• ベストアンサー

和訳お願いします(助けてください)

和訳お願いします(助けてください) 「あなたは楽しくお酒を飲んでいるのに私が原因であなたを悪酔いさせてしまっている。 次の日が仕事や習い事があるのに私が原因で遅くまであなたをお酒を飲ませてしまっている。 私のせいであなたに悪い影響を与えてしまっている。 私はあなたと会うたびあなたが怒る気持ちがわかりました。 だからこれ以上私たちは会うのをやめましょう。」 と言いたいです。 是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.2

取り敢えず、”英訳依頼”で投稿しなおしをされるのがいいと思いますよ。 日本語を日本語以外の言語に訳すこと:英語に訳すなら、(和文)英訳。 英語を英語以外の言語に訳すこと:日本語に訳すなら、(英文)和訳。

dyauvkiad
質問者

お礼

すみません、間違えました。 改めて英語依頼させていただきます。 ご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「あなたは楽しくお酒を飲んでいるのに私が原因であなたを悪酔いさせてしまっている。 次の日が仕事や習い事があるのに私が原因で遅くまであなたをお酒を飲ませてしまっている。 私のせいであなたに悪い影響を与えてしまっている。 私はあなたと会うたびあなたが怒る気持ちがわかりました。 だからこれ以上私たちは会うのをやめましょう。」 バッチリ和訳しました!!

dyauvkiad
質問者

お礼

わざわざありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和文英訳お願いします(助けてください)

    和文英訳お願いします(助けてください) 「あなたは楽しくお酒を飲んでいるのに私が原因であなたを悪酔いさせてしまっている。 次の日が仕事や習い事があるのに私が原因で遅くまであなたをお酒を飲ませてしまっている。 私のせいであなたに悪い影響を与えてしまっている。 私はあなたと会うたびあなたが怒る気持ちがわかりました。 だからこれ以上私たちは会うのをやめましょう。」 と言いたいです。 是非お願いします。

  • 彼とお酒を飲むことについて相談させてください。

    彼とお酒を飲むことについて相談させてください。 かれこれ彼とは友だち以上恋人未満のような関係で3年以上のお付き合いになります。 お互い約束はせず、同じお店で偶然に会いお酒を飲み、楽しいひとときを過ごします。 でも私が飲む曜日をだいたい彼は知っているので合わせて来てるようにも思います。 それで私の仕事は遅い時間のスタートなので問題無いのですが彼は朝8時からの仕事で遅くまで飲んでるのは次の日に影響があります。 なので私も早く帰りましょう、と声をかけ一緒にお店を出ます。 私の家まで彼は送ってくれるのはありがたいのですが、関係を求めてくるんです。 私は「次の日が早いのだから帰って、お願い」と言うと「君が欲しい」と言いつづけられます。 たった一度だけ彼の押しに負け体の関係を持ってしまいました。 そんな関係が2年以上続き、最近の彼は怒りながらというか、ふてくさりながら帰って行きます。 どうして彼が怒り出すのかよくわかりませんでした。 彼は私に対し、厳しいと言います。 でも彼には次の日の仕事や習い事などあるので私のせいで次の日に影響を出てしまうと思います。 だから彼は私に怒るんだ、と思いました。 彼の休みの前日に飲めばいいことですが、その日は私の都合で会うことが出来ません。 そこで相談ですが彼のことが好きですが彼のためにも私たちは会わないほうがいいと思いますか? お互いお酒が共通し合ってる仲なのもありやはり会わないほうが彼のためでもあるように思います。 よかったらアドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • どうして日本酒は悪酔いして、ウィスキーは悪酔いしないのですか?

    日本酒とウィスキーのアルコール量は、 倍以上もウィスキーの方が多いのに、 日本酒は、悪酔いして、 ウィスキーは、悪酔いしないのは、なぜなのですか? 私は、毎日、ウィスキーをストレートで、50ccから70ccを飲みますが、 酔わないし、気持悪くなったりしません。 でも、日本酒は、1合程度飲んだだけなのに、 頭が痛くなったり、気持悪くなったり、 次の日に残ったりします。 ウィスキーを飲んでも酔わないので、みんなからお酒が強いねと言われますが、 でも、日本酒1合でまいってしまう私は、 お酒には弱いということなのでしょうか? 「日本酒は悪酔いするよね」って方、多いと思うのですが、なぜなんでしょうか? お酒のアルコール自体にいろいろ種類があるということ? それともアルコール以外の成分が、体に悪影響を与えているの? 教えてください。 (余談ですが、ビールと日本酒のちゃんぽんは最悪ですよね?)

  • 二日酔いを防ぐために酒飲む前にした方がいいこと

    この前、飲んだ次の日に二日酔いになり生まれて初めて吐きました(´;ω;`)日 ずっと気持ち悪くて、ついにトイレに駆け込んで吐きましたしんどかったです!! 酒は強い方ですが、今までも次の日に気持ち悪いときは何度もありましたが何とか耐えてきました!! そこで、ウコンとかは買わなくても、二日酔いや悪酔いしないように酒飲む前に飲む物や食べ物などたくさん教えてください(´・ω・`) それに1回吐くと、癖になるんですか?? また結構飲んだら次の日に食べ物屋に行ったらヤバくてトイレにずっといて惨めな思いをしましたが吐けませんでしたwww

  • なぜ高いお酒は悪酔いしないんですか

    お酒が強くないので次の日に響かないお酒の飲み方とかあると知り合いに聞いたら高いお酒飲むと悪酔いしないし良いよと聞きました。ネットで調べてみたら確かにそのような事が書いてありました。しかし、なぜ良いお酒は悪酔いしないんでしょうか?なんらかの体内での化学的な理由があるかとは思うんですが、なんでしょうか? また実際に良いお酒飲むと悪酔いしないとか、酔いにくいと感じる方っていらっしゃいますか?やっぱり安い酒と比べると味以外違うものなんでしょうか?

