キケロは何故若者を嘲ったのか?

このQ&Aのポイント
  • キケロは若者を嘲った理由を明らかにしました。
  • キケロの言葉からは、若者に対する軽蔑と不信感が伝わってきます。
  • 若者への嘲りは、キケロの価値観や信念に基づいていると言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Quamquam omnis virtus nos ad se all

Quamquam omnis virtus nos ad se allicit, tamen iustitia et liberalitas id maxime efficit. Quamquam quis est tam stultus, quamvis sit adolescens, cui sit exploratum se ad vesperum esse victurm? Sunt qui, quod sentient, etsi optium sit, tamen invidiae metu non audeant dicere.Fremant omnes(garcon-ducenti-l.et.al.) licet, dicam quod sentio. キケロは何故若者を嘲ったのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122289
noname#122289
回答No.1

スクラップ帳は人に見せるものではないと言いたかったのでしょう。

korasime
質問者

お礼

なかのななこさん、回答をありがとうございます。 Nが他の利用者様を誹謗中傷する為にプロフィールに書いた文章。

関連するQ&A

  • マリア,マーテル グラッチェのラテン語の読み方を教えてください。

    マリア,マーテル グラッチェのラテン語の読み方を教えてください。 面倒かとは思いますが宜しくお願いします。 こちらです↓ Maria,Mater gratuae Dulcis parens clementiae, Tu nos ad hoste protege, Et mortis hora suscipe. Jesu tibi sit gloria, Qui natus es de Virgine, Cum Patre et almo Spiritu, よろしくお願いします

  • "Cicero"を訳せる方いらっしゃいませんか?

    ペンパルをしている友人から"Cicero"の"de amicatia"(でしょうか?)の引用文が送られてきたのですが、残念ながら私はその文を訳することができません;;; どなたか訳せる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。 以下、友人のメールより引用: Last but not least a very impressive quote from Cicero in his work "de amicatia"(about friendship): Est enim amicitia nihil aliud nisi omnium divinarum humanarumque rerum cum benevolentia et caritate consensio; qua quidem haud scio an excepta sapientia nihil melius homini sit a dis immortalibus datum. Divitias alii praeponunt, bonam alii valetudinem, alii potentiam, alii honores, multi etiam voluptates. Beluarum hoc quidem extremum, illa autem superiora caduca et incerta, posita non tam in consiliis nostris quam in fortunae temeritate. Qui autem in virtute summum bonum ponunt, praeclare illi quidem, sed haec ipsa virtus amicitiam et gignit et continet nec sine virtute amicitia esse ullo pacto potest.

  • ラテン語の文法についての疑問。

    『古典ラテン語文典』(中山恒夫、白水社、2008年3月20日・第2刷)の87ページ、3行目から4行目にかけて次のような例文があります。 In carcere, qui ad Capitolium sita erat, etiam Iugurtha, rex Numidarum, et Vercingetorix, dux Gallorum, necati sunt. (長母音を示す、母音上の記号は省略) この文中のsita は、situs となるべきではないでしょうか?関係代名詞quiは、男性名詞であるcarcereを受けているので、quiの補語となっているsita は、男性主格形のsitusになると思います。私の考えは間違っているでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • フランス語ですが、この表現って強いですか?

    フランス留学時代に出会った現地の友達からメールをもらったのですが、”(省略)~L'importance, c'est de ne pas oublier nos amis qui se trouvent sur la planete.~(省略)”という文があったのですが、意味的には、"大切なことは、お互いのことを忘れないことだ”とのことだとおもいますが、"・・・sur la planete"(惑星(地球)上の)と付けているところが、表現的に強い?!のではと思うのですが、ニュアンス的には普通なのでしょうか? "そこまでいわなくても"と思ってしまったのですが。 この@↑を書いたのは男性ですが・・・。

  • ラテン語の質問

    以下のラテン訳、合ってますか? 1.Caesar obsidione desistere coactus est. →カエサルは包囲をやめることを強いる。 2.Multi ad theatrum ierunt ludos spectatum. →多くの人が演劇祭を見るために劇場へ行った。 3.Mwmoriam Troiae a Graecis oppugnatae Homerus poeta nobis servavit. →トロイアの記憶をギリシア人によって攻撃された詩人ホメロスは我々に守る(?) 4.Pleraque facilia dictu sunt,sed factu difficilia. →たいてい言うのは簡単でするのは難しい。 5.Cicero consul creatus est. →執政官キケロは選ばれる。 6.Beati non eritis, priusquam invidia a vobis suppressa erit. →あなた方は幸福ではなく、嫉妬する前にあなた方によって抑えた。(?)

