• 締切済み

会食の手土産にお茶はダメですか?

会食の手土産にお茶はダメですか? 秘書の仕事をしているのですが、先日、社長が会食に行かれるとの事で手土産を3個頼まれ、お茶セット(玉露と煎茶)を買ってきました。品物の希望として、(1)重たくない(2)かさ張らない(3)予算は1個1万円が言われました。事前に先輩に相談したところ「お茶はちょっとね…。でも、まぁお茶でもいいよ。」と言われたので、お茶にしました。(お菓子や季節の果物、佃煮なども考えましたが、品物を見ると希望に沿うものが無かったので止めました) しかし、買ってきた旨を報告すると先輩に「お茶は良くない!!次回からは止めて!」と言われました。事前に確認した事を伝えても、『そんなことは言っていない』と言われ、何故駄目なのかを聞いても『私も先輩にそう言われた』と言われました。 正直、駄目な理由が納得出来ません。事前に確認はしたし、具体的に駄目な理由が分からないので素直に謝れません。(その場で謝罪はしています)自分でも本やネットなどで調べてはみたのですが、分かりませんでした。 聞きたいことは以下の三点です。 (1)本当に会食でお茶は駄目なのか。(安いお茶ではなくきちんとしたお茶のことです) (2)もし駄目なら、駄目な理由。(私に後輩が出来た時にきちんと理由を説明したいのです) (3)また、皆さんなら手土産で何を買いますか?(上の3つの要望を踏まえて) 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

会食の手土産とのことなので、そこまで気を遣う必要があるかどうかはわかりませんし、私が貰う側だとしてもそこまで気にはしませんが、 深読みすれば 1)「お茶を濁す」などの言葉から、イメージが良くない。(結納時にお茶を出さないことと同様) 2)値段の高い安いは別として、「お茶のお土産=会葬御礼」イメージがある。 くらいでしょうか? 個人的にはこの程度のことなので、積極的にお茶をお渡ししたい理由があれば一向に構わないと思います。(新茶の季節だからなどなど) 一番考えられる理由は、貴社の社長がお茶をあまり好まないのではないでしょうか? (お茶を飲まないことはないにしても、同様に茶を贈答品で頂いてもあまり喜ばないとか?) 基本的に秘書の仕事は上司に成り代わり行う業務が多いと思われます。基本は社長が選ぶとすれば何を贈答品に選ぶかを考えるのが正しい選択だと思います。

kanachann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 社長はお茶に拘りがあり、入れ方にも拘る人です。そして、買ったお茶は社長が一番好むお茶なんです。 1)「お茶を濁す」などの言葉から、イメージが良くない。(結納時にお茶を出さないことと同様) 2)値段の高い安いは別として、「お茶のお土産=会葬御礼」イメージがある。 くらいでしょうか? 上記のようなイメージがあるのですね。全然知りませんでした。 やはり、違和感を感じられる方がいる以上は、親しくない方(好みがわからない方)にはお茶を控えようと思います。 もう少しだけ、皆さんの回答を待ちたいと思いますので、締め切るのは待とうと思います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

確かにお茶は違和感がありますね。 質問者さまの会社がお茶の名産地であれば、むしろいいと思うのですが、そうでないと「この前、お宅で飲んだお茶がおいしくなかったから、せめてこの程度のお茶を飲みなさい」と取られることもあると思います。 手土産としては、まず(今回の場合は)社長のお気に入り、もしくは相手さんのお気に入り、もしくは相手さんの周りの人(従業員さんやご家族さん)のお気に入りがいいと思います。 たぶん質問者さまは予算1万円にこだわり過ぎていると思います。 上等な品で1万円を切るようなら、それでも構わないと思いますよ。

kanachann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 特に会社はお茶を扱っていたりはしないので違和感を感じられたり、最悪「この前、お宅で飲んだお茶がおいしくなかったから、せめてこの程度のお茶を飲みなさい」ととられてしまうことがあるのですね。大変勉強になりました。 ただ、「社長のお気に入り」や「相手方のお気に入り」とありますが、役員は何でもよいと言います。相手方は年齢もわからない事が多いのです。(担当部署に年代や品物を確認するのですが…)で、「予算はこれくらいで買ってきて」となります。 また、予算に拘るのは先輩なのです。以前、予算の半分程度だったが年配の方が好む上等な品物を買ってきた時には、速攻で怒られました。ただ、役員や相手方からは「すごい良かった。こんな物があるのですね」といったお褒めの言葉をいただいたのですが、それを伝え「予算は関係ないのでは?」と伝えると1日中機嫌が悪く口を聞いてもらえませんでした・・・その先輩しか知らない仕事とかがあるのでかなり困った経験があるので、予算に拘っているのかもしれません。(ただ、私の言い方が生意気に聞こえてしまっただけかもしれませんが)

関連するQ&A

  • お茶のおみやげ、贈り物について質問です。

    贈り物にお茶はいけないと聞きました。 理由は、「お茶を濁す」という意味だそうで 茶道の先生に聞いたそうです。 お茶は、贈り物やおみやげに ふさわしくないのでしょうか? 義父母宅に行った時、煎茶をお土産に持って 行ったところ、今まで持って行ったお土産の中で 一番煎茶が喜ばれ、それ以来お茶を持って行くようになりました。 義父母が、食後に毎回煎茶を飲んでいるので喜んだだけなのか・・・ ご意見よろしくお願いします。

  • 義家族への手土産

    お正月に義家族の家に行くときに持っていく手土産をどうしようか迷っています 去年は地元で有名なお茶屋さんで買った煎茶を持っていったら喜ばれたので 今年もそれを手土産にしようと思っていたら、お歳暮で煎茶をもらったみたいなので辞めました 義父はお酒は呑まないし、義母は乳製品全般がダメなのでお菓子は食べません なので何を持っていくか困っています アドバイス頂けるとありがたいです よろしくお願いします

  • 手土産あげた方がいい?お勧め菓子折りは?

    明日、旦那の妹&旦那&子供&妹の旦那の両親が来ます。 義父&旦那&私&子供も交えて、予約したお店で会食をしてから、 そのまま帰ってもらうのもなんなので、我が家に寄ってもらいお茶をしようと思っています。 我が家からの帰りには手土産というか菓子折りを『みなさんで召し上がってください』みたいな事を言って、あげた方がいいですよね? 会食した時に渡すと、我が家に寄ってもらっている間に車の中で悪くなってしまいそうなので・・・。 その菓子折りはどんなものがいいのかな? (ちなみに会食代は遠方から来て頂くので、義父が出すそうです。) よろしくお願いします。

  • 手土産、これはOKですか?

    年末、彼の実家に遊びに行くことになりました。その際の手土産を彼と相談した結果、「肉まんセット」になりました。(銀座アスターかどこかの) 理由は主に下記の3点です。 ・甘いお菓子などはよく頂くらしく、彼が帰省する際も、お菓子はいらないと言われる ・佃煮やちりめん山椒などは食べない家庭 ・4世代同居の家族構成なので、みんなが食べられるもの 私としては、肉まんは日持ちの問題もあるし、においも気になるし、「おせんべいセット」にしようと考えていたのですが…。 初めての彼の実家で、初めてご両親にお会いする時の手土産が「肉まんセット」って、あげる側・もらう側両方から見て、大丈夫ですか? 挨拶やマナーやお話や…、初めてのことだらけで不安なもので…。アドバイスお願いします!!

  • 手土産代の処理について

    弊社では、取引先への手土産代を3,000円以下でしたら「雑費」、それ以上の金額だと「交際費」で処理していました。 しかし、最近の調査で3,000円以下であっても手土産を渡す理由によっては交際費になると指摘されました。 例えば、会議にだす茶菓子の土産(自分も食べる場合)…雑費     「いつもお世話になっています」という様な挨拶としての土産…交際費 という感じですが、普通取引先への土産物を自分が頂くことはないですよね…? 皆さんの会社ではどのように処理していますか? 理由はどうであれ交際費orその他の科目で処理していらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • おいしい静岡のお茶

    福岡人です。 静岡の方には大変失礼ですが、静岡のお茶がおいしいと感じたことがありませんw 原因を考えるに、  1)そもそもおいしい静岡茶に出会っていない  2)淹れ方が駄目だ(八女茶の淹れ方には自信があります)  3)静岡茶自体が口に合わない が考えられると思います(3でないことを願います!)。 そこで特に静岡の方にご質問なのですが、おススメの静岡茶と淹れ方(あと、特徴など)をご教授願えませんでしょうか?できれば、富士・沼津、清水、本山、牧之原、川根、掛川、天竜といった産地別でご回答願えれば、なおうれしいです。 なお、私のお茶の好みですが、煎茶でも玉露のような甘みと旨味が強く、渋みの少ないお茶を、低温(60~70℃で)、1分30秒から2分ほど抽出して飲むのが好きです。八女の他ですと、宇治のような少し味は薄目で、覆い香(海苔のような香り)がするものがいいですね。 おいしい静岡茶に巡り合いたいので、ぜひぜひご回答お願いいたします!

