• 締切済み

よろしいお願いします。

ds_store01の回答

回答No.2

大丈夫です。 民主党さまが公立高校の無償化に踏み切ってくれました。 大手を振って高校へ行ってください。

関連するQ&A

  • 補導されましたが公務員へなれますか?

    中学生の時に万引きと自転車窃盗をしてしまいました。 なので私は2度の補導歴があります。 1度ならまだ大丈夫かもしれませんが、2度となると将来公務員へ就職は厳しいでしょうか? 自分では自衛隊関係の仕事に就きたいと考えておりますが補導の影響は大きいでしょうか? それだけではなく、高校・大学への影響・公務員になる場合の影響はあるのでしょうか? ご返答の方よろしくお願いします。

  • 昔、万引きをしたのですが

    私は現在25歳、今から10年前の高1の時に万引きをして、警察に補導をされ、警察署で指紋を取り、説教をされ、母親に迎えに来てもらい帰りました。 高校は無期停学になりました。結局1週間の自宅謹慎と反省文だったのですが、私は1年で高校を中退して、4年後に通信制の高校に編入(2年間)し、無事卒業しました。 そして今、看護師になりたいという思いから、来年に准看護学校を受験しようと思っています。 准看護師の免許を取ることができたら、さらに高看の専門学校へ進学して、いずれは正看護師になりたいと思っています。 ただ、10年前の万引きをして補導暦があるのを、とても心配しています。 その当時は、罰金や家庭裁判所へ行った覚えはありません。 最近心配で心配で仕方なくなって、直接地元の警察署へ電話をして、すべて正直に話してみたところ、警察の方は「問題ないと思う」という答えでした。 警察の方にそう言われて、少しは安心していたのですが、やっぱり電話だとなんだか少し不安で…。 看護師というのは、国家試験な訳だし、国公立の病院へ就職することになれば、公務員になるわけです。 こんな私は専門学校へ行くことができるのでしょうか? 国家資格を受けることができるのでしょうか? 看護師になることができるのでしょうか?? とても心配性なので、毎日が不安で不安で仕方ありません。 誰が、教えてください。

  • 高校の転入について

    私は一回高校在学中に万引きで捕まりました。 そのときは店側は警察には通報せず、学校に引き取らせるという形をとりました。 それに関しては学校の補導委員会はまだ開かれていなく、まだ処分については未確定です。四月には決まるそうです。 ところで、私は高校を事情により変わろうとしています。 今度、公立高校の編入試験を受けます。 そこで質問ですが、 その万引きのことは元の学校側から連絡は行くのでしょうか。面接でそのことを聞かれないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • みなさんならどうしますか? 不良とのトラブル

    悩んでおります。お知恵をお貸しください。 先日、私の自家用車に10円パンチのような傷を付けられました。 犯人がそのときは分からなかったので、泣き寝入りしましたが 息子の証言で犯人が分かりました。(今まで言いたくても言えなかったとのことでした) その犯人は息子の友人(とは言ってももうソイツとは縁を切りたいとのこと)です。 問題点としては何をするか分からない奴なので、警察に被害届を出したら逆ギレして余計何かをしでかすのではないかということです。 一番怖いのは息子に何をするか分からないことです。 他にも小さい子供がいますので、心配なのです。 私の希望としましては、 1.車の修理をしてもらう。 2.家(近所)に近づけさせない。 3.息子とキッパリ縁を切らせる。 4.安心して暮らしたい。    以上です。 犯人のことに関しては余り私は詳しくありませんが 1.親が離婚している(祖母?とくらいしている) 2.家にろくに帰っていない(友達の家に寝泊りしている) 3.ニート(高校中退・バイトもすぐにクビになる) 4.普段何もやることがないので、ゲームセンターなどに毎晩たむろっている 5.15歳 補導歴(万引き)があるらしい 6.警察なんて怖くないねーよって言っている(15歳特有の発言) 警察に行くべきかどうか・・・良いお知恵をお貸しくださいませ。

  • 法律に詳しい方お願いします

    悩んでおります。お知恵をお貸しください。 先日、私の自家用車に10円パンチのような傷を付けられました。 犯人がそのときは分からなかったので、泣き寝入りしましたが 息子の証言で犯人が分かりました。(今まで言いたくても言えなかったとのことでした) その犯人は息子の友人(とは言ってももうソイツとは縁を切りたいとのこと)です。 問題点としては何をするか分からない奴なので、警察に被害届を出したら逆ギレして余計何かをしでかすのではないかということです。 一番怖いのは息子に何をするか分からないことです。 他にも小さい子供がいますので、心配なのです。 私の希望としましては、 1.車の修理をしてもらう。 2.家(近所)に近づけさせない。 3.息子とキッパリ縁を切らせる。 4.安心して暮らしたい。    以上です。 犯人のことに関しては余り私は詳しくありませんが 1.親が離婚している(祖母?とくらいしている) 2.家にろくに帰っていない(友達の家に寝泊りしている) 3.ニート(高校中退・バイトもすぐにクビになる) 4.普段何もやることがないので、ゲームセンターなどに毎晩たむろっている 5.15歳 補導歴(万引き)があるらしい 6.警察なんて怖くないねーよって言っている(15歳特有の発言) 警察に行くべきかどうか・・・良いお知恵をお貸しくださいませ。

  • 滋賀県公立高校受験について

    この度、旦那が滋賀県に転勤することになりました。 現在中学2年生の息子を来年滋賀県の公立高校で受験させようと思っているのですが滋賀県内の高校ランクが全く判りません。(息子の成績は普通です) 滋賀県の公立高校を受験するにあたってどこの高校が良いのか(成績のランクや高校の評判など)、また最低どれくらいの偏差値が必要なのか教えていただけませんでしょうか? ネットで調べてはみたのですが大阪(枚方市)の高校との偏差値の差やまた高校の評判などが殆どわかりません。 宜しくお願いいたします。 来年は守山市に引っ越しを考えています。

  • 馬鹿か有能か。区別付きません。どう思いますか?

    私の弟の話です。身内なので、客観的な見方ができません。 アンケート的になりますが、良かったらご意見をお聞かせください。 「弟さんどうゆう人なの?」と以前付き合っていた彼氏に聞かれ明確に答えられなかったので・・・。 ・普通のどこにでもいる地元の小学生(塾等行かず)              ↓ ・地元の中学生。1年間で遅刻が200回以上。3年間で遅刻600回越え。内申書最悪。  中2のときは金髪。成績は上位だが、通信簿は常に態度の悪さゆえ  ほとんどが5段階で3か2か1(塾等行かず)中2で英検2級取得。              ↓ ・県内私立&公立ランキングで2位の進学校の高校に合格。高校は偏差値77  万引き2回で補導。賭け麻雀で一時停学。昼は脱出して毎日マクドナルドでジャンク三昧。  高校に行かないでサボって寝てる日も。(予備校等まったく行かず)              ↓ ・早稲田にストレート合格。慶応(貧乏なため受けていない)以外は全て合格。中央・明治・法政など  大学には最低限しか行かず。キャンパスライフ満喫せず。  就職活動を一切せず卒業。              ↓ ・2年間ニート生活。ただ、その間、無料で譲ってもらった公務員になるための学校の教科書で  自宅で勉強。まったくの自己流。完全な引きこもり。              ↓ ・公務員試験に合格。優秀成績者のため、好きなところを選べ、○○省に入省。  地方転勤もあったが、今は公務員生活5年目。 現在に至る。   です。  結婚はしていません。 私の思うところ、まあ頭は良いのだと思いますが、行動が・・・。 この弟(20代)どう思います?結婚考えていた彼氏がいたとき弟はニート中だったんで 「家に毎日いるよ」って言ったら「大丈夫なの?」って心配されました。 客観的に見た意見が欲しいです。 姉の私から見ても不思議な弟です。 ちなみにもうひとりの弟は一級建築士です。真面目で皆勤賞命みたいなイクメンです(子供溺愛)

  • 東京から大阪に引っ越してまいります。私学に通う高校生の息子がいるのです

    東京から大阪に引っ越してまいります。私学に通う高校生の息子がいるのですが、私学と公立のどちらに通わせるかを検討しております。 私自身は、地方で公立小・中・高と進んできましたので、公立で、と思っているのですが、東京では私学が当たり前の風潮がありましたので、私学に通わせていましたので、今の公立学校がどのようなものなのか少し不安を持っております。 大阪の公立と私学の高校の教育事情について教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 高2の息子は、悪い仲間と遊ぶために、高校を中退しようとしています

    息子は16歳です。 うちは商売をしていますが生活が苦しく、小さい頃から小遣いをやれませんでした。 小学校の頃に何度か万引きをしてつかまり、嘘をつくのが上手になってしまいました。誰に対しても、とことん嘘を突き通します。 高校に入る前後から窃盗などで何度か補導され、先日万引きで捕まったときは、そのまま4日ほど家出をしてしまいました。仕事の都合で母親の私は遠く離れて暮らしています。大きな借金があるので出稼ぎしています。主人は何があっても叱ることがない人で、家出をされるのが怖くて強くは言いません。 姉もいますが、息子は家にいたくないと、毎日夜遅く帰ってきます。家族に対しては暴れたり暴言を吐いたりはないのですが、生活の中心を友達との交流においていて、勉強は全くしません。 基本的には素直で明るく、優しい性格です。 友達の間では人気者のようですが、友達の質がどんどん不良グループに移行しているようです。お金を持っていないのですが、友達が出してくれるといっていますが、ホントのところはどうか確認できません。 最近では補導されることも多くなり、悪い友達と一緒に悪さをしているようです。 数日前に、学校を辞めたいと言い出しました。最近は登校していません。 辞めてしたいことがあるわけではなく、アルバイトしながら友達と遊ぶ時間をもっと作りたいようです。 親としては、友人から切り離し、将来の準備をするために働きながら資格が取れるようなところへ行かせたいのですが、友達と離れるのは絶対嫌だといって聞きません。もし引き離しても、抜け出して友達のところに転がり込むつもりのようです。 主人は少しうつ気味で一切何も言いません。息子は私が電話で注意をすると電話に出ようとしなくなりますので、悪くすると行方不明になりかねない状態です。 今の友達と引き離して、生きがいを見つけられるようなところはどこかにないでしょうか。

  • 私立通信制高校から定時制高校への転入は可能?

    私は私立の通信制高校に通っている高1の者なのですが、来年の4月に公立の定時制高校へ転入したいと思っています。 来年の3月に転入試験というものがあるのですが、私立通信制高校から公立の定時制高校への転入は可能なのでしょうか? 私の転入しようと思っている定時制高校は人気で、毎年落ちる人が何人かでるようで入れるか不安です。 回答宜しくお願いします。