• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困っています。5月31日23時50分頃にドコモのパケホーダイを解約しま)

ドコモのパケホーダイ解約後に発生した請求について困っています

takahashi2006の回答

回答No.5

お答えします。まずは冷静になってお考えになっていただけると幸いです。今回問題になっている6月1日の料金は確定しておりません。つまり確定されていないものご請求させていただいていないものを電気通信消費生活センターへ相談通報されても対応する方法がございません。 まずご利用になっている料金を料金明細サービスや請求書等でご確認されてからご相談なさったほうがよいかと思います。 念の為に書かせていただきますが、一定額到達通知サービスご利用の場合のご注意事項はお読みになっていますか? その中の項目にございます「通知金額」の項目に「夜間のシステムメンテナンス時に料金プラン変更やパケット定額サービス申込みなどの手続きを行った場合、手続き直後のご利用金額が変更前の料金プランなどで計算され、実際のご利用金額と異なる金額で通知される場合があります。」 と記載がございます。2010年5月31日(月曜日)午後11時~2010年6月1日(火曜日)午前9時に料金系のメンテナンスがあったようですが、このような可能性はないのでしょうか?まず本当に料金が確定されてからお考えになることをお勧めします。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/limit/notice/index.html
k9r04vj2
質問者

補足

ご回答、ご指摘ありがとうございました。一定額到達通知サービスご利用の場合の注意事項読ませていただきました。2010年5月31日(月曜日)午後11時~2010年6月1日(火曜日)午前9時に料金系のメンテナンスがあったようですね。これで一定額到達通知サービスが届いてしまった理由が想像できますが、この理由で6月分のパケ量が63万パケなんでしょうか?今取り寄せ中の料金明細内訳書の内容次第で過剰パケを取り消してもらえるんでしょうか?(余計な定額プランを払って帳消しや、一旦超過分を支払って後日返金とか、致しかねますので。)

関連するQ&A

  • docomoでテザリングするときのパケホーダイ

    現在docomoのガラケー、SH-01Cをパケホーダイダブルで使用しています。 これにMacBookAirをテザリングで外部機器として接続しようとしているのですが、パケホーダイダブルの説明ページには「2段階型パケット定額サービスでも短期間に上限額に達することから、「パケ・ホーダイ フラット」のご利用を強くおすすめします。」と書いてあります。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/index.html パケホーダイフラットとパケホーダイダブルの「パソコンなどの外部機器を接続した通信」の上限金額は両方とも10,395円となっていますが、なぜパケホーダイダブルをパケホーダイフラットに変えた方が良いのでしょうか?

  • パケホーダイの解約について

    今月が契約満了月です。 先月月サポが終了したので、条件であったパケ・ホーダイ ダブル2をはずしたいのですが、料金プランがタイプシンプル バリューでの契約でしたので、パケ・ホーダイ ダブル2は必須ということでした。 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/notice/ そこで質問ですが、料金プランを変更した場合パケ・ホーダイ ダブル2は解約できるのでしょうか。 また2年縛りのように余計な料金はかからないものでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 企業のエゴでしょうか?

    企業のエゴでしょうか? 以前こちらにドコモの料金請求(主にパケットの請求)が私の場合おかしかったことについて質問させていただきました。(以前の質問 http://okwave.jp/qa/q5942007.html) その後ドコモから該当期間の料金明細内訳書が届き6月に高額になるような通信は見受けられなく、 再度料金センターに問い合わせました。6月11日のことです。ドコモは調査するということで、 ようやく6月25日に回答の電話がありました。ドコモも私が取得したIモードアクセス履歴などを見て、 確かに5月31日23時50分からは、ドコモの「お客様サポート」にだけ接続しており、接続も5月31日の23:59:53で一旦切れて6月1日の00:00:17から00:03:56まで「お客様サポート」に接続。 これはドコモも確認していました。つまり、この間はパケットフリーで課金はされません。 6月1日の00:03:56以降パケット課金対象のサイトには接続してません。履歴にもありません。 では何故63万パケが6月1日に発生したのでしょう? 説明によると、5月31日の22時から3時間(6月1日の01時まで)のパケット計測が63万パケでそれが 6月1日に乗っけられているとのことです。確かに5月31日の23時50分ごろまでは動画やサイトへの接続をしていました。しかしそれはパケホーダイの範囲内です。私は5月31日にパケホーダイを解約しましたが、厳密には5月31日23:59:59までパケホーダイの適用を受けられるはずです。ドコモの担当者にも確認しました。しかしこの様なケースは今までに無く、システムにも異常が認められないので、5月31日から6月1日の3時間のパケット計測のデータを有効として請求すると言いました。もちろん私は納得できません。「私とドコモが参考にしているアクセス履歴はデータとして正確じゃないんですか?」 と尋ねたら、「正確です」と答えました。つまり私とドコモお互い63万パケが6月1日に無かったという 接続の記録(いわば証拠)を手にしているのに、ドコモ側は初めてのケース(本当かわからないが)で システムに異常が無く、計測に出てしまっているので仕方が無いというのです。 「その代わりパケホーダイダブルに6月に加入してもらって63万パケを帳消しにできます。」と言われました。これも納得できません。何故私がドコモの都合でお金を出して新しく料金プランに加入しなければいけないんでしょう? 色々やり取りしてるうちに、私は昼休みだったので戻らなくていけなく「一旦電話を切らせていただきますが、私は納得していないということでお願いします。失礼します。」と言ったら普通は 「失礼します」とかすぐ返すのに担当者は憮然としているのか無言で、私は呆れて電話を切りました。 27日の昼休みにまた電話が来る予定です。 前回の質問のように電気通信消費者相談センターに相談しようと思います。アクセス履歴や料金明細内訳書は手元にあるので必要なら提出できます。電気通信消費者相談センターを通して総務大臣宛てに意見申出書を提出できるようです。http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm 長文となり申し訳ありませんが皆さんの知恵を授けていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ドコモのパケホーダイ

