• ベストアンサー

リナックス

astronautの回答

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.6

> 初心者が使用するにあたって、今後起こりうる問題はどんなものですか? ・インストーラーが起動しない ・デュアルブートで,Windows が起動しなくなった. ・インストール後にLinuxが起動しない ・X Window System が使えない ・マウスやキーボードが使えない ・音が鳴らない ・日本語が文字化けする ・CD-R が使えない ・ネットワークが使えない ・インターネットに繋がらない ・インターネットに繋いだらクラックされた ・etc, etc … や,それはもう,いくらでも想定できますが,何の問題もなくうまくいくかもしれません. とりあえずやってみたらどうですか?

lovingyou
質問者

お礼

アリガトウゴザイマス

関連するQ&A

  • LedHat LINUXのダウンロード

    LedHat LINUXがFTPで無料ダウンロードできると聞いてhttp://www.jp.redhat.com/download/のサイトに行ってミラーからダウンロードしようとしたんですけど、どのフォルダをダウンロードすればいいかわからないので教えてください。

  • RedHat7.2のインストール

    RedHat7.2をインストールするために、isoファイルをCDに焼く作業をしているのですが ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/7.2/en/iso/i386/ http://www.redhat.com/download//mirror.jp.html 上はアクセス権がない、下は404がでてしまい、お手上げ状態です。 RedHatの無償配布はもう終わってしまったのでしょうか?

  • LinuxのCDインストール

    RedHat LinuxをFTPインストールしていますが、回線の調子が良くないので、 途中で止まってしまい、RedHat LinuxのCDインストールを考えています。 DVD-ROM版のRedHat Linuxを持っていますが、インストールするPCは、CD-ROMは使えますが、DVDは使えません。 しかし、Linuxを入れるパソコンとは別に、DVDとCD-Rが使えるパソコンがあります。 DVDのRedHat LinuxをCD-Rに分割して、それを使ってRedHat Linuxをインストールすることはできないのでしょうか?

  • GRUBと表示されLinuxの入ったCDが起動しない

    もともと、Red hat linux 9が入っていたPCに再インストールをしようとして、3枚あるCDのうち1枚目をインストール中、ファイルが破損していたとかで、インストールが途中でできなくなりました。やむを得ず、Linuxのダウンロードサイト(ftp://archive.download.redhat.com/pub/redhat/linux/9/en/iso/i386/)から「shrike-i386-disc1」をダウンロードし、CD-Rに焼いて、いざ、PCの電源を入れ、BOOTの選択でCD-ROM Driveを選択したのですが、CD-ROMは起動せず、その後、真黒な画面に'GRUB'とだけ表示され、コマンド入力もできない状態になりました。 CD-ROM Driveの不良なのか?他に起動方法があるのか?困ってます。 ちなみにPCはIBMのThinkpadで、購入当初は「Windownws2000」が入っていたものを今回Linuxとして使用していました。Windowsは再インストール前は入っていません。

  • Linuxのインストールについて

    質問です。今度パソコンにLinuxをインストールしようと思っているのですがRedhatをインストールしようと思い解説のあるサイトをめぐるとサイトからダウンロードしてそれをCDに焼く必要があるようで・・・・・ しかし自分のPCは古いので、CDを焼くという事ができません。 どのディストリビューションでもいいのでCDに焼かずにLinuxをインストールする方法はないのでしょうか?

  • Linuxのインストール

    今、パソコンに1ブートでwindowsがインストールされているのですが、この状態からLinuxのインストールは可能なのでしょか? Linuxをインストールといってもまだ検討段階で実際に持っているわけではありません。ただ、Linuxが無料ということを聞いて考えているのです。 もしデスクトップPCにLinuxをインストールするならどんなLinuxを選べばいいのでしょうか?RedHatはどうやら無料では手に入らなさそうですしKnopixはHDにインストールできなさそうですし・・・

  • Redhat Linux 8

    今Redhat Linux 7.2を使っています。Linuxの雑誌で2枚のRedHat Linux 7.2、FTP版のCDROMが付いたものでした。新しいRedhat Linux 8にアップグレードしたいですが(発表したばかりなので、かなりダウンロードサーバが混んでいます)、今まで、サーバからダウンロードして、インストールすることが経験がないものです。最初は、WindowsXP上でFTPソフトを使って、Redhat Linux 8のインストールCDらを全部ダウンロードした(インターネットはADSLです)。後は、ISOフォーマットを解凍し、各ファイルをCDRWにコピーした(利用ソフトはB\'s Recorder GoldとCDRWドライブはTDK CDRW)。最後にそのCDRWらを使って、インストールすると思ったが、しかし、パソコンを起動して、Redhat Linux 7.2で、そのWindowsXP上でコピーしたCDRWが認識しなかって、アップグレードできなかったのです。Redhat Linuxをダウンロードし、インストールした経験者から教えて頂きたいのです。 もう一つの問題はRedhat Linux 7.2上で、CDRWを利用できますか?

  • RedHat Linux のインストールについて

    Linuxははじめてです。 RedHat Linuxの9をインストールしています。 サーバーではなく、ワークステーションです。 アップグレードではなくて、新規にインストールします。 マシンはWin98の少し古いマシンです。 HDDを増設してあり、Cドライブ(マスター)にWindows、Dドライブ(スレーブ)をLinuxにするつもりです。 Dドライブは、FDISKで領域を全て削除しました。 LANに接続しています。回線はフレッツADSL1.5Mです。(実効速度は1.1MBくらい) LANボードはPCI接続の3com製のもので、Linuxに対応しています。 FTPからダウンロードするつもりで、専門書をみながらインストール作業をしています。 ですが、何度かやり直しても、「パッケージのインストール」という画面で動かなくなります。 画面には棒グラフが出ていて、12%とか15%で止まってしまい、3時間くらいほったらかしにしても進んでいません。 ルーターのデータポートが消えたままなので、データのやり取りもないと思われます。 ダウンロード先は ftp.redhat.com です。 redhat社のHPにかかれてあるミラーサイトも試してみましたが、接続不能や見つからないといったエラーがでます。 質問ですが、 Linuxのインストール(ダウンロード)にはどれくらい時間がかかるものなのでしょうか? 本には、具体的な時間がかかれていません。「機種によっては時間がかかる」と書かれています。 そして、ミラーサイトでもちゃんとダウンロードできるのですか?

  • 初歩的なことですが、、、

    Red hat linux9を入手したいのですがhttp://www.jp.redhat.com/download/よりダウンロードが可能とどこかで見たのですが、マニュアルしか見つけられないのですがどこからダウンロードできるのでしょうか?

  • VMWare Serverを使って、Linuxなどを動かしたいと考えて

    VMWare Serverを使って、Linuxなどを動かしたいと考えています。 使い慣れたバージョンでVMware Server 1.0.10を下記のページからダウンロードして実行したのですが、VMServer Consoleのみインストールされてしまいます。 http://downloads.vmware.com/jp/d/details/server1010/dGpiZCVqZGJkZXRw どうしたらいいのでしょうか?