• 締切済み

はじめまして。

randall0321の回答

回答No.3

先の回答者様の通り、SP2以降に対応させているためです。 ■Internet Explorer 8: ヘルプとサポート http://www.microsoft.com/japan/windows/internet-explorer/support/system-requirements.aspx システム要件(IE8を使用するパソコンの前提条件)【抜粋】 ・Service Pack 2 (SP 2) 以降適用済みの Windows XP 32 ビット版 ■2010 年にサポート提供終了となる Windows 製品 http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.mspx 注意して頂きたいのは、SP2も間も無くサポート期間が切れます。 ・期限:2010/7/13 Windows XP Service Pack 2 * そして、一番重要なことですが、大至急、SP3を適用して下さい。 セキュリティ上、致命的な状態です。 ウィルス対策ソフトは、あくまで保険に過ぎず、 要となるのは、WindowsUpdateによるセキュリティ更新を行うことです。 特にサービスパックは、セキュリティ対策を行う上で極めて重要です。 http://e-words.jp/w/E382B5E383BCE38393E382B9E38391E38383E382AF.html 今まで、何ともなかったし大丈夫、ではありません。 すでに何かされているが、質問者様には気付かれない状況にある可能性が高いです。 必ずしも脆弱性を突かれた場合、利用者に不利益(HDDデータ削除、OS再起動など)な事が、 発生するとは限りません。 場合によっては、あなたのパソコンを踏み台にして、悪用される恐れがあります。 可能であれば、OSのクリーンインストールからお願いしたいところです。。。 ■Windows XP SP3 をダウンロードしてインストールする方法 http://support.microsoft.com/kb/954441/ja ・Windows XP SP3 をインストールするには、事前に Windows XP SP1 (SP1a) または Windows XP SP2 が適用されている必要があります。 すでに、SP1が適用されていますので、SP3はすぐにご利用頂けるかと思います。 念のため、重要なファイルなどをバックアップされる事をお勧め致します。 以上、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • Windows Updateが無応答でupdateできません

    Windows XP Home Edition(SP2)を使用しています。IE6を使用していた際、エラーが頻発していたので、IE7にupdateして使用しています。エラーは出なくなりましたが、「現在設定のセキュリティではダウンロードができません」というエラーメッセージが出てほとんどダウンロードできません。何かをダウンロードする時は、ブラウザ(Firefox)を変更して使用しています。 ごく最近、Windows Updateを開こうとするとこのページが途中まで開いて最後まで行きません。途中で、閉じようとすると、「このプログラムは応答していません」という表示がでます。結局、「高速インストール」とか「カスタムインストール」という表示がでるとこまで行かないので、Windows Updateが全くできなくなりました。何かアドバイスがあれば、ご教示頂けないでしょうか。

  • IE7

    今日、windowsの再インストールしました。 そしてから、IEが古いのでIE7をダウンロードしたのですが、 うまくいきません。 「このインストールでは、お使いのオペレーティングシステムの現在のサービスパックのバージョンはサポートされていません」っと出てきました。 私のPCは現在windows XP SP1を使用しています。 この解決法を知っている方、アドバイスお願いします。

  • Internet Explorer でのダウンロード

    IEでウェブ上からファイルをダウンロードするときに、 「このファイルを開くか、または保存しますか?」という確認が出ます。 「保存」を選んで、保存先を指定して、もう一度新たな「保存」を クリックするとダウンロードが始まります。 以前までは、このようにダウンロードが完了したあとで、 「ファイルを実行する」「保存先のフォルダを開く」「閉じる」という 選択メッセージが表示されていたのですが、 数日前から突然表示されなくなり、 完了と同時に終了するようになってしまいました。 多少不便なので、元に戻すことが出来ればそうしたいのですが、 検索では適切な記事が見つけられませんでした。 Microsoft Updateを手動で実行したり、 IEの再インストールもやってみましたが戻りません。 このような事例をご存知の方、どうかよろしくご教示ください。 OSは Windows XP SP3 ブラウザは Internet Explorer 7 です。

