• 締切済み

p-アミノフェノールのアセチル化について

ankh00の回答

  • ankh00
  • ベストアンサー率76% (55/72)
回答No.1

>その他の条件で、反応温度やphについても説明しなさい というところですが、「その他の条件」って何なのか、質問者(先生かな)に聞くべきじゃないでしょうか. >HCl、H20、酢酸Naを使って反応する機構を考えている 以下の部分は、おそらく「こういう条件であれば選択的にアミノ基をアセチル化できるんじゃないか」というアイデアを自分で考えているんですよね?ただ、残念ながら荒唐無稽に見えます.条件とその結果についての考察を求められているのですから、まず条件と結果がわからないと考察のしようがないですよ.

michy0126
質問者

お礼

ANo.1 ankh00さん 回答ありがとうございます。 -NH2を選択的にアセチル化する時に、求核性の説明以外で「pHコントロール」についても言えるように、と先生に言われました。 pHコントロールについてどう考えたら良いか分かっていないのです。 いろいろな方法はあると思うのですが「HCl、H20、酢酸Naを使って反応する機構」を元に考えていたのですが・・・

関連するQ&A

  • クエルセチンのアセチル化

    クエルセチンを無水ピリジンと無水酢酸を用いてアセチル化を行ったときの反応機構をおしえてください。無水酢酸のカルボニル基がどのように活性化されるのかの部分を特に詳しく教えていただけるとうれしいです。

  • アセチル化の酢酸ナトリウム

    p-アミノフェノールと無水酢酸によるアセトアミノフェンの合成で酢酸ナトリウムを加えることについての質問です。 この酢酸ナトリウムの役割は塩基触媒であると考えました。 p-アミノフェノールと無水酢酸の反応において生じる酢酸によって反応溶液が酸性になり、反応の進行が妨げられるのを防ぐためと推測しました。この考えは正しいでしょうか? またこの考えが正しい場合、なぜ酸性条件下だと反応の進行がさまたげられるのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • アセチル化について教えてください。

    ある物質をアセチル化するのに無水酢酸とピリジンを使うのですがアセチル化の反応機構と反応後の無水酢酸とピリジンの除去の仕方(反応機構も含め)について教えてください。参考になるサイトや論文も教えていただきたいです。自分の勉強不足で申し訳ないのですが、回答お願いします。

  • アミノ酸のアセチル化について教えてください。

    アミノ酸のアセチル化はアミノ基へのアセチル基の付加反応ですが、リシンやアルギニンの様にアミノ基が複数ある場合はアセチル化されやすい順番はあるのでしょうか?又、「アミノ酸をアセチル化せよ」と言う場合、どちらをアセチル化すれば良いのですか?

  • アセチル化反応について

    無水酢酸によるアセチル化反応ではアミンはアルコールより反応性が高いとあるのですが、何故ですか? アルコールのOの方が電子を引っ張りやすそうなので反応性が高そうだと思ったのですが、わかりません。どなたか説明お願いします

  • アニリンのアセチル化について。。。

    アニリンのアセチル化の時に実験で酢酸ナトリウムを加えました。 これは未反応の無水酢酸を分解するためらしいのですが、なぜ分解する必要があるのでしょうか? また、どのような反応で分解され最終的には何になるのでしょうか?

  • グルコースのアセチル化について

    グルコースと無水酢酸が反応してペンタアセチルβ‐D‐グルコースが生成しますが、その反応機構を詳しく教えてください。

  • 塩化アセチルと酢酸ナトリウムから無水酢酸

    塩化アセチルと酢酸ナトリウムから無水酢酸を作る反応原理を教えて下さい

  • アセチル化の溶媒選択

    無水酢酸によってアセチル化の反応を有機溶媒中、室温で行いたいと考えています。反応の出発原料はDMF、DMSO、DMAc、THF、MeOH、アセトニトリル、クロロホルムに溶解可能なのですが、これら溶媒に無水酢酸を加えると、溶媒の分解反応など不都合がある溶媒はありますでしょうか?

  • グルコースのアセチル保護

    グルコースのアセチル保護を グルコース、無水酢酸、ピリジンで行っているのですが、 ほしいものができているかどうかわかりません。 (NMR上でアセチル基のシングレットが見えないので) ヘキサン酢酸エチルのTLC上ではワンスポットなので、 保護されきって無いものが混合はしていないと思うのですが、何個保護されたか確認できない状況です。 またMASSも生成物と合いません。 詳しい実験項が手元に無かったので、考えてやってみたのですが、 何か不備があたる点があるなら、アドバイスをお願いします。