• ベストアンサー

「好き」から「愛している」になるには?

misty2003の回答

  • misty2003
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.5

・許すということの甘美さを知らぬ愛は、愛ではない。(ホイッチャー) ・愛は時を忘れさせ、時は愛を忘れさせる。(ドイツの諺) ・何を一番愛しているかは、失ったときに分かる。 (西洋の俚諺) ・愛の表現は惜しみなく与えるだろう。しかし、愛の本体は惜しみなく奪うものだ。(有島武郎) ・愛する人の欠点を愛することのできない男は真に愛しているとは言えない。(ゲーテ) ・愛情には一つの法則しかない。それは愛する人を幸福にすることである。(スタンダール) このように愛について素晴らしい先人達の名言がありますが、私にとって愛とは「なんでこんな苦しいものを神様はお与えになるの?」が本音かな。 許すのも、耐えるのも、待つのも奪うのも、その人の欠点も全て愛するのも、そして失う事もとっても苦しいもの。でも苦しいからといってそこから逃げ出すことも難しい。 時代がどんなに移り変わってもこの「愛」については永遠のテーマなんでしょうね。これは置いといて。 あなたが彼女の心を満たしてあげたい気持ち、それがまさしく愛だと思いますよ。 >今までに好きな子はたくさんいましたが、愛してあげたことはないような気がします。 そんなあなたがやっと愛に到達したのではないでしょうか。

yos4
質問者

お礼

一瞬、恋のから騒ぎを連想してしまいました。ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 恋愛相談します!

    大学3回生の男性です。 実は、週4回同じ講義を受けてる女の子がいるんですがその子が気になっています。 私は、極度の人見知りのため気の合う友人が男女ともいません。誰かに声を掛けてもらったことがなくいつも一人です。でも、唯一その女の子だけは私と同じ雰囲気を出しており、‘この子と一緒にいたら心が落ち着くなぁ’と思い気になっていて、友達になりたいです。その女の子は普段下を見てるんですが、私がすれ違うと目を見て来てくれます。多分、私と同じ性格だと見抜かれたと思います。でも、お互い人見知りのため 話しかけることはありません。せっかく、私にとって素敵な女の子が現れたのにこのまま日が経つのは嫌なので、すれ違う度にお辞儀をしています。 話しかけた事がない女性に対して、このような行為をするのは失礼でしょうか? また、笑顔でお辞儀の方が好感持てるでしょうか? 真剣な質問なのでよろしくお願いします!

  • 教えて下さい。

    彼の事を今、心から信じられなくなっています。 彼とは真剣に付き合ってるだけにすごく悩みます。 心から前みたいに信じたいです。 大好きな人を、心から信じないで、疑って入ってしまうのがすごく辛いです。 人を信じるってなんですか。 今は苦しくて、辛くてもまた信じることが出来るのか悩みます。

  • 自信がなくて…

    私は最近、ある人に付き合って下さいと告白された のですが、その人は一度も付き合ったりした事のない 私とは対照的に、たくさんの子と付き合ったことがあ るような人でした。しかもどの子も可愛い子ばかりだ し、結構かっこよくて人気のあるその人につり合って いるお似合いのコたちばかりでした。 でも私は、顔もそんなに良くはないし、スタイルがい いわけでもなく、そんなにノリが良かったり性格が 良かったりするわけでもなく、男子からも人気がない ほうでした。明らかにつり合っているとは言えないと 思うんです。 ほとんど喋った事がないってのもあるけど、楽しく 付き合う自信もなくて、 もし付き合ったとしてもつまんないとか付き合わな きゃ良かったとか、周りの人にその人が趣味わるいと か言われるかも…とか考えると怖くて付き合うことが できませんでした。 今私はその人がすごく気になってしまっているんです が、改めて告白する勇気もありません… 誰かアドバイスいただけませんでしょうか? 皆さんのアドバイスを聞いて、もう一度真剣に 考えてみようと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の過去

    彼氏の昔の彼女のことなど気になりますか? 以前、彼からこの子とはただの友達で好きだったとかない。 と聞いていた女の子のことを実は彼に好きと言われてたことを その女の子から聞きました。 こころのどこかで、すきだったんじゃ・・・と思ってたりもしたけど 彼の言うことを信じていました。 今もメールくらいはしてるようだけど わたしのためにいろいろしてくれたり 大事にしてくれてるのは伝わってきます 過去の恋愛をすべて本音で話す人も実は少ないと思うんですが 知ってしまうと気になって、問いただしても責めるようになりそうだし どんどん彼の首をしめるだけになると思うんです 知らないままにしておいたほうがいいと思いますか?

