてるようにしたいんですが、美容師さんに言うとき「癖毛を生かしてわざとはねるように」で通じますか? 前にわざとはねさせているような髪形になったときは 一番短い髪が肩くらいで長い髪が肩下6・7センチくらいでシャギーがいっぱい入っていたのですが「わざとはねさせるように」じゃなくて「シャギーを多めに入れて量を少なく」の方が伝わるのでしょうか? 自分のイメージする髪形を伝えるのが苦手でいつもは雑誌の切り抜きを持っていってるのですが、本当にパーマをかけてる髪形ばかりでカットによってはねさせている髪形が見つからなかった物で・・・。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • かなーりな癖毛での髪型

    当方14の中二、♂です。 自分の髪はかなり癖毛で、ごわごわしてます。 今まで寝かせてみたり、髪を長くしてジェルを使って立たせてみたりしてみたものの、寝かせると毛先がくるっと左にカールしてしまって、相当変態的な髪型になり、諦めました。 立たせるとデコが広いのでやたら目立ってしまったり、毛の生え際に癖があるのであっちこっちに毛が行ってしまい、失敗でした。 上記の通り癖毛のお陰で自由に髪型が決めれません、 それなりに考えてみるのですが、厨房の身なので、髪の毛にお金を使う訳にも行かないので、もうどーにもこーにも行きませんorz お金が無いと言ってもワックス程度の物を買うお金はありますので、参考程度に・・・ 床屋行ったり美容室で髪を切るのもOKです。NGなのは縮毛矯正やストパです。 もしよろしければ、皆様の意見をお待ちしております

  • カットの仕方について

    9月に髪の毛を切って以来4カ月ほどカットしていなかったのでカットしてもらおうと思い、一か月前に美容院に行った時に「結構段が入ってるから量減らすとスカスカになっちゃうよ、しかもこの長さだと毛先が肩に沿って外ハネになりやすいよ。でも髪の量多いね。どうする?」と言われ、結局切らずにカラーだけやってもらいました。 髪型はストレート(矯正やストパーはしていません)のセミロングです。 髪の量が多いのですが、毛先の量が少ないのは嫌です。 髪の毛の量を軽くしつつ毛先に重みを残すカットってできるんでしょうか? どういう言い方をしたらいいでしょうか??