• ベストアンサー

明日開かれるエキナカ進学会というのに参加しようと思っています。

明日開かれるエキナカ進学会というのに参加しようと思っています。 どんなことを質問すればいいのでしょうか? (逆に言うとどんなことなら聞いてもいいのでしょうか?) おたくの大学どんな施設がありますか?とか聞く人はあんまりいないですよね?多分 今年度の試験はどんな感じですか?とか聞いてもいいのでしょうか?(鼻で笑われて流されそうな気がしますが…) 具体的に教えてもらえるとうれしいです^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

> おたくの大学どんな施設がありますか?とか聞く人はあんまりいないですよね?多分 居るんじゃないですか。 ただし、こんな施設があります、と正確に答えられたところで、その意味や価値が判る高校生がどれだけ居るかは甚だ疑問です。 > 今年度の試験はどんな感じですか? (変更がなければ)例年通りです。それ以上は内緒です。という以外に答えようがないのでは? 古典の分野の有無だとか、その辺りの質問ならありかも知れませんが。 そうそう、赤本が出てない大学というのがありますので、そういうところは過去問を貰ってくる方が良いかも知れません。(受ける予定があるならね) ただ参加するのではなく、まず自分は何をしたいのか、それに対して各大学はどうなのか、まずはそこでしょう。 自分が何をしたいのかがまず無いと話が始まらないでしょうし、調べられることは調べた上で、それから質問を考えないと意味がないでしょう。 例えば、管理栄養士を目指す人が、「そちらの合格率は70%だそうですが、合格者は何人なのですか?」なんて質問なら鋭いかも知れない。

krrsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#232424
noname#232424
回答No.4

そのナントカ進学会という固有名詞は知りませんが,いろいろな大学からきた担当者が大ホールみたいなところに出店(机)を開いて,進学相談を受けるイベントのことですね? 大学側として何回か出たことがありますから,その経験でお答えしましょう。 >おたくの大学どんな施設がありますか?とか聞く人はあんまりいないですよね? 聞いてもかまわないでしょう。最先端の理系研究所に興味がある人もいるでしょうし,海や山にサークル合宿できるロッジがあるかが重要だという人もいるでしょう。農学部志望なら演習林,農場,養魚場とか。 いくつかの大学を転任してきた個人的経験からいえば,図書館の規模や使いやすさ,教室の冷暖房,生協食堂が夜何時まで営業しているか(笑)は,けっこう日常的に関係してきますがね。 >今年度の試験はどんな感じですか?とか聞いてもいいのでしょうか? 聞いてもかまいませんが,募集要項や公式サイトに開示している情報しか教えてくれないでしょう。開示されていない「推薦入試の面接試験は高校の制服が多いですか?」みたいなレベルなら,「ほとんどそうです」みたいな答えが返ってくるでしょう。しかし,「面接ではどんなことを聞かれますか?」なら,「お答えできません(じじつ,まだ問題は作成されていないはず)」。 でも,学生募集に苦労している私立大学なら,ちょこっとヒントはくれるかもしれませんね。オープンキャンパスで「小論文の書き方」を指導したという大学をTVで観ましたから。その場にきた人にだけ情報(しかも直接に得点にかかわる情報)を与えるのは,公正に反するとぼくは思いますね。 ------------- 聞いてほしいのは,第一に 「こういうことをやるには,○学部のどの学科でどんな先生がいる?」 ということだと思います。高校生には学問体系がよくわかっていないので,「そういうことなら理学部生物じゃなくて,農学部醸造か農芸化学かな」などということがよくあります。 低レベルの大学で,聞かれたらちょっと困る質問は, 「卒論は,教員ひとりあたり学生何人くらいを指導するの?」 「何年も留年している人は,どのくらいの割合?」 「先生は何割くらいが博士号をもってる?」 あたりでしょうかね。

krrsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 猫が大学を転任していたとは…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ginzang
  • ベストアンサー率66% (136/206)
回答No.2

>どんなことを質問すればいいのでしょうか? いや、何でも構わないだろう。 >おたくの大学どんな施設がありますか? >今年度の試験はどんな感じですか? 十分アリだと思う。 ただ、それだけなら大学のサイトや赤本を見ればすぐ分かる話。もうちょっと深く聞いてみると良いのでは。 例えば、 「大学の教室って広いですか?自由に使える施設には、どんなのがありますか?」 「入試って、何割方答えられれば合格できますか?」 みたいな・・・。

krrsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大学に寄りケリデスが詳しく聞いた方が良いでしょう。大学の方も真剣に沢山聞いてくれたほうが、もしかして、うちの学校第一志望なのかな?と思って色々学生獲得の為答えてくれます。僕の出身校も参加していますが、もうかなり昔、高校生の頃地元で進学相談会が有った時本当に第1志望校ダッタのでそれを話し詳しく聞いたら、赤本をくれてもっと欲しいとお願いしてみたら、住所を聞かれ速達で2つの学部の赤本をダンボール2ケース貰い、次の年もその次の年も通い実際にその大学の法学部に入学しました。その大学は偏差値的にはかなり低いのですが、その当時は、刑事法や犯罪学のスペシャリストと呼ばれる方が何人もいらっしゃた所で、他の法律学でも凄い方がいた大学です。だから、ある意味人生を決める大事な岐路なんですから、恥ずかしがらずにガンガン聞いてそれで周りが笑っているんだったら、現実が理解出来ない人達なんだと思えば良いんです!

krrsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「エキナカ」にあったら便利な施設は?