  • 「荒野の御使い」(グロリア)の仏語原詩の読み

    こんばんわ。早速ですが質問です。 縁ありまして、賛美歌を原語で歌うことになりましたが、この「荒野の御使い」だけがどうしても検索に上がってきません。私は少々の英語とラテン語とドイツ語ならば歌えますが、フランス語は全く無勉強で、「Hを発音しない」くらいしか知りません。 なのでGloria in excelsis Deoの発音はわかります。 一応、歌詞は見つけたので、貼り付けておきます。 Les anges dans nos campagnes Ont entonné l'hymne des cieux, Et l'écho de nos montagnes Redit ce chant mélodieux : Gloria in excelsis Deo Gloria in excelsis Deo Bergers, pour qui cette fête ? Quel est l'objet de tous ces chants ? Quel vainqueur, quelle conquête Mérite ces cris triomphants : Gloria... Ils annoncent la naissance Du libérateur d'Israël Et pleins de reconnaissance Chantent en ce jour solennel : Gloria ... Cherchons tous l'heureux village Qui l'a vu naître sous ses toits Offrons-lui le tendre hommage Et de nos cœurs et de nos voix : Gloria ... Bergers, quittez vos retraites, Unissez-vous à leurs concerts, Et que vos tendres musettes Fassent retenir les airs : Gloria ... 尚、need you などのような言葉は、「ニードュー」と教えてくださると尚うれしいです。 少し量が多いかもしれませんが、耳コピでは限界がありまして…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本の表紙の訳を・・・

    とある漫画の表紙に書いてある外国語が気になっています ・Un lapin bizarre et ce qui se passe autour de lui ・Cette bande dessinee est I'(oe)uvre d'un auteur dramatique. dessineeの後ろから2つ目のeには上に点が打ってあり (oe)は2つの文字をくっつけたような字です 何語でどういう意味なのか知りたいので 回答お願いいたします 文法説明は要らないので結構です

  • フランス語の読みを教えてください。{至急!}

    下記のフランス語の文章の発音というか読み方を教えてください(;_;)! 至急お願いします(;;) "Elle serait bien vexée, se dit-il, si elle voyait ça… elle tousserait énormément et ferait semblant de mourrir pour échapper au ridicule. Et, couché dans l'herbe, il pleura. C'est alors qu'apparut le renard. on ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux. C'est le temps que tu a perdu pour ta rose qui fait ta rose si importante.

  • 仏文和訳、文法説明をお願いします。

    フランス人友達からのメールですが、和訳がわかりません。メールの中の抜粋文です。 彼女は南仏の人で、気軽なメールのやりとりですので、たまに打ち間違い、文法間違いもあります、ご考慮ください、そしてそこを指摘して教えてください。 Les journalistes français disent que les centrales nucleaires japonaise n'etaient pas asser 制御するsecurisée et entretenus, tu sais ont ne sait pas tout, enfin j'espere que votre peuple se relèvera la tete haute, et pourra reconstruire se qui est detruit, malheureusement les morts ne reviendrons pas, que dieu les acceuil dans sont royaume フランス人ジャーナリストは日本の原子力発電は制御されていなかったし、維持されていなかったと言います。 この後がわかりません。文法的にもわかりません。 (1)Tu sais はどういう意味ですか? (2)ont の主語は何ですか? 貴方達が高い水準まで立て直すでしょうこと、壊されたものを再建設できであろうことを私は望みます。 (3)pourraの主語がわかりません。そしてこの前に , (ビルギュール)があるのは何を意味しますか? (4)se qui =ce qui でしょうか? 残念なことに死者は戻らないでしょうが、神は彼らを黄泉の国で迎えます。 (5)reviendrons → reviendront でしょうか? 未来形三人称複数  (6)que 文法的にわかりません

  • 仏文を添削してください。

    HPの仏文版を作ることになっていまいました。少量ですので、ここに頼ることにします。以下は、機械翻訳により、仏文化したものです。francophoneが、呼んで違和感がないレベルで結構ですので、添削していただけるとありがたいです。 ----------------------------------------------------------- Le XXXXX est une entreprise traitant avec des entreprises commerciales et non les véhicules utilitaires. Nous sommes spécialisés dans exportateur japonais de haute qualité des véhicules dans le monde entier à un prix bon marché. Nous offrons divers services tels que, l'achat, la vente et l'exportation. L'achat d'occasion voitures en ligne en provenance du Japon est une tâche difficile et nous rendre plus facile et plus simple pour les clients. Nous sommes membre de l'enchère différentes au Japon. Sur notre site vous pouvez choisir les voitures convenable, camions, fourgonnettes, machinerie industrielle et commerciale. S'il vous plaît, n'hésitez pas à nous contacter soit de ce qui suit lorsque les besoins se pose, Téléphone, Fax.Or e-mail.