  • Internet Explorer7について

    PC DELL VOSTORO 200 OS XP PRO SP3 現在、IE6とLunascape4.7.4とFirefox3.0.6をいれてあります。 ほとんどLunascapeを使用しております。 サイトを印刷するときにIE6やLunasapeだとはみでてしまうのでフリーソフトをさがしてみましたが なかったのでIE7をいれようかと思っているのですが(IE7はぴったり印刷できるみたいなので) IE7以外のブラウザがはいっていると不具合がでますか? また現在、IE7は以前より不具合はでにくくなったのでしょうか? PCの使用環境によってかわってくるとは思いますが参考にしたいので またIE7にして不具合がでたらIE6に戻そうと思っていますが http://support.microsoft.com/kb/927177/ja 「950719  Windows XP Service Pack 3 をインストールした後、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールできない 」 http://support.microsoft.com/kb/950719/ 「Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールした後、Windows Internet Explorer 7または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールできません。 」 「コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使用しても、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールするオプションが表示されません。 」 「注 : この問題は、Windows XP SP3 をインストールした後に、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をインストールした場合には発生しません。 」 上記のMicrosoftのサイトを見たのですが いまいち意味がわからなかったのですが IE7をインストールしたあとにSP3をインストールした場合は 「プログラムの追加と削除」では削除できないが SP3をアンインストールしてからならIE7をアンインストールできる。 でIE6に戻る SP3をインストールした後にIE7をインストールした場合は 「プログラムの追加と削除」で削除できる でIE6に戻る というとらえ方であっていますか? アドバイスお願いします。

  • Windows vistaの再セットアップ後

    Windows Vistaを再インストールしました。その後、Windows Updateを実施しましたが、どうしてもsp1、sp2をダウンロードできません。ブラウザがIE7のため、ダウンロードセンターにも接続できず、接続の際IE9へのアップグレートを要求されますが、OSのバージョンが更新バージョン前のものなので、ダウンロードできません。 なんとかsp1をダウンロードし、sp2にアップグレートし、IE9をインストールしたいのですが、なにか方法はありませんか?教えていただけたら助かります!

  • Firefox Ver.3.0.3 と Flashplayerプラグイン

    ご教示くださる方、宜しくお願いいたします。 使用しているPCはWindows XP SP3です ブラウザにFirefox Ver.3.0.3を使用しております。 (同時にIE7も使っています) 最近、FirefoxでFlashを使用しているサイトのフラッシュが表示されなくなりました。 Adobeのダウンロードセンターから手動インストールしようとし インストールを試みるのですが 「次のアプリケーションを閉じてからインストールを・・・」と Firefoxを閉じてからインストールするように、と出るので Firefoxを閉じて再度インストールしようとしますが 何度やってもこのアラートが消えず、いつまで経ってもインストールできません。 当然、Firefoxを開けていなくても「閉じて・・・」とでます。 どうしたら良いのか困っております。 具体的にどうしたら良いのかご教示くださる方がいらしたら 是非ともお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • IE7がダウンロードできません

    現在、XP-SP2のシステムでIE6を使用していますが、エラーがよく出るのでIE7にバージョンアップしようとダウンロードを試みるのですが、「現在のセキュリティ設定では、このファイルのダウンロードはできません」という表示がでます。セキュリティ設定を「中」から「中低」に落としてもダウンロードできず、同じ表示がでます。またセキュリティソフトとしてNorton Internet Securityを使用しています。IE7がダウンロードできるようにするためには、何をどうすればいいかアドバイスをお願いできないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • PDFのwebページが表示されない。

    よろしくお願いします。 ネットでPDFファイルにリンクされている部分をクリックするとそのページが読み込まれるんですが、すぐに消えてしまいます。(右下の部分にダウンロード中みたいに表示されているときはPDFファイルの表紙は見えているんですが、ダウンロードが完了したら真っ白になってしまいます。)  理由がわからずに困ったいます。アドバイスよろしくお願いします。 OS   XP Home ブラウザ IE6 アクロバットリーダー7がインストール済み

  • windows xp sp3 再インストール

    windows xp sp3 の再インストールがうまくいきません。 windows xp sp2 を再インストールし、 sp3 の更新とIE8のインストールは 出来たのですが、windows update で 「ようこそ windows updateへ」 の画面が出て  高速 ボタンを押してもいつまでたってもダウンロードが始まりません。 どうしたらよいでしょうか? どなたかわかる方いましたらお願いします。

  • IE6 SP1 のインストールエラーについて

    10/8に別カテゴリで質問してしまいました。 内容は、下記です。 OS:WIN Me のWindows Updateの重要な更新から、IE6 SP1をダウンロードし、インストールしましたが、約74%まで達すると、エラーになってしまいます。 現在のIEは、6.0.2600.0000ICです。 10数回やり直しましたが、未だ完了まで行きません。 Windows を再起動して、アップデートを再開しても、状況は変わりません。 アドバイスをお願いいたします。