• ベストアンサー

自転車のフロントディレーラ交換について

take6の回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

おそらく、変速性能の向上を求めて交換を考えているのでしょうが、 ディレイラーだけの交換では、変わらないか悪化するかどちらかだと思います。 フロント変速機構はスプロケットの刃先形状が重要ですし、 シフターが正確な位置を指定できることも欠かせません。 つまり、シフター、ディレイラー、クランクで1セットなのです。 一箇所だけ変えても大きな効果は見込めません。 もし、一箇所だけ変えるとしたら、効果の大きい順にいうと クランク>シフター>ディレイラー になると思います。 フルコンポの交換をお勧めしますが、6速となるとホイールも交換する必要があります。 つまり、Deoreあたりの完成車を新たに買った方が安く上がります。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000057&action=outline

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シマノのコンポのグレードについて

    シマノのコンポのグレードについて シマノのコンポで、Tourneyを長いこと使ってましたが、最近Alivioコンポのクロスバイクを購入しました。 しかし、Tourneyと比べて、変速性能にはほとんど違いが無いように感じますがこんなものなのでしょうか?自転車好きな人のサイトを見るとDEOREに変えたら(今までACERAやAlivioだったそうです)嘘のようにスムーズになったと聞きましたが、DEOREあたりから違いがでてくるのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 操作感の向上を目的としたFDの交換

    いつもお世話になっています。 私のクロスバイクのフロントディレイラーは、Shimano FD-M310 ALTUSが付いています。 フロントトリプル(48-38-28T)なんですが、ミドルからアウターに変速する時、スパッと決まってくれません。 ミドルからアウターに変えるときは、シフターを動かしたあと「ジャラジャラ…ガッチャン」といった感じで変速します。 また、シフターの感度もミドル→アウターの時だけやけに重く、おもいっきり押し込んだ状態を2~3秒維持しないと変速してくれません。 (最もこれはシフトケーブルの潤滑油が切れているなど、FDとは別の原因の可能性もあるかもしれません。) まだ検討している段階なんですが、ALTUSはMTBコンポでも下位グレードですので DeoreのものかDeore XTのものにしようと考えています。 費用対効果(操作感の向上)という観点から、これらのFDへの交換は有効でしょうか? 情報をこちらにまとめさせていただきます。 ○現在の自転車の構成 ・FD … Shimano FD-M310 ALTUS ・シフター … Shimano ST-EF60 ○交換予定のFD ・Shimano FD-M590 Deore もしくは ・Shimano FD-M772 Deore XT ご意見よろしくお願いします。

  • MTBルック シフトレバーの交換

    フロント3段、リア6段の古いMTBルックを使ってるんですが、シフトレバーがプラスチックでぼろぼろになってるんで交換したいと思ってます。リアディレイラーにSHIMANOと書いてるのはわかるんですが、それ以外わかることがないです。 古い自転車に新しいSHIMANO対応のシフトレバーは使用できるんでしょうか?具体的に交換したいと思ってる製品はwww.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sram/mrxcomp.htmlのようなモノです。 どのような情報を伝えるべきなのかもわからない知識で・・・。他に必要な情報はなんでしょうか。 お願いします。

  • MF-TZ20からDNPスプロケ交換したいですが

    今乗っている軽快車のスプロケットにshimano MF-TZ20(14T-28T)が付いているのですが これをDNPで販売しているLY-1107KFN(11T-28Tボスフリー)に交換しようかと思っています。 6段と7段の交換なので、シフトも7速に変更する予定ですが、スプロケ交換自体は問題ないでしょうか? そもそも、ボスフリーと呼ばれる規格(?)なら、基本的にどれでも装着可能なんでしょうか? また、実際に「DNP製スプロケつかってるよ」って方、いましたら使用感教えてください。

  • ママチャリの後輪

    今使ってるママチャリの後輪は、スプロケットがボスフリーで、ハブもボスフリーハブです。 それをフリーハブとカセットスプロケットに交換しようと思うのですが、ボスフリーハブから フリーハブへの交換は、できるのでしょうか? ちなみに今のスプロケは、Shimano MF TZ20です

  • クランクセット及びBBの交換&強度について

    今日、異音がしていたのでBBを確認したらちょっとグラついていてアウターギアにするとフロントディレイラーにチェーンが一定間隔でカサッカサッと当たっているのでもしかしたらチェーンリングを変形させているかもしれません。 そこで、買って4ヶ月ですがフレームにも良くなさそうなので今の良く分からないSR SUNTOURのクランクから他の物へ交換したいと思っています。 自分でもある程度は調べたのですが、スクエアテーパ?・オクタリンクやホローテック2など色々種類があるようです、そこで以下の商品のうち一番コストパフォーマンスが良い(強度的な意味で)商品はどれでしょうか? ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ALIVIO FC-M411G 歯数構成:48/38/28T DEORE FC-M530 歯数構成:48/36/26T DEORE FC-M532 歯数構成:48/36/26T ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 歯数が48Tに増えるので多分フロントディレイラーも交換しないといけないでしょう。 できれば壊れにくいBBなども教えていただけるとありがたいです。

  • MTBのパーツを交換したい!この組み合わせは可能?

    みなさん、こんにちは。 今度、通勤&町乗り用にMTBを購入しようと考えています。 トレックの4300が第一候補なのですが、コンポ等をグレードが上のものにしたいと思うのですが、初心者なので実際どのような組み合わせが可能なのかいまいちわかりません。。 以下が、トレック4300完成車の内容です。 ================================ サイズ 13, 16, 18” フレーム Alpha SL Aluminum サスペンション RST Gila T7 w/preload, 80mm ホイール Shimano M65 disc hubs; Bontrager Ranger rims タイヤ Bontrager Jones ACX, 26x2.1”, 27 tpi シフター Shimano EF50, 8 speed Fディレーラー Shimano C050 Rディレーラー Shimano Alivio クランクセット SR XCT 42/34/24 カセット SRAM PG830 11-32, 8 speed ペダル Alloy platform サドル Bontrager Select Basic シートポスト Post Bontrager Sport ハンドルバー Bontrager Crowbar Sport, 25mm rise ステム Bontrager Sport, 10 degree ヘッドセット Aheadset Slimstak w/semi-cartridge bearings, sealed ブレーキセット Shimano M465, mechanical disc w/Shimano EF50 levers ================================ 希望としましては、大体以下のとおりです。 ●リアディレーラー:XTかLX ●フロントディレーラー:デオーレ ●シフター:デオーレ ●ブレーキ:このまま あと、スプロケとチェーンも9速用のものに交換する必要ありかなと思います。パーツの交換は自転車を購入するショップでやってもらう予定です。 この組み合わせでのパーツの交換は可能でしょうか? あと、他に交換しなくてはいけないパーツはありますか?

  • ローノーマルRディレーラーに交換したいのですが

    街乗りメインなので、ギアを軽くしやすいローノーマルを試してみたくなりました。 しかしローノーマルのディレイラーは9速から(SHIMANO)のようで、 所持している自転車は8速仕様です。 できるだけ少ない交換でローノーマル化する方法を教えてください。 もちろん自己責任の範疇で、走るのに支障がない程度で探しています。  1、RディレイラーをDEOREのRD-M530にするだけで移行できますか?  2、1だけで問題があるのであれば、シフター、チェーンなど    交換すべきパーツはどれがあるのでしょうか? 自分はクロスバイクを始めて3ヶ月の初心者です。 同じ様な質問が以前にもあったのですが、 自分のパーツはどこまで当てはまるのか調べきれませんでした。 以下自転車の情報です。よろしくお願いいたします。 車種:07'SPECIALIZED GLOBE Rディレイラー:SHIMANO ALTUS(8速) スプロケット:CS-HG30-8I(11-32T ) チェーン:CN-HG40と記載 シフター:SHIMANO EF50 クランクセット:IMPEL RDコンプ

  • 自転車の対応チェーン

    自転車の対応チェーン 下記のURLのシマノのチェーンのCN-HG91はフロント3段(HGチェーン対応)とリア6段(ボスフリー)には対応しているでしょうか?6段の表記がありませんが、対応できるのでしょうか? https://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cn/cn-hg91.html 解答よろしくお願いします。

  • 自転車のスプロケ交換

    現在16インチの自転車に乗っているのですがギア比が低すぎて一漕ぎで3.5mしか進みません。(6段変速の一番重いギア) フロントのスプロケをもっと大きいものに変えたいのですが可能でしょうか?(またはクランクごと交換?) 中国製でメーカーはよく分かりません。 リアスプロケにはSIMANOと書いてあります。