• ベストアンサー

株式投資の話でデイトレード(一日で売買)とスイングトレード(一週間程度

株式投資の話でデイトレード(一日で売買)とスイングトレード(一週間程度で売買)がありますが、どういう違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3ヶ月程の投資知識しかありませんが回答してみます。 まず,時間軸でのデイトレ,スイングトレの位置関係について。 時間軸でとったトレードスタイルは以下の5つで分類されます。 <(1)スカルピング><(2)デイ><(3)スイング><(4)ポジション><(5)バイアンドホール> ├―――――――┴――――┴―――――┴――――――┘ ↓ ● そして,(1)~(5)の順序で下の各モノサシに当てはまります。 (短期)←●→(長期) (薄利多売買)←●→(厚利少売買) (テクニカル分析比重)←●→(ファンダメンタル分析比重) 質問に焦点を当てるなら以下となるでしょう。 (短期)←<(2)デイ><(3)スイング>→(長期) (薄利多売買)←<(2)デイ><(3)スイング>→(厚利少売買) (テクニカル分析比重)←<(2)デイ><(3)スイング>→(ファンダメンタル分析比重) 各軸における(2),(3)の特徴について。※(ポートフォリオを作らない全額個別銘柄投資の時) ―――――(短期)←<(2)デイ><(3)スイング>→(長期)――――― これは"(薄利多売買)←●→(厚利少売買)"の関係から決まる結果的な特徴で,内容はその 下位構造"(薄利多売買)←●→(厚利少売買)"にあります。 ―――――(薄利多売買)←<(2)デイ><(3)スイング>→(厚利少売買)――――― デイトレは何故,(薄利多売買)なのかとくると。 ・投資家が初心者の場合,目標,期待の実現を急かす(実現欲求)ため,薄利多売買。 ・投資家が少資本取引の場合,ローリスク,ローリターンだからトレードサイクルを早めて,薄利多売買。 ・投資家がファンダメンタル分析の知識に幼く明日,明後日の経済見通しが脆弱な場合,持ち越しポジ ションを取れなく,一日の内に利益を確定する必要性があるため,薄利多売買。 スイングトレードは何故,(厚利少売買)なのかと言うと。 ・投資家が持つ資本が多い場合,売買値差額を縮めなければ個別銘柄で資本全額分約定させるの は難しいく,数日分の売買値差額をとるほうが売買効率が良いため,厚利少売買。 ・投資家が日々の売買手数料をコストに感じる倹約家の時,手数料を減らすため,厚利少売買。 ・投資家が株式トレードに割く時間を持たない時,厚利少売買。 以上のことから"(薄利多売買)←<(2)デイ><(3)スイング>→(厚利少売買)"となります。 ―――――(テクニカル分析比重)←<(2)デイ><(3)スイング>→(ファンダメンタル分析比重)――――― 何故デイトレードはテクニカル分析比重なのか ・単純に前場一時間半,昼休み一時間,後場二時間半の時間に報道されるニュースが少ないため ファンダメンタル分析出る幕がなく,テクニカル分析主導となるからです。 何故スイングトレードはファンダメンタル分析比重なのか ・スイングは厚利狙いの投資スタイルなので,指す値の幅は大きくなります。その利益確定ポイントに実際の 株価が到達するには日数を要します。その数日の間に,増資だの利上げだの不祥事だの経済指標の予想割れ などのニュースが世界で報道されるため,そのようなニュースの可能性を予期できるほどの現状ミクロ,マ クロ経済の動きに精通している必要があるためデイトレに比べてファンダメンタル分析比重となります。 デイトレードにしろ,スイングトレードにしろ共通することは ・利益確定ポイントと同時に損切りポイントも考える事が大事。 ・客観的根拠が大事。 ・平常心。 ・のめりこまないこと。 ・テクニカル,ファンダメンタル分析のリテラシー。 トレードスタイルというのは投資家個人のコンディションに都合良く合理化されたモノであるためトレード スタイルを理解することは,投資家のコンディションを理解することだと思います。各スタイルが持つ利益効 率の合理性は投資家個人次第で最善にもイマイチにもなるということだとおもいます。 テクニカル分析手法分類表へのリンクです。 http://www.kabudream.com/technical/bunrui.html

keikei5ok
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • デイトレードとスイングトレード

    株式投資を始めようと思い、この1ヶ月ほど色々と勉強やシミュレーションをしており、 大型株によるデイトレードかスイングトレードにしよう、というところまでは決めたのですが、 デイとスイング、どちらにするかが決まりません。 妻は「デイのほうがリスクが小さく、小額だけど稼げそう」と主張するのですが、 私は、多少の稼ぎが出ても、妻がザラ場中ずっとパソコン前にいるなど無駄も多く、 スイングで稼げなければ、株はすっぱり諦めたほうが良い、という考えで、 2人の意見がまとまりません。 本を読んでも、デイとスイング、どちらが初心者向きかは意見がバラバラです。 皆様のお奨めはどちらでしょうか?

  • デイトレードまたはスウィングトレードの雑誌はございますか?

    こんにちは。 はじめまして。 軽いデイトレードまたはスウィングトレードを ちょっとやってみたいと思っております。 全く初めてですので、初心者等に広く読まれている 株式の雑誌はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株式投資、FX、デイトレード、投資信託について

    株式投資、FX、デイトレード、投資信託について どれを始めるかで悩んでいます。 上記、4つの情報を教えてほしいです。 すべてリスクあるので、自己責任だとは思いますが。 利点、欠点、運用の難点、儲かり具合など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 1日1分デイトレードってどうですか?

    日経225先物1日1分デイトレードなる投資方法があるようなんですが、これってどうですか。 1日1分で済むのか。 素人でも本当に儲かるシステムなのか。 リスクはどの程度あるのか。 忙しい身には有難い話のように思えますが。 ちなみに価格は4万円です。 やってみる価値はあるでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • 東証1部の銘柄売買【デイトレード】

    主にスイング&デイトレードをしています。 日頃、仕手株を中心に売買しています。 1部銘柄は保有していますが、置きっぱなし状態です。 1部銘柄ですが、効率よく利益を出す方法はあるので しょうか? 仕手株は動きが荒く取引量が少なくてもすぐ値が動くので 読みやすいところが好きなんです。 (決して稼げているわけではありません) 1部銘柄を短期的に売買するのはすごいギャンブル だと思っています。 1部銘柄は板を読んでも上がるか、下がるか わかりませんから。 1部を売買するときはテクニカルやファンダメンタルで 判断し買います。 でも、長期的に保有しないと利益が出にくいので あまり取引しませんでした。 結果、1部がこんなに好調なのに好機を逃しているのが 悲しいです。 デイトレーダの方で1部銘柄の売買をしている方が いたらどんなふうに売買しているのか教えてください。 やはりスイングになるのでしょうか? また、判断材料はデイトレードだと板でしょうが、 1部銘柄だとなにを判断材料にしていますか?

  • デイトレード・スイングトレードはPC一台で可能?

    デイトレードとスイングトレードを使い分けて株取引を再開する予定です。現在はノートパソコン一台で取引を行っています。複数のパソコンやモニタの環境があれば何かと便利だとは思うのですが、私の部屋は狭く、また外出先にその環境は持ち運べないし、さらに予算がかかるので、いずれ専業になったら買い揃えようかと思っています。実際にノート・デスクトップ問わずパソコン一台だけで確実に利益を上げている方のお話、サイトなどあれば教えてください。

  • 株、デイトレード、投資について質問です

    株、デイトレード、投資について質問です 株投資を始めようと考えています。 全くのド素人です。専門的な用語もあまり分かりません。 今現在、株で儲けている方も最初は素人だったと思います。 勿論、株で儲けるなんて簡単な事ではないと十分承知しております。 始めるにあたり最低限のことは勉強したいと思ってトレードされている方に質問です。 本屋に行くと様々な株式投資の本がありますが、株投資を始められた方で 参考にした本、又はオススメの本などがありましたら教えて頂けると幸いです。 よく、「1年で1億稼いだ」とかありますがこの様な本は参考になるのでしょうか? 素人がプロの真似事をしても儲からないと思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • FXのスィングトレードというのは何日位の取引のことをいうのか?

    FXのスィングトレードというのは だいたい何日くらいの期間の取引のことをいうのでしょうか? 本に「デイトレよりスイングトレードの方が 単位時間あたりの収益は多い」と 書かれていましたがスイングトレードの 期間が何日のことをかかれているのかわかりません 人それぞれだとは思いますが教えてください

  • デイ/スイングトレードへの戸惑い

    私は、独学で一生懸命勉強した初心者トレーダーです。 20代から頑張って貯めた3000万円を元手にトレードを始めました。主に大企業の株(楽天、ソフトバンク)を4から7社選択して株価が下がっている時に買い、上昇トレンドになった所に欲張らずにまず売り、その後はスイングからデイトレに切り替えて約3000万をこまめに出し入れして利益を現段階では順調に挙げています。私は株の世界ではまだまだ未熟者ですので、ここまでの順調さに少し戸惑いを感じています。元手の資金が多いのと買う時は大きく買いますが下降トレンドのボトムラインに達する頃にマーケットに入り大量に買うという大胆ではあるが無難な投資戦略、元手が大きいので欲張っての信用取り引きは一切しない、デイトレに変えた後は早い損切り、そして運もあるのかもしれません....しかしトレードとは簡単とはいいませんが、難しいとは言えないと感じてしまいます。 私の考えは間違っているのでしょうか?  

  • オススメ投資顧問業者 スイングトレード中心

    キッチンカブーさん のようなウェブ上の 投資顧問業者で 「良い、オススメ!」 のところを教えてください。 理由もお願いします。 デイトレ、スイングの短気売買が中心です。