    「エキナカ」について大学の授業で調べている者です。 例えば東京メトロのエキナカは、20代以上の女性向けの店舗(ex.エステ・ネイル・ヘアサロン、バックアクセ類の雑貨、女性一人で入りやすい飲食店etc)が多い気がするのですが、 (1)男性の方はエキナカではどんな施設や店舗を利用されますか? (2)男女問わず聞きたいのですが、あったら便利だなと思う施設や店舗はありますか? すでにあるところもあるかもしれませんが、他に考えるとしたら語学教室、ブックストア(エキナカで予約した本を受け取れる)&雑貨屋、保育所、病院等があると便利なのかな?と思っているのですが…。

  • エキナカって・・・

    なぜ、タダで入れないのでしょうか? 確かに、鉄道施設内ですから、入場券はいるものの、 消費行為をしにいくのに、130円あたりをわざわざ払わなければいけないのも、どうかと・・・ 途中経路の方にとっては、タダなので良いのですが・・ #一部、同じ店舗で、エキナカと外の両方の出入り口を設けている店もあります。  例えば、旧日暮里駅のサンディーヌハンバーガー等・・ 外におけば、おいたで、途中の人が、一度でなければいけないので、定期券でない人は損してしまうわけですが 注:この質問は、言ってるレベルは、「どうしてデパートの駐車場料金は有料なの?」というのと同じと考えて下さって構いません。

  • 明日、社会人の部活に参加するか迷っています

    昨年、自殺未遂をしたり、毎日死ぬことばかり考え、会社以外は外出もせず、毎日布団の上で泣いて過ごしていました。 あるとき、社会人のための部活を見つけ、何となく入りました。 (軽くスポーツしたり、ドライブしたり遊園地に行ったりする、仲間作り中心、出会い系でない、会費などは無料の部活です) 初めて行った日は緊張しましたが、幹事さんと常連さんのやりとりが楽しくて、私は話し下手なのであまり会話はできませんでしたが、一日中笑っていました。 不思議と、次の日だけはちゃんと朝、起きれました。少し気持ちが楽になったのだと思います。 それから何回か参加し、あるとき出会った男の人とお互い惹かれあい、すぐに付き合いはじめました。 彼は「僕は最年長クラスだし、この部活は少しだらだらしてるから、もう参加はしないかな」と言っていました。私も、仕事が不規則になり、しばらく行けていませんでした。 ちなみにその彼氏とは、今はメールのやりとりしかありません。私が情緒不安定なところがあり、それについていけなくなったそうです。 君は自分勝手すぎる、おかしい、と言われ続けました。 先日、一年ぶりくらいにその部活に参加してみると、全員が初対面。 それも、ほぼ全員が会話が噛み合わず、失礼ながらいかにも友達がいないんだろうなあ、という感じの人ばかりでした。 名刺を配ってる女の子もいたりして、引きました…。 私は一応大人なので、何とか一日笑って過ごしましたが、家に帰るとすごく悲しくなりました。 帰宅前に、その日の部活で一番普通そうな男の人に食事に誘われ、断りきれずに飲みにいきましたが、全然好きなタイプじゃないしなあ、と思ったので、携帯を忘れたふりして連絡先を教えませんでした。 それから数ヶ月、何回か部活はあったみたいですが、なんだか前みたいに悲しい思いをしそうだったのと、私の興味のないことをする会だったので、行く気になれませんでした。 明日、またこの部活があるようです。明日は、お昼から地元の遊園地に行くそうです。 私は明日も明後日も、友達もいないし趣味もないので、本を読むか寝るか、DVDを見るかしか思い付きません。家事も申し訳程度にするくらいかな… すでに、土日二日分の食料は作りためてあります。 前回参加した部活が非常に辛かっただけに、明日参加するかを今、ぎりぎりまで悩んでいます。 部活の集合場所に行き、そこで初めて当日の参加者がわかるのです。 もう、遅い時間なので、明日の朝までにどれくらい回答いただけるかわかりませんが…いい案があれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 明日サークルに・・・

    今年度、大学3年次に編入学しました。 明日、サークルに初参加する予定なのですが、1年生の方がたくさんいるし、なじめるかどうか物凄く不安です(サークルの3年生には参加しても大丈夫って言われていますが・・)。 最初は、みんなで街を散策とかして、そのあと飲み会とかあるらしいです。 一応、新歓も兼ねているので自己紹介とかあるような気がします。。 どのようなテンション(?)で行けばいいのかよく分りません。 不安ばかりが高まっていきます。 何かアドバイスありましたら、お願い致します。