    明日からドコモのパケホーダイで新プラン(?)が始まるので、明日の学校帰りにちょっとショップに寄って申し込んでこようと思います。 それで質問です。 ・当日持って行かなくてはいけない物は何ですか? ・申し込みするときはお金は要りますか? ・翌月からと当日からの2パターンの申し込みがあるとは本当ですか? ・パケホーダイにするので、旧料金プランから新料金プランのSかSSにするつもりなのですが、旧料金プランと新料金プランは主に何が違いますか? ・月の途中からパケホーダイにするとき、パケホーダイにする前までの利用料金はどうするのでしょうか?別に払うのでしょうか? 携帯は持って行かなくてはいけないでしょうが、他に必要なものがあれば…。

  • Docomoのパケホーダイ…

    ドコモでパケホにプラン変更しました。タイプはSSです。 ついこの間まではリミット3000円に設定していました。 そして、今月からパケホだったので 携帯で着うたなどを取りまくってて ドコモ料金サイトで確認したら、FOMA iモード通信料が 140,952パケットで、\28,190となっていました。 そして、契約プランを見ると、まだリミットに設定してあって、 でも、ご契約内容確認では 料金プラン 現在の料金プランは「タイプSS」です。 パケ・ホーダイ 現在、ご契約中です。 と、表示されているんです…。 携帯用の料金サイトで料金の確認→リミット上限額確認すると、 現在の上限額は3000円です。 ただ今、上限額を25193円超過しています。 26000円以上上限額を追加していただくことにより、 ご利用が再開できます。 と表示されます。ちなみに上限額は一切追加してません。 しかし、メールもできるし、iモードも使えます。 これってどういう意味なのでしょう? 又、請求額はどうなるのでしょう? やっぱり¥28,190請求されるのでしょうか? 又、もし仮にパケホで¥28,190請求されないとして プランSSタイプのパケホ契約では 請求額はいくらになるのでしょう? どうか教えてください;

  • 4月30日にウィルコムを解約しました。にもかかわらず、5月利用分がメー

    4月30日にウィルコムを解約しました。にもかかわらず、5月利用分がメールでウィルコムから連絡来ました。My Willcomでお客様番号で料金の明細を確認しようとしましたが、電話番号はすでにMy Willcomから削除されているため、見ることができません。誰が、My Willcomでお客様番号から料金明細を見る方法を教えて頂けないでしょうか。ウィルコムサポートセンターの佐々木さんからは、お客様番号で料金明細が見れるはずだと連絡もらいましたが、全く見れません。宜しくお願いいたします。

  • パケホーダイの解約について教えてください

     パケホーダイのプランに契約時から加入しています。もう必要なダウンロードを全て済ませたので、今月で解約したいと思っているのですが、今日解約すると今月中にダウンロードした分の料金の取扱いってどうなるのでしょうか?  もしパケホーダイに加入していなかったら、10万以上のパケット料金がかかるくらいダウンロードしたので、今日解約してその金額が請求されたら怖いなぁと思いまして。

  • ドコモのパケホーダイ

    ドコモのパケホーダイを来月から利用しようと思っているのですが、 自分で作った着うたをヤフーのブリーフケースに保存し、 携帯からダウンロードしたり、 携帯で画ちゃんねるの画像を見たり することも定額料金内なのでしょうか? それと、6月1日0:00ちょうどからサービスはスタートしますよね。6月から契約した場合。

  • 今ドコモの携帯の機種変更を考えているのですが、変更した月の料金がどうな

    今ドコモの携帯の機種変更を考えているのですが、変更した月の料金がどうなるのか分からないので誰か教えていただけないでしょうか。 1・今の携帯はバリュープランではなく、昔のプランのままでパケ・ホーダイに入っています。 2・HT-03Aへの機種変更を考えているので、変更したらBizホーダイに入ります。 その場合料金はどぉなるのでしょうか? 基本料金は日割になりそうですが、パケ・ホーダイとBizホーダイは2重に請求されますか?教えてください。 また解決策があればアドバイスお願いします。

  • docomoの間違い請求の苦情申し立てはどこへ?

    3月27日のsoftbankからdocomoのMNPしました。パケホーダイも加入したはずなのに、4日間(31日まで)のパケット通信料が14000円の請求明細が来て、すぐ窓口に電話。 申込書が手元に無かったので、パケホーダイ未加入なので3月1日にさかのぼって加入します。取りあえず、支払いをお願いされ、後日還付します。とのこと。 その後申込書調べたら、3月27日からパケホーダイダブル加入申し込みしてる! iコンシェル加入したので当然入りますよね.。docomoのミスのような気がするのですが、料金立て替え払いするのは変ですよね? どこか苦情申し立てするところご存じの方いれば教えてください。他にも過請求されている人いるのかと思うとかなりむかつきました。よろしくお願いします。