  • 酒癖が悪いです。

    酒癖が悪く困っています。 普段はおとなしいほうなのですが、お酒を飲むと調子に乗ってしまいます。 もともとちゃらんぽらんな性格なので、普段はそういう性格が出ないように、仕事も人間関係も、普段の生活もきちんとしているほうです。 しかし、お酒を飲むとどうしても歯止めがききません。 10月に入社した会社で、今度忘年会があり、初めて社内の飲み会に参加します。 以前勤めていた会社では、飲み会で失敗したため、苦手意識があり、そのせいで余計に悪酔いしてしまいそうで怖いです。 まだそんなに会社の人とうちとけているわけではないので、変に目立つことなく無難に終えたいのですが、悪酔いしない方法などはないでしょうか。 飲み会のたびにこんな心配をしたくないです。 飲み会に参加しない、という方法しかないでしょうか。 何かアドバイスなどがあれば、教えてください。 お願いします。

  • お酒が次の日に残るんです

    昨日は飲み会ありました 飲んだ次の日は毎回なのですが お酒が残るんです 朝起きたときから口の中は酒の感覚が残ってますし まわりからも「お酒のニオイがします」と言われるんです 同じ飲み会に参加した人と飲んだ量はたいして変わらないですし 他の人は次の日に酒が残っていないんです もちろん他の人は酒のニオイがすることもありません 自分では肝臓の働きに差があるのかな? と思ったりもするのですが 酒を飲むたびに次の日の仕事にも影響ありますし ニオイがしていることもまわりに迷惑になるので なんとかしたいと思うのですが どのようにすれば酒が残らないですむんでしょうか?

  • つい飲んでしまう・・・

    つい飲んでしまう・・・ 毎日楽しいことがなくつい飲んでしまいます・・・。 仕事終わってから帰宅し、夕食時でなくても即飲んでしまいます。例えば夕方とか早めに仕事から帰れても飲んでしまいます。 いつからかお酒だけが唯一の気持ちの拠り所になってしまいました・・・。 量はそんなに多くはないと思いますが(2缶くらいです)なかなか止められません。 なんかつまらないんです。家にいると必ず飲んでしまうので、できるだけ予定を入れて外出したり人と会ったりどこか行く様にしているのですが、今、あまりお金もないので外出すると何かと交通費やお金がかかるのもあり家にいると必ず飲んでしまいます。 問題なのは、休みの日など昼間から飲んでしまうようになってしまいました・・・。気を紛らわせるし、お酒を飲んだ方がやる気が出るんです・・・。 しかし、このままメリハリのないお酒の飲み方では良くないと反省しています。 車内でも飲んでしまう様で恥しいのもありますし、行儀も悪いですし、健康にも良くないと思うのですが、気持ちも楽になりどうしても飲んでしまうというか、お酒が毎日の楽しみです・・・。 何か他に見つけられればいいのですが、一番手軽なのでつい手が出てしまいます。(最近はそんな悪酔いはしていませんが) 何かお酒から気分をそらす方法はないでしょうか・・・?(毎日お酒のことばかり考えているわけではないですが、お酒飲みたい!と朝から思ってしまう日や休みの日は午後など昼間から飲んでしまうので、ちょっとどうにかしなくてはと思っています・・・。)

  • 心臓病? それともお酒、精神病…?

    中一です。 最近父が左胸を痛がってます。 原因はわかりませんが、お酒を飲んでいるのと、仕事でのストレスが原因だと思います。 お酒を飲んで、なんだか言動があやふやになるのは、飲みすぎればあることですが、そのまま皿を割ったりして、次の日「あれ、これどうしたの」という感じです。 あとは、仕事で上司と合わないらしく、遅くまで仕事です。 そして夜1時くらいに寝て、朝4時に起きて5~10分ほど運転、電車に2~3時間ほどで通っています。 あとは、いつもは仲がいい母とも、突然母のことを悪く言い出し、母が調子悪くなっても家の外に出て、「知らないフリ」…。 どうしても心配です。今度心電図をとってみようかと考えています。 何かこんな症状に心当たりはありませんか? そして、どうすればよいでしょう…。

  • 酒が好きだけどこれだけは飲めない、という人

    大学生の頃酒にまつわる話が多く「飲みすぎで胃カメラ飲んだ」「合宿で先輩がグイグイ飲んだ」や自分も悪酔いした先輩に「飲めないと思うから飲めないんや!」とはっぱをかけられて日本酒を飲み次の日最悪でした。それらを経験してから酒が好きな人は味を楽しむというよりアルコールを飲んで気分を上げたい、と思うようになりました。そこで酒が好きな人に聞きますけど、○○が好きでよく飲むが△△だけは飲めない(飲まない)といった質問に回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP810AWのレーベル印刷方法がわからず困っています。マニュアルではディスクトレイを使うとなっていますが、ディスクトレイが見つからないので困っています。
  • EP810AWのCDレーベル印刷方法がわからないので困っています。マニュアルにはディスクトレイを使用するように書かれていますが、ディスクトレイが見当たらず困っています。
  • EP810AWのレーベル印刷方法が分からなくて困っています。マニュアルにはディスクトレイを使用すると書かれていますが、ディスクトレイが見つからないのでどうしたらいいかわかりません。
回答を見る