• ベストアンサー

Sound itの操作

TAC-TABの回答

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

>そうすると左側の窓にデフォルトで「+1200」とあるのを”数値入力で書き換えるワザ(キーの変更を目的として)”は、ないのでしょうか? 表示されている「1200」という数字の単位は「セント」です。 セントというのは、半音を100に分けた音の高さの単位です。 半音の百分の一=1セントということですから、100セント=半音ということです。 ですから、表示される数値の「00.0」を除外した数字が、カラオケ機器のピッチシフトの数値と一致します。 -1(表示数値-100)は、「原曲キー(原キー)より半音低い」という意味です。 -2(表示数値-200)は、「原曲キーより半音2ヶ低い」という意味です。」 以下同じです。 これにより、カラオケ機器のピッチシフト(「ピッチトランスポート」も同じ意味)と同じように使えます。 もちろん、絶対的に何のキーか?ということは分かりません。 そのときのキーがCメジャーなのかC#メジャーなのかは別の問題です。 根気よく数値を100単位で上下させながら、デフォルトプリセットで抜けている値を埋めていけば、その後はプリセットから選べばカラオケと同じようにキー変更がワンタッチでできます。 この機能は。原曲のキーが何であっても関係なく半音単位で上下できるということです。 数値を書き換えた場合は、エンターキーを叩いてそのつど数字を固定しないと無視される場合があります。 なお「+1200」と「±0」と「-1200」は同じキーです。

candle2007
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます。 しかし残念ながら、わたしの質問の意味をどうしても汲み取っていただけないようです。 わたしは終始一貫、「左側の枠の中に打ち込んだ数値を”有効にする”方法」をお尋ねしています。 今回のお書き込みの中の”前半のご説明”は全く不要です。 (分かり切ったことです) >デフォルトプリセットで抜けている値を埋めていけば、その後はプリセットから選べば・・・ 難解です。何のことかさっぱりわかりません。 模索しているうちに、以前やっていた方法にようやく辿り着きました。 この度は大変有難うございました。

関連するQ&A

  • Sound itでピッチシフトがうまく出来ない

    Sound itでピッチシフトがうまく出来ない ピッチシフトの画面は、右側上の窓は±1半音から±4半音までが選択出来るようになっています。 ここで、±2半音までは、上図のように「右上窓-2半音」に対し「左上窓に-200」と、一致した表示が現れ、 この場合、-2半音が実行されます。 ところが、-4半音を選んだ場合は、下図のように、「右上窓は-4半音」であるにも関わらず「左上窓は+1200」で、この場合オクターブ上げる方が優先されます。 右上窓に入れた値が実行されるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 補足 左上の窓の数値をダウンカウントしてやれば(右上窓の数値は無視されて)、左上窓の値が優先実行されます。 しかし、このダウンカウントはかなり時間がかかるので、右上窓に表示した値で実行されるようにしたいのです。 よろしくお願いいたします。 (画像がうまく入らなかった場合はご容赦ください)

  • webページの表示について。

    FLASHのHPで、左側にメニューボタンが並んでいる枠1があり右側にメニューボタンを押したら、内容がでてくる枠2があります。メニューボタンに直接リンクを貼って、他のWEBページが枠2に表示されるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Flash
  • マックブック内臓Windowsのキーボードについて

    MacBook内臓のWindows xpのOSでキーボードを押したら一つ右にずれています。 普通シフトを押しながら8キーを押すと左側のかっこが出てくるはずなのになぜか米印が出てきます シフトを押しながら9キーを押すと右側のかっこが出てくるはずなのに左側のかっこが出てきます。 シフトを押しながら0キーを押すと右側のかっこが出てきます。 次に@を押そうとすると 「← このかっこが出てきて む と書いてあるキーを押すと ¥ ←この文字が出てきます。 ソフト名はわからないが下のバーに黄色で囲まれた A というアイコンがあります どうしたらこのずれを直せますか?

  • ボーカルのエフェクト

    私はボーカルをやってます。 エフェクトをきれいにかけたいのですが、 自分の持っている”デジオンサウンドライト”というソフトでは、キレイにエフェクトをかける事が出来ません。 タイムストレッチや、ピッチシフトなんて全くきけたもんじゃありません! リバーブもあまりキレイじゃありませんし、 とにかく、デモ作成には全く向いていません。 (PCに初めから入っていたソフトだからしかたありませんけど) そこで、うってつけのソフトを探しています。 以前にMacでエフェクトをかけてもらったら、 ものすごいキレイなエフェクトがかかっていました。 ソフト名はわかりませんが・・・ ソナーっていうソフトや音源・キーボードも1式持ってるんですが、それではできないのでしょうか?(12万くらいしたんですが、1度も使ったことないんですw) 知ってる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 仏国フランスは自動車が右側通行ですが、追い越し車線

    仏国フランスは自動車が右側通行ですが、追い越し車線は左側になるんでしょうか? あと、丸い枠が赤色で、中が白で数字の90などと書かれている標識は制限速度でしょうか?90km/hで走って良いということでしょうか?

  • 数字が打ち込めません

    ワードとエクセルの件ですが、キーボードの右側にある数字キーから数字を打ち込んでも出ません。 左側の文字キーにある数字は出るのですが。 パソコンを購入してから初めてワード、エクセルを使ったのですが。 どこかの設定を触ったのでしょうか。

  • キーボードの調子が悪い

    キーボードの調子が悪いです。キーボードを普通に打つとキーボードの左側は普通に打てますが、キーボードの右側はキーの側面に数字が書いてあってその数字が出てしまいます。Fnキーを押しながならなら打てますが大変です。どうしたら直るでしょうか?なぜなったかはわかりません。

  • ファイルメーカーの設定

    ファイルメーカー11で作成したファイルで質問があります。 画像を添付しました。 日記帳になります。 本文を書く白い枠が2つあります。 左側から書いて右側に移動するようにしてるのですが、 今は左側が書き終わったらTabキーやマウスで右側を クリックし移動しています。 これを左側が書き終わったら自動で右側にカーソルが 移動するようにするにはどうしたら良いのでしょうか? OSは7になります。

  • alphaEDIT フレームターゲット

    alphaEDITでホームページを作成しています。 フレームを縦2分割にして左側のフレームにメニュー、右側にメニュー 画面にあるメニュー項目をクリックすると右側のフレームの画面が切り替わる・・という風にしたいのですが、メニュー項目にリンクをつける時にターゲットの項目にrightがないので、自分でrightとターゲットのところに記入して見たのですが、実際にネット上で動かすと右側に独立して新しいウインドウページが飛び出てしまいます。 枠の中でパシャツと変わらないのです。 そうするためには、ターゲットの選択は、何にしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • macでshift+→のショートカットの意味は?

    macを使っているのですが、shiftと→キーを押すと画面が小さくなったり大きくなったりします。 文字を選択したいのですが、windowsではshift+→で右側に部分選択できますが、それをmacでやろうとするとできません。 そのため、いつも選択したい右側までカーソルを持っていってから、shift+←で左側を選択しています。 どうしたら右側を選択できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac