• ベストアンサー

サラリーマンってある程度の年齢になると泣き言や愚痴が許されなくなります

wathavyの回答

  • ベストアンサー
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

書類の不備で突き返されて、処理が進まず、頭に血が昇ったので、別な部署の部門長クラス相手に、逆ギレしてきました。 要するに、私の書類には一般論として、事前に情報を持っていない人間には、何が書いてあるのかさっぱり分からないから、ちゃんとストーリーを書いたり、経緯を示す資料を添付してほしいというまっとうな要求でした。 それからは、猫のように静かに、言われた通りに対応して、不足があれば、なんなりとお申し付けください。対応します。 とやりました。 でも、キレたときは、あることないこと一杯、ドでかい声で言いまくって、おまけに、文句あるなら、こんなもんやめてやる!と怒鳴り散らす。ことでストレス発散です。 まぁ、良い事をしている自覚と、自分は正しいという信念(間違っていても)と、最後は、自己中心的な独りよがりさが、勝負を分ける境界線ではないでしょうか。 無論、書類仕事だけでキレただけのことで、本業の方はめっぽう精密に実施してあります。しかも、製作者が私一人なので、誰も手を出せません。こういう立場にまず自分を置いてからキレないと、首にされるでしょうね。 仕事を囲い込み、誰も手出し出来ないようにしてから、強い立場を背景に強気に出る!これが愚痴すらも、敵意丸出しの逆ギレにもっていくコツかと。

noname#115048
質問者

お礼

全く支離滅裂です。けど、なんか慰めになりました。この挫折感と同時に心底から煮えたぎる復讐の念みたいな感じ。自分のプライドを捨てずに切磋琢磨しようという熱意を行間に読み取っています。

関連するQ&A

  • 職場で朝の3分間スピーチを「四字熟語」でやることになってしまいました!

    職場で朝の3分間スピーチを「四字熟語」でやることになってしまいました! 36歳、営業部のサラリーマンです。 わが社では先月から、朝礼の時間に3分間スピーチをすることになりました。 テーマは「四字熟語」で、たとえば、「臥薪嘗胆」とか、「一所懸命」などを解説し、 みんなで最後に「臥薪嘗胆!臥薪嘗胆、オー!!」と、掛け声をしてしめくくる、というものです。 バカな上司が考えたこんな企画はまったくやる気が起きませんが、どうせやるなら、なんとか みんなをギャフンといわせる四字熟語でスピーチをしたいです。。。 なにか、みんながアッとおどろくような、四字熟語はないでしょうか。 一応、「酒池肉林」とか、「一億玉砕」など考えてみましたが、営業に役立てる言葉で いいものがあればなあ、と思います。 ちなみに、「一意専心」、「至誠至極」などはもう先輩にとられてしまいました。。。。

  • 退職・・・愚痴と泣き言です。すみません。

    私は30代後半の女性です。 紹介予定派遣から契約になり、9ヶ月で退職を決めました。 これからは愚痴と泣き言になるのですが、すみません。 私の業務は同じ部署の人たちと関連なく特殊で、内容を知っているのは社員の男性(仮にAさん)と、その派遣のポジション(現在私)の二人です。 仕事内容が特殊なので同じ部署内でも誰もやりたがらず、Aさんもほかの仕事と掛け持ちしているため、実情私一人でまわしていました。引き継ぎを受けましたが、マニュアルを渡されただけで、マニュアルと過去のデータを見てなんとかやっていましたが、Aさんは完璧にできない私が苛立だしいらしく、よくメールで「○○さんに改善してほしいこと」と書き、私の足りない部分を列挙して送ってきました。 あなたが完璧にできないから、私の仕事が増える。ちゃんとやれ。ということです。 私としてはきたばっかりで業務の内容も十分に理解していないのに、通常の業務の上に、事業計画や予算など、業務に精通していないとできないことは無理・・・でも、できない私が無能なのか。できて当たり前だと言うAさんの態度に、不眠になり、お腹を壊し、かなり精神的に追い詰められました。 そういうメールが何度も続き、態度にも現れ、舌打ちやファイルを後ろから投げられることも。 我慢できず、6ヶ月目とうとう上司に相談しましたが、コミュニケーションだ足りないだけだ。と言われ、 周りも「可哀相」と言いつつも、でも僕たちはなにもできないけど、頑張ってほしいから。と飲み会には連れて行かれたり・・・。 とりあえず、辞められたら火の粉が周囲に飛ぶので、飲みに連れて行き、なんとかストレス解消させて働いてほしい。ということです。 いま思えばそのとき何を言われても辞めていれば良かったのですが、生活のために我慢しなくては、と思い、再び気を持ち直して勤務し続けるも、通院していることもあり、ストレスがたまり、体のほうが持ちこたえられなくなり、通院治療していることも無意味になるぐらい、心が疲れました。 その経緯を経て、なんとか退職の了承を得たものの、私が辞めても補充はなし(予算と外聞の関係で)私の業務は同じ部署内でまわす、との上司の判断に周囲の反発はすごいです。 特に同じ部署にベテランの女性社員(仮にB女史)が一人いるのですが、その人のあたりが激烈です。 もともとあんまり新しい仕事はしたくないと公言している人で、いつも暇そうにネットをしたり、仕事中に腕を組んで昼寝したりしていました。でも一番の年上なので、上司も見て見ぬふりです。 B女史は私のことが嫌いらしく、私がトイレに行く回数を数えて、上司に密告したり(今日はトイレに行く回数が多かった。さぼってるんじゃない?など)、私が声かけをして席を外しても、遅ければ遊んでいるんじゃないかと監視にきたり・・・いろいろ癖のある人で、できるだけ当たり障りなく、気づかないふりをしていました。 問題は、AさんがすべてB女史に引き継げと言っていることです。 それは上司も公認でそのためにB女史の仕事を他にまわし、手を空くようにしてくれたのですが、B女史になんとか引き継いでもらおうとしても、声をかけても反応してくれず、マニュアルを渡しても全然詳しく書いてないと、受け取ってもくれず・・・。 (マニュアルにはどこをクリックして、どこを開くなど。一動作細かく書いていない。英語のソフト名はわからない。日本語じゃないと無理)と言われましたが、そこまで細かくするとマニュアルで本一冊できあがりそうなぐらいです・・・。 口頭で説明できる範囲内ですが、メモすらとってくれず、なんとか細かく作ったマニュアルも、どうせ見ないから。と私の机に置いていく・・。本当に胃が痛いです。 そんなB女史に、Aさんは自分が通常受け持っていた仕事もこれも引き継いでもらえ。と私にぶつけてきます。 無理だと言っても、引継ぎが完了するまでは辞めさせないからな。と言われています。 退職まであと5日間あるのですが、引継ぎが始まってからずっと不眠・じんましん・胃痛です。 私の送別会も予定していただいているのですが、行ってもお酒を飲んだり食べたりできる体調と心境ではないし、AさんとB女史のいる中で、耐えられるだろうか・・・と思うと、恐ろしくて行きたくないです。 せっかくの好意なのに・・・。と思いながら、断りたいとなんとか理由を考えている自分は、最低だと思います・・・。 夫はもう退職届を出したのだから、そこまでむりしてやることはない。もともと、そこまで追い詰められて、しかも会社が補充をしない。お前は契約なのだから、マニュアルだけ作ってあとは体調不良で休め。といいます。 夫は責任感のあるほうですが、私が寝れない、食べれないで不調になっているのを見ているからだと思います。体の方が大事といいます。 私はなんとかやり遂げたい思っている反面、逃げたいと思っています。 長文で愚痴を申し訳ありません。自分でもどうしたらいいかわからなくなりました。 飲み会を断りたい。引継ぎはかなわないなら、マニュアルを残していくので勘弁して欲しい。と思っています。 こんな土壇場になって、泣き言を言っても仕方ないのですが、どうしたらいいでしょうか。 自分では判断できなくなっています。

  • この程度のことで仕事を休むのは甘えでしょうか?

    28歳、自動車内装の工場勤務をしている男です。今月5回目の欠勤(病欠といってあります)をしてしまいました。 以前、別のカテゴリー(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5269395.htm)lで、質問させていただきましたが、皆様のご意見を承りたく、質問させていただきます。 現在、出社前の嘔が朝家を出るまでに、2・3回、出勤時の車の中での軽い嘔吐が1・2回、出社後、始業までの間にも嘔吐があり、昼も嘔吐しています。今週に入ってからは、夕食後の嘔吐も始まり、食事の摂取が十分にできない状況となってしまいました。もともと太っているのですが、九月に入ってから6キロほど体重も落ちています。 仕事に出ても、眩暈や立ちくらみ、白昼夢に近い幻視のようなもの。眠気(夜も何度か目が覚めるのと、妙にストーリーじみた夢を見ます。そのせいか朝起きたときに、疲労感が強いです)、あるいは眠気による意識の白濁(平衡感覚が一瞬無くなったり、自分がなにをしているのかわからなくなる)、よろめきやふらつき等の症状があり、本来の能力を発揮しての仕事ができない状況です。 心療内科の医師から、心身症・自律神経失調症の疑いが濃厚といわれています。とりあえず坑鬱剤や安定剤、整腸剤に嘔吐止めなどの薬で症状を押さえ込む方向で、対処しているのですが、それで上記の状況です。 午後になると、大分楽になるのですが、午前中は上記症状が発作的に発生しています。 このことは、職場の上司にも報告してあり、比較的単純な作業にまわしてもらっていますが(自分らもそんな経験があるからがんばれといわれました)、運動量が多いことと、やはりある程度以上のノルマ、精度は要求されるので、後ラインの作業者の方に迷惑をかけてしまい、結果上司から叱責を受けます(ミスがあるのですから、当たり前ですが)。 皆様に教えていただきたいのは、この状態は社会人として当たり前のように受け入れ、対処するべきことで、休むことは不当なことかということです。 もっと苦しみながら仕事をしていた方の本も読んだことがありますし、明治から昭和初期の作業環境は、文字通り血を吐きながら作業するのが当たり前、時には命を張ってでも作業していたと読みます。 作業環境が変わったとはいえ、気構えとして自分が甘いと攻め立てる毎日です。 追記なのですが、ストレスの原因は大きく三つ、仕事・妻と自分の父(認知症と生来の変わり者です)のそれぞれの性格とお互いの確執・妻が出産間際という風に分けられるのではと、医者と話しております。 長文の上乱文ですが、必要があれば極力補足説明を入れさせてした抱きます。 自分が社会人として甘いのか、それとも常識が古すぎるのか。教えていただけないでしょうか。 死活問題で困っています。どうかお願いいたします。

