• 締切済み

私は理系なので数IIIをやっています。このまえの定期テストで分野は微分

私は理系なので数IIIをやっています。このまえの定期テストで分野は微分なのですがすごく悲惨な点数でもちろん赤点でした。 文理選択をした時点では数学得意だったのに、最近点数がひどくってへこみぎみです。 もしではそれなりにとれます。進研模試で65で全統で60くらいです。 しかも今回はいつも一夜漬けなのに2週間前くらいからすごく頑張っただけにすごくつらいです。 私は、地球科学けいの大学に進学したいのでもちろん数III必要です。 どーしたら数IIIの定期テストで点が取れますか?

みんなの回答

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 昔々の高校生だったので、アドバイスになるかわかりませんが。 わたしが高校生の時も、微積は結構みんながひどい点数だったと記憶してます。 それまでの分野と違ってイメージがつかみづらいのと それまでの内容とつながっていない感じもするからかなと思います。 わたしも最初は「?」だらけでしたが、 何度も読み返したりしているうちになんとか理解することができました。 いまのようにインターネットも普及してない時代だったので。^^; 最近は、微積をわかりやすく説明するような書籍も多いなあと思います。 (結構、マンガ仕立てなものもありますよね。) そういう本で、復習も兼ねて、概念を勉強してみてはどうですか? 一度勉強していることを少し切り口を変えて見ると、すっと頭に入ったりしますよ。 定期テストも大事ですが、最終目標もあるのですから、 少しだけゆとりを持って復習もしてみてくださいね。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

原因は2つ考えられます。 (1)数IIIの考え方についてきていない。 (2)受験数学の本質を見失っている。 (1)微分、積分は原理的なことを考える能力と計算技術の確かさの2つが必要です。まずは計算技術を練習によってしっかり実につけることです。そして余裕が出てきたら極限の問題とか頭を使う微分積分をやって克服することです。 (2)受験数学は考えることと暗記することの組み合わせです。偏ったらだめです。問題をパターン分けして、これはこの方法というように反射神経を働かせて、要は暗記に頼るものと、基本に戻って思考力で勝負するものと分類できることが必要です。 >いつも一夜漬けなのに2週間前くらいからすごく頑張っただけにすごくつらいです 今までは暗記でかわしてきたが結局実力が付いていないことを示しています。受験数学をなめてはいけません。毎日2時間は受験問題と取り組んでください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう