• ベストアンサー

何という虫でしょうか?

r_kotonohaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは   画像からだと難しいんですが羽アリ....ではないですかね?

tykimikk
質問者

お礼

回答有難うございます。 画像写真が見づらくて申し訳ございません。 コバエにも羽アリにもみえますね。 朝~夕方はあまり見ないのですが、特に晩になると姿を現します…。

関連するQ&A

  • これってなんて虫?

    最近台所兼リビングで小バエがよくとんでるなあと思っていました。 今日天井をみるとけっこうな数のはえがとまっているようなので ガムテープでとってやろうと見てみたらどうやら普通の小バエとは ちがうような虫でした。大きさは子バエとおなじくらいですが、 ハエのようにお腹があまり丸くありません。そして採った虫の ほどんどが2匹くっついているのです。 古い家でもなく、基本的には網戸をしているのでどこからこんなに 入ってきたのか分からないのですが、何かに発生していて、 卵など産まれたらいやなので(2匹くっついているということは 交尾中?)可能性のある虫を教えてください。

  • 海辺で刺す小さい虫

    おととい、一度目は海辺(岩場)付近で、膝の辺りがちくっとしたので見てみると、コバエより小さい(1ミリあるかないか…)ぐらいの小さな小さな虫が膝にくっついていました。蚊というよりは、ハエに近い形。すぐに逃げるでもなく、潰せます…2回目は漁港で釣りをしていた時、足首に同じ虫がくっついていて、蚊に刺されたような跡が残り、とても痒いです…この虫の正体は何でしょうか?羽が生えているのかも分からないくらい小さな虫です。

  • セローム、モンステラの周りを飛ぶ黒い小さな虫

    最近、室内で育てているセロームやモンステラの周りを黒い小さな虫が沢山飛んでいます。春ごろにはいませんでした。 胴体は黒、羽は透明、1mmぐらいです。ハエより細身な感じです。 コバエかなと思って、1週間ほど前にコバエ、ショウジョウバエを捕まえるもの (フマキラーのコバエ激取れhttp://www.fumakilla.co.jp/products/insect/variety/post-25.html)を置いたのですが 一匹も捕まってません。ハエではないみたいです。 この虫の退治方法がありましたら教えてください。 (小さい子供が植物を触るので、あまり毒性のない方法がいいです。)

  • 洗面所に小さな黒い虫

    暑くなると洗面所に小さな黒い虫が突然発生して困っています。 梅雨の前に少し暑くなってきた頃に一度大発生しましたが、梅雨に入り少し肌寒くなってきたら消え、今日また暑くなったからか大量に発生しています。 2ミリ~3ミリ程の大きさで硬い羽根で黒光りしています。洗面所の洗面台(洗面ボール)とその付近、タオルが2枚掛けてありますが、乾いた方には付かず濡れているタオルにだけ付きます。 手を近付けると少しだけ飛びますがハエや蚊の様に長くは飛びません。 また、隣の風呂場や台所にもいません。 何の虫なのか、また駆除方法が有れば教えて欲しいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 血を吸う虫!

    大きさはコバエサイズですが見た目はちょっとバッタっぽくバッタみたいにピョンピョン跳ねます 羽はありますがあまり使わず… 色は緑や茶色がいて刺されても蚊みたいに腫れたり痒みが続いたりはしませんが、血を吸われるときチクッとしてすぐわかります 2ミリとか3ミリとかの大きさです なんの虫だかわかりますか?