  • 本当にだめ。。。サラリーマン失格。。。

    本当にだめ。。。サラリーマン失格。。。 サラリーマン暦6年ちょっとです。 このたび転職し(失業期間あり)新しい会社で半年近くになりました。 しかし、これがつらい。朝令暮改は当たり前、気分で動く上司のもとに 配属され、どうしていいのか困っています。 私はプロジェクトを行う際に、きちんとスケジュールを立て、今何をすべきか 考え、お客さんともやり取りします。上司はスケジュールは何も立てず、 客に怒られてはじめて動く感じです。 仕事のやり方が正反対な上、年功序列のため、次にこういうこと必要だから やりましょう、というような提案をしても、無視をされ、結局お客さんに怒られて から資料を作り始めるというさまです。 年功序列の会社のため、かつプロパーではないため、誰にも相談できる雰囲気ではありません。 仕事についていけないということはまったくないです。前の会社では、ほかの人が仕事ができる人ばかりでついていけず、非常につらい思いをしました。自分は会社に貢献できていないのでぜんぜんだめだ、と。 今は、それに比べれば100倍ましなのですが、意味のない命令や結局お客さんに迷惑をかけていて、非常に歯がゆいです。割のいいバイトだと思って我慢しようと思うのですが、やはり仕事をしようとするとその意識では我慢ができず、どうしても上司に対して意見を(もちろん丁重にですが)出してしまいます。 今まで経験してきた会社が、チームでみんなで意見を出していいアウトプットをお客さんに出していこうというところだったため、自分の意見を言わないと評価されないと思い、また自分のやり方は間違っていないという思いもあり、意見を述べてしまいます。 仕事についていけないつらさも味わって、もっと最低の環境の職場も経験しているのに、いまのまだましな職場ですらストレスがたまってしまい苦しいです。 会社への不満がつらいのではなく、結局どんな環境に行っても不満しかいえない自分を どうすればいいのかわからないです。いやならやめればいいやという考えが浮かんできてしまい、このままではずっと転職を繰り返して何も身につけられないのではないかと怖くなります。 どうすれば飄々とタフに生きていけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 30代サラリーマン、彼の愚痴をどう受け止めれば・・・

    いつもお世話になっております(^^) つれあいが最近仕事のことで愚痴を言うようになりました。これまで私に(たぶん他の人にも)仕事の愚痴やどうしようも解決方法のない悩みを絶対を言わない人だったのですが・・・。 私自身、まわりから相談されることはよくあるのですが、そういった「愚痴」に終わるだけのような話をされる経験があまりなく、そういう場合には何と言ってあげたらいいのかわかりません(涙)。 結果、「そうなんや~」、「大変やな~」、「それはひどいな~」の繰り返しで、相槌うちながら聞くことしかできないんです。。。で、最近すごく自分が無力に思えます。 そこで、漠然とした質問で申し訳ないのですが、もし相手から仕事のことでも、他のことでも、「解決方法の見いだせない」ような、「我慢するしかない」ような悩み、愚痴を聞くとき、皆さんはどうやってそれを受け止めたり、相手にどういう風に言ってあげているんでしょうか?また逆に愚痴や悩みを言う方の立場の方で、そういう場合、相手になんと言ってもらったら(どうしてもらったら)嬉しかったですか? ちなみに父にこのことをさりげなく聞いたら、「お父さんは寝るのが好き」というよくわからない答えが返ってきました(^^;)。でもよくよく考えると、もしかしたら、「愚痴らず、寝るのがいいよ」みたいなことを言いたかったのかな。どうなのかな・・・?確かに本人は愚痴言った後に、「そんなん言ってもしょうがないんやけど・・・」という感じで終わりになります。「そういう風に愚痴ってしまったこと」によって、余計ストレスが増えて?いる可能性もある気がします。 長くなってしまって申し訳ありません。 男女問わず、幅広くお話をお伺いできればと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします☆

  • 仕事でイライラ、興奮して眠れないとき

    30代のOLです。 悩む、落ち込むとは別で、職場でのイライラや後悔(あのとき、こう言っておけば良かった など)でゆっくり心身を休めて次の日に備えたい平日の夜に、なかなか寝付けないことが最近多いです。 なんだか身体が熱くなり興奮状態と言うか、神経が立っているような感覚です。 原因の出来事を考えないようにしたり、好きなことを考えて頭をそらす など色々試みていますが、いまいち上手く行きません。 みなさんはどのように日頃のストレスに対処されていますか? お知恵を貸して頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 腸の消化音が気になります

    社会人20代女性です。 最近昼食後からの腸の消化音が気になり心身が疲弊しています。 朝食後は軟便気味でトイレに2回ほど行けばその後は落ち着きます。 昼食後は便は出ませんが腸が活発に動き、静かな職場でおならのような消化音がなり恥ずかしくて辛いです。 ネットで情報を集めると、腹鳴恐怖→気にしないことが治療法、過敏性腸症候群→生活習慣の改善、ストレスの除去と解決法が出てきましたが、生活については運動も行なっており食生活も野菜を積極的にとり、ヨーグルトや納豆なども気にしてとるようにしています。睡眠時間もなるべくとるため早い時間に床につくように意識しています。酒、タバコ全くしません。嗜好品もないです。リラックスしているはずの休日でもお腹は消化音をたてます。 過敏性腸症候群のガス型といわれるものではないかと思い病院を受診しました。 医師からストレスについて質問されましたが、主観では特にストレスに感じることはなく、むしろこのお腹が鳴ることが1番のストレスです。 処方された薬を飲みましたが今度は食欲不振や吐気につながり、薬を変えてもらったらもともと気になっていた消化音がするようになりました。 現在通っている病院は病状を聞き薬を処方してもらうだけで詳しく聞ける雰囲気ではなく、解決法を探しています。 つい先日に静かな場所でたくさんの人が集まる機会があり、そこで大きな消化音が鳴った経験から特に気にするようになりました。消化音自体は以前からよくする方です。 最近気になるようになったので冷えなども関係するのでしょうか。同じような症状で悩まれている方で改善された方や解決法があればご教示ください。

  • 仕事でお金を得るのは、大変ですね。

    仕事でお金を得るのは、大変ですね。 くやしい思いの毎日です。 最近、最低賃金ほどのある職場で働き始めました。 社員が厳しく、仕事は理不尽なことも有ります。 唯一社会保険加入してくれるので、それだけが頼りで なんとか続けています。 仕事で、いやなことはつきものだとは思います。 みなさんは、職場でのストレスや家に帰っても 思い出すと腹が熱くなるほど、腹の立つことを どのように消化、解消されていますか? 今は、まだ仕事は続けられそうです。元気も少しはあります。 でも、超えると欝になるので、そのまえになんとか やっつけたいです。どうか、教えてください。

  • 口の悪い社員のことで

    新しい職場に移りました。 仕事内容は自分に向いていると感じていて続けて行きたいと思っています。 職種は木工製造です。 ただ立場が上の年下社員の口が悪く、とてもストレスを感じています。 たとえば物を置く位置が少しずれた程度で「おめ~!なにやってんだよ!」ってな感じです。 でも本人は全く悪気が無いような感じで、すぐ普通に戻ります。 役がついていない社員の中では彼が一番立場が上になり、他の年上の社員にもすべてタメ口で会話します。 私は年配のパートの方に技術指導を受けているのですが、やはり仕事には厳しいです。 でもそんな状況を見て、「グダグダ言われても 気にすんなよ!あんまり気にすっとストレスたまるからよ!」なんて優しい言葉も掛けてくれたりしてもくれます。 私は大きな工場で長く働いていて、あまりこのような怒鳴られる経験はありません。 なので余計に気になってしまいます。 ただ仕事をやめるわけにはいかず、辛くても続けるしかない状況でもあります。 こういうことで泣きごと言うような自分はまだまだ甘いのでしょうか? 皆さんの体験談なども聞かせて欲しいです。

  • ある程度の年齢になった方へお尋ねです

    竹内まりあの人生の扉の歌詞ではありませんが ある程度の年齢になると 「あと何回桜の開花が見られるだろうか」とか 「あと何回正月が迎えられるだろうか」と考えますか? 深く考えずに、軽い気持ちでお聞かせください おねがいします

専門家に質問してみよう