  • アレルギーの乳幼児を抱える友人宅訪問時の手土産

    会社の先輩が出産し半年経ちました。 「落ち着いてきたから、遊びに来てよ」という招待を受け、 明日、同僚3人と先輩の家に遊びに行きます。 先輩の家ですし、招待されているので手ぶらでは行けない為、 何かお菓子の手土産を持っていこうと考えていますが、 お子様が「卵」と「ピーナッツ」のアレルギーをもっているようです。 母乳で育てている為、先輩自身も卵やピーナッツが摂取できません。 卵がダメということで、手頃な焼き菓子系がお土産の候補から外れてしまいます。 果物ということも考えましたが、先輩のご主人が果物が一切ダメなようで、 果物も選択肢から外れてしまいました。 卵とピーナッツが入ってない物かつ果物以外で、何か手頃なお土産ってありますでしょうか? ちなみに、今までこういったケースで出かけた時は必ず、 手土産に持っていったスイーツがお茶菓子として出てきます。 先輩の家には、先輩夫婦と先輩のお母様の3名がいて、訪問するのは私を含め3名です。 大きなデパートがあるので、お土産を買うお店には困らず、和菓子・洋菓子は問いません。

  • 彼氏のお母様への手土産

    いつもお世話になっています。 明日、付き合って一年の彼氏(27歳)のお母様にお会いします。 結婚の報告等ではなく、お母様がテレビを買うのでそれにお供します。 悩んでいるのが、手土産なんです(>_<) 普通、ご自宅にお邪魔しなければなくていいんでしょうが、 今の時点では、ご自宅にお邪魔するのかもわかりません。 (帰りにお茶でもって言っていただける可能性も…) お昼は彼氏が言うにはご一緒に外で食べるみたいです。 手土産を用意していなくて後でしまったと思うよりは、 ご自宅にお邪魔しなくてもお昼をご馳走にならなくても、 手土産をお渡ししようと思うのですが、 そんなことしたら逆に嫌味ですか?? それともしお渡ししていいならいつ渡すのがベストでしょう? 堅苦しいのもダメかもしれませんが最初はきちんとしたいと 思っています。 ご回答お待ちしています。

  • おいしい狭山茶

    福岡人です。 日本中のお茶の銘産地にケンカを売っていますw 埼玉の方には大変失礼なのですが、「味狭山」と謳われる狭山茶を一度もおいしいと感じたことがありません。原因を考えるに、  1)そもそもおいしい狭山茶に出会っていない  2)淹れ方が駄目だ(八女茶の淹れ方には自信があります)  3)狭山茶自体が口に合わない が考えられると思います(3でないことを願います!)。 そこで埼玉の方に質問なのですが、おススメの狭山茶とその美味しい淹れ方をご教授願えませんでしょうか?淹れた際に現地の方の淹れ方と同じか参考にさせていただきますので、特徴なども合わせてお教えくださいませ。 なお、私のお茶の好みですが、煎茶でも玉露のような甘みと旨味が強く、渋みの少ないお茶を、低温(60~70℃で)、1分30秒から2分ほど抽出して飲むのが好きです。冬場に飲む、火入れ香が強いお茶も好みです。茶葉はどちらかというとたっぷり入れます。1杯につき、茶さじ一杯程度でしょうか。狭山茶は八女茶ほどたくさん入れなくても味がよく出ると聞いていますので、よろしければ茶葉の分量なども。 八女の他ですと、宇治のような少し味は薄目で、覆い香(海苔のような香り)がするものがいいですね。 おいしい狭山茶に巡り合いたいので、ぜひぜひご回答お願いいたします!

  • 東京の手土産

    東京でオススメの和菓子などの手土産が売っているお店はありますか? よくTV番組の和風総本家の特集でやっているような少しお洒落な手土産を探しています。 お歳暮とまではいかないのですが、旦那様の上司のお宅で年配から若い方がいるお宅にお邪魔するので、そこまでかしこまった物ではなく、お茶菓子程度のものがいいです。 私は千葉より住みなので東京都内で、東西線沿いか東西線から乗り換えが一回ですむ場所を希望します。 もちろん日持ちする洋菓子でもいいです。 老舗和菓子屋さんを探していますが、銀座周辺の百貨店に入っているお店でも構いません。 優柔不断なので迷ってしまいそうでアドバイスをしてもらいたいと思いました。