  • 変な虫が…

    最近変な虫が発生して…気色悪いです。 今朝、そして一昨日の朝方も、死骸が布団や敷きマットにちらほら…。 きっと寝返りした際に下敷きになってたのでしょう…。 最近掃除できてないから?とも思ってたんですが、昨日もして布団も干しました。 が、またちらほら…。 元々部屋は畳で、チクチク刺さるのが嫌で何年も前から、上に井草ラグを敷いてます。 狭い部屋で、衣装ケースや雑誌、物等は多くありますが……。 この変な虫というのは、どうやら窓から?とは考えにくく、 何故か、畳や井草ラグをほおってたり、 (ベッドではないので)必ず布団に何匹か朝方に死骸を見たり、 一瞬耳元でプーンと言ったり… 布団の上を歩き、飛びます。 畳(床)におきっぱなしの雑誌の下敷きになってたり、洋服屋さんのビニール袋等にも死骸がちらほら…。 羽のある、ほんと細かい虫です。何の虫か分かりません…。蚊の、もっともっと縮小したような、何ミリかの飛ぶ黒い虫です…。若干尻尾がシマシマでした。 よく見る、ブトやブユではないようです。上の方に飛んだり、光に集まる訳じゃなく、 何故か布団の上に落ちてたり布団の裏で死んでたり飛んだり…… 畳を歩いてたり死んでたり…… 気色悪さに寒気がして、掃除して布団も干したけど、また今朝何匹か見ました……。(>_<) 殺虫剤や畳に突き刺して使うダニアースを巻きましたが‥(∋_∈) どこから侵入して発生してるのか分からず、 急になんで気色悪いです。 バルサンとかすべきでしょうか… それか虫コナーズとかの防虫のジェルとか、シートとか…… 何かしら出来ないものか(∋_∈) 一体何の虫か…羽アリでも無さそうです。 刺したりもないので。 添付しましたが分かりづらくてすみません(∋_∈)

  • 白くて小さな飛ぶ虫

    今日になって急に、白くて小さな羽のついた虫が家にたくさん発生して、困っています!暑くなったせいか、ここ最近何匹かこういう虫が飛んでいることはあったのですが・・・ 今日、また飛んでる・・・と思い、ティッシュで捉えても次々と出てきたんです。これはおかしいと思い、蚊取り線香をたいて、窓は開けていなかったのでカーテンとドア付近に虫除けスプレーをしたところ、しばらくすると次々に落ちてきました。今度は、ひたすらティッシュやガムテープで机、棚、布団の上に落ちた虫の除去を・・・ 今のところそれ以上の発生はありませんが、なぜ今日になって急にこんなに発生したのか、わかりません。3日ほど前に、窓を開けていた時はありましたが、昨日、今日は一切開けていませんし、ゴミも出しているので(というよりゴミ付近には発生しないので)関係なさそうです。 入るとすると私の出入りと共にドアからなのでしょうが、毎日こんなことでは不安で仕方ありません!もしかしたらどこかで孵化したのかな・・・等、布団も入念にチェックして発生は落ち着いたのですが、何もいないのに気になったり、体に虫がついたような神経過敏になってしまいます・・・ 2ミリ程の、白い虫です。うっすら、緑のような、黄色(茶色っぽい?)ような感じもしますが、ほとんどは白に近いです。 原因や対処方法を教えてください。>< 過去ログも見ましたが、茶色や黒の虫ではないですし、網戸から入ってくるタイプのものと同じかもわかりません。。

  • この虫って何ですか?

    http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=40365.jpg 家にこの虫が大量発生しているのですが 何の虫でしょうか? 羽がハエに似ているので ハエの子供ではないかと思うのですが、 検索してもこれと同じ虫は見つかりませんでした。 どなたか名前をご存じでしたら教えてください。

  • 花につく虫?

    夜がまだ寒い(土が凍ってしまう)ので、ビオラ等の花を家の中に入れているのですが、ハエより小さい(ちょっと長細い)、はね蟻のような(?)虫が蛍光灯の周りに発生します。 壁についているところを簡単に捕まえられるのですが(ハエや子バエのようにすばしっこくない)、何という虫なのでしょうか?害はあるのでしょうか?つぶすとわずかながら血が出ます。 また、外でも防寒できる簡単な方法があれば教えてください。

  • 部屋の虫を何とかしたい!!

    この時期になると毎年虫に悩んでいます。 最近部屋に虫が大量発生しているんです。 体長2ミリぐらいで、全部の虫がそうか分かりませんが、 頭かケツ部分が赤いんです。 潰すと、血か?と思いました。 動きは若干遅いですね。 全部が全部潰せるわけではないのですが 8割の命中率で殺せます。 生ゴミにはよくコバエがわくから、最初はそう思っていたのですがハエ系ではないと思うんです。 確実に10匹以上います。 どこからわいてくるのか? 何なのか? 誰か助けてください。 ちなみに害虫.害獣百科事典には載っていませんでした。

専門家に質問してみよう