  • 人を許す心が欲しい

    私は、「人を許す」という事が簡単に出来ません。 例えば職場の人がミスをする。すると笑いながら「やっちゃった!」と。 友人が私にメールを送ってきても、実は別の人に送るはずの、私には意味不明のメールだったり。 「いいよ!」とは答えるものの、心の中ではスッキリせず許せない様な気持ちでいっぱいになるのです。 失敗したり人に迷惑掛けたのならば、真剣に謝れば誰でも許せる気持ちになると思うのですが「私、天然だから~。」とか「このくらい、いいよね~。」なんて言われると正直ムカッときてしまうんです。 決してその人が嫌いな訳ではありません。 私も人に、そう思われてるのかもしれません。 もちろん失敗等した時は、真剣に誠意を込めて謝罪します。 どうすれば人の失敗や過ちを、素直に快く許せるようになるのでしょうか?  私は「優しい・人がいい」と言われる事が多くありますが、関係があるのでしょうか? 自分が心の狭い人間の様に感じて、悩んでしまいます。

  • 彼に他の人が好きだと言われました

    2年間付き合っていた彼に、突然他に好きな人ができたと言われました。 ケンカしている間に他の子が気になりだしたようで。 いま現在、真剣に彼は迷っています。 わたしは、彼の事が大好きです。 でも、その他の子に想いをつげ ダメだった場合、 彼はわたしのところにも戻らないといいます。 男心がさっぱり分かりません

  • 女性に質問。何度もアタックされた事ありますか?

    一人の男性から何度もアプローチされた方いますか? 実は僕は好きな子がいて、1度断られてるんですが、周囲の女子に相談したところ「一回や二回デートを断られたくらいで諦めちゃだめ」と言われました。 人によると思いますが、これは本当なんでしょうか? 最初は何度も断ってたけど、相手の真剣さに気持ちが動いたりしますか?

  • 大切な人に隠してる事ありますか?話して受け入れてもらえる?

    隠し事を恋人や親友に打ち明けた事はありますか?内容によりますが受け入れてもらえるものなんでしょうか? 実は私(♀)美容整形してるんです。 整形してから好きな人できていませんがいづれ好きな人が出来て真剣につきあったり・・・とか考えた時にいろいろ思うんです。 付き合う前に言ってしまえばいいのでしょうが、言えるかどうか自信がありません。 どこか心の中で「言わなくてもいいかも」と思ってるからだと思います。 タイミングの問題もありますし嫌われたりひかれたりすのも正直恐いです。 みなさんは隠し事を打ち明けられた事や打ち明けた事ありますか? その後どうなりましたか?

  • 夫が好きなのに…

    1歳の子供がいます、専業主婦です。最近子供が食物アレルギーになった事について相談です。 異常があってから、良い病院に恵まれず3度目で信頼できる医師に出合いました。病院を変えるべきか私が相談したとき、夫は気にしすぎだとか病院に行ったのだから大丈夫だと、真剣に向き合ってくれませんでした。子供は痒がって泣いてるのに。 そして今の先生は厳しいので、日常で気をつける事がたくさんあるのですが、夫に伝えても「そう」といった感じで、私は真剣に考えてくれない夫にムカムカして、バラエティー番組をみて笑う夫にイライラして、機嫌を悪くしてました。そんな事が続いて、夫から「もう帰ってくるのが嫌だ」と言われました。 予想してた言葉でした。でもいつも自分を抑える事ができません。夫は仕事をしてくれているのだから、私は育児を頑張って、笑顔で迎えなくちゃ。伝えたい事は怒って言っちゃだめだ。頭では分かっていても、ギャンギャン泣く子をなだめ家事をして、夫を迎えたとき心に余裕がなくて… 母親、妻としての自覚が足りてないのでしょうか。

  • 私には心がありません

    私には心が無い気がします。 何を見ても、何を言われても、上の空に聞いたり、真剣になれない自分がいます。 自分の心で真剣に何かに向きあったり、誰かのために心を砕くことが出来ません。 矮小で器の小さい自分がとても情けないです。 感動したり、真剣になったり、恐怖を克服出来るようになりたいです。 どうしたら、もっと人に向き合うことが出来るのでしょうか?