  • 通し矢に参加する資格

    私は毎年1月に京都の三十三間堂の通し矢に参加したいなと漠然と考えています。 今、私は高校3年で来年度2009年4月大学1年になります。 通し矢に参加するには初段が必要とありますが具体的にはいつまでに取れれば参加できるのでしょうか? まだ審査を受けたことがなくて初段をもっていません。 今度の春の地方審査を受けようと思ってます・・・・。受かるかは微妙ですが。 他にも通し矢の詳細があれば教えてください。

  • 明日試験なのに、、

    今日第一志望の大学の試験を受けました。今日は一次試験で、受かっていれば二次試験を受けられるのですが、自信がなくなりました。 というのも、今日試験の後に第二志望の合格発表があったのですが、残念ながら合格出来ませんでした。 第二志望の手応えはあまりあったとは言えないので落ちても当然な気はするのですが、このままでは第一志望も落ちるのではないかと考えると怖くて勉強が手に着きません。 でも今日の第一志望の大学は第二志望の大学よりは出来た気がします、、 明日も試験が残っているのに切り替えが出来ずに困ってます。 どうしたら切り替えができますか? お願いします。

  • 明日なんです(泣)教えて下さい!!!

    明日なんですが市の嘱託職員のテストがあるんです!! 作文試験なんですが対策ができません!! どのような感じで試験になるのでしょうか?? 今できることは何したらいいでしょうか? 作文試験というのはどんな感じなんでしょうか?? 教えて下さい!!!お願いします!!! 後面接試験のアドバイスもお願いしたいです!!! よろしくおねがいします!!

  • 宴会に参加できなくなったら幹事団からすぐ抜けるべき

    今度会社で宴会があり、私は7人いる幹事グループのうちの一人です。 ただ、業務都合で参加できなくなりました。 こういう場合、もしかしてすぐにグループから抜けるべきでしたか? もちろん、参加できないことは言ってあります。 ただ、毎日の打ち合わせには何となく顔を出していました。 参加できないにもかかわらず。 もしかして、「なんでこの人、まだいるのかなあ?来なくてもいいですよ、とはこちらからは言えないしなあ」 と思われたかもしれません。 でも・・、それくらい言ってくれてもいい気もしますけどね・・。 そんなことも言いづらい雰囲気が私にあるのかもしれません。 明日から、具体的に誰が当日こういう動きをする、というところまで決めていきます。 当然、私の役割はないわけですが、 「今日までの打ち合わせはアイデア出しもあったので私も参加していましたが、今日からは具体的に各人の役割を決めるところだと思うので、ここらで抜けていいですか?」 といったメールを出して抜けた方がよさそうですか? ご意見お待ちします。 30になるまでにこういったことも自分で判断できるようになりたいのですが、まずは第3者の意見を聴いて、正しい行動を身に着けたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 明日、面接を受けてきます。

    大学4年の女です。 明日、地元(実家や大学がある地域)の農協の面接を受けに行きます。 元から、農協か地銀に就職したくて頑張ってたのですが、 農協以外の地元企業はほとんど1次で切られてしまいました。 今は新しく企業探しをしてる最中です。 そういうわけで、明日の面接にかなり気合いが入ってます。 なんでもいいのでアドバイス、こんな質問出るんじゃない?等々をお願いしたいです! ちなみに私の実家は農家じゃないです。 その試験は4次まであるうちの3次試験です。 1次はグループディスカッション、2時はSPIと作文でした。 宜しくお願いします!

  • 明日告白します!

    見ていただきありがとうございます。中3の女子です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4354190.html←前も「明日告白する!」といった感じで投稿させてもらったのですが,その日に限って彼が学校を休み結局告白は出来ず終いでここまでグダグダときてしまいました・・・ 最近では「好きな人誰?」とかの話はしなかったんですが,昼休みにお互いの席に言って話したりしました。 また,彼の友達から聞いた話では「あいつの気になる子は誰かは教えてくれなかったけど3組(私たちのクラスです)だよ」という事を教えてもらいました。 やっぱり告白してしまいたい!という気持ちが強いので最近もいつ告白しようかとタイミングを見つけようとしましたが,話していてもそういう感じの話ではないから切り出せなかったり,友達も一緒に話に参加していて出来ません・・・ もう今週も明日で終わりですし,また嫌な気持ちで来週1週間もグダグダとなっていく・・・というのは嫌なので本当に明日告白するつもりです!!! しかし,決心したものの彼と明日話せるか(明日は休み時間お互い忙しいので)どうかも分からないのでメールで明日話したいことがあるみたいに言いたいのですがどういう感じで送ればいいんでしょう? 私は「前言ってた好きな人ゃけど,明日教えるゎ!」みたいな感じなのかなぁ?と思うんですがなんだ急に?みたいに思われませんかね・・・? 変に思われないように明日好きな人教えるという事を伝えたいのですが,どういう感じで送ればいいんでしょう? 送らないと告白も出来そうにないので・・・いい内容などありましたら教えてください。 また補足してほしいところがありましたら言ってください。 回答よろしくお願いします。 ※乱文で失礼しましたっ