• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この様な飼い方でも幸せだと思われますか?いつも皆様からアドバイス頂き有)

14匹の猫との幸せな飼い方。猫社会の難しさを感じて

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

野良の苦しさも気楽さも味わってきた子たちですから、やんちゃしたり外に出たがったり病と闘うのは仕方ないとは思います。 ただ、猫エイズが陰性で不妊手術も終わっている子は、里子に出しても大丈夫なように思いますし、どうせ室内飼いであるなら広々としていたほうが良いだろうとも思います。 互いに病を抱えていて、元気いっぱいまではいかないけれど過ごしている子たちで一緒にじゃれあっては、ぐっすりと互いを枕にするように眠ったり、という幸せな時間を過ごしてくれる、というのが「共同生活」には良いバランスなのかもしれません。

tankochan
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。あの時は本当に疲れたというか、まいってました。今は少しずつ慣れてきて少し私も余裕が出てきたように思います。里子は全く考えていません。私の勝手かもしれませんが最後までどの子もそばで過ごさせたいと思っています。助言有難うございました。

関連するQ&A

  • 先住猫1歳半♂と8歳保護猫♂との同居&引き合わせ方

    はじめて質問いたします。長文です。。 タイトル通りですが、2匹の今後の引き合わせ方についてのアドバイスを希望しております。 先住猫=生後3週間で道路で風邪のため目やにだらけだった野良猫を拾い(現在1歳半・甘えん坊)と1ルームマンションに住んでいます。初猫飼いです。そしてこのたび、ずっと気になっていた近所のよだれのひどかったぼろぼろ猫を3月はじめに保護いたしました。・・保護前はずいぶんいろいろ悩みましたが、悩んでいるうちに弱っていくのが気の毒で。。。 保護当日はそのまま病院へ。検査の結果、エイズ・白血病は陰性、ひどい口内炎、ところどころ歯は抜けてました。3日後、猫コロナウイルスの抗体価は400とわかりました。8歳とは推定年齢です。去勢済でした。 病院から戻ってからは取り急ぎケージに入れ、脱衣所で飼っています。 コロナウイルスは再検査が必要で、それまで先住猫とは隔離してくださいとの事で、ずっと脱衣所です。 ケージは簡易のをお借りしてましたが、コロナウイルスの結果が出たので2階建てケージを用意しました。(条件によっては治療のみにしようかとも悩んでいたので・・) ちなみに先住猫は食べ物アレルギーがすこしありますがエイズ等すべて陰性です。こちらも去勢済。 保護猫は保護前にごはんをあげている時もちょっとシャーと威嚇し、触れませんでしたが、触れそうな距離でごはんを食べていました。保護時はお手伝いいただき、捕獲器で二人で捕獲。いまだ触っていませんが、じょじょに慣れ、1週間目にはときどきはナ~~と鳴いたり、シャーと言ったり。 脱衣所のドアと、部屋にもう一枚ガラスのドアがあるので、その頃からガラスドア越しに部屋が見えるようにしてますが、2階のホットマットで横になってぐうぐう寝ていたりもします。が、一度触ろうとしたら猫パンチで触れませんでした。。(保護して2週間目ころ)ごはんはもりもり、トイレも大丈夫でした。地面までたれていたよだれも薬でほとんど治まっています。保護を手伝ってくださった方には「家猫だったかもね、だからぼろぼろになっちゃったのかもね」と。 肝心の猫同士ですが、ガラスのドア越しですと、今の所あまり威嚇してなくて、見つめ合っています。(30センチくらいの距離があるから、そして先住猫のテリトリーが守られているからかも) 先住猫はとても人なつこく、誰が来ても逃げたりしないでだっこ出来るほどです。 保護猫のトイレ砂をかく音がすると「何?何?」と見に行っては、普通に戻って来る。猫慣れしてない風にも見えます。 このまま検査も良好でしたら、部屋にケージのまま移して、また様子を見て、少しずつ引き合わせ・・・という順序になるのかな、と思いますが、先住猫があまりにものんきなのと、私が経験がないので、何か引き合わせるときのタブーなど教えていただけたらと思っております。 ”引き合わせるには、まずは飼い主に慣れてから”、というご意見も、こちらの他の回答にありましたが、ずっと脱衣所ですので、部屋に入れてからでないと私にも慣れませんよね・・^^; ちなみに脱衣所はさすがにケージを入れると狭いので、ぎりぎりで通るんですがそのときに爪をたてることはないです。行くと2階で寝ていても降りて、逆側でじっとしています。(シャーとは言います) とはいえ長いケージ暮らしもかわいそうだし、今後は部屋を突っ張り棒&網などで間仕切りしようかな、とも考えてます。(部屋は15畳ほど・・) たいへん長くなりましたが、二匹が幸せになれるよう、なにかアドバイスいただけたら幸いです。 (あと、エイズ・白血病の再検査も必要でしょうか?) たくさんすみません、、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 保護した成猫が鳴きます。

    保護した成猫が鳴きます。 成猫の野良猫を保護して一週間になります。 昼夜問わず鳴き、その対処法が分からず悩んでいます。 特に深夜から朝方にかけて鳴き方が酷く、保護した初日からずっとケージ近くに寝て声をかける様にしていたのですが、寝不足続きで仕事中ミスも増え…………狭かったケージから今日3段式の大きなケージに引っ越したのを期に、野良猫を一人で寝かせる事にしたのですが。 鳴き声が2階の寝室まで時々聞こえてきて辛くなります。 下に降りて様子を見に行きたい衝動と戦いながら質問しています。 鳴いた時はどのような対処をすればいいのか迷います。 ネットや本などいろいろ読み漁りましたが、まちまちな事が書いてあって……。 切ない鳴き声を聞いていると胸が詰まります……。 先住猫と先住犬がいる為、威嚇行為がある間ケージから野良を出すのを躊躇ってしまうのですが、ケージにいる事は多大なストレスを与えてしまいますよね? 私や家族にもまだ時々威嚇しますし、捕獲前も触れた事がありません。 いろんな経緯があって今に至るのですが、慣れるまでとはいえ、ケージに閉じ込めストレスを与えてしまっている事を不憫に思う時もあります。 でも目が不自由なので野性には戻したくありません。 野良が鳴いた時の対処法。 ケージから出すタイミング。 その他成猫の野良猫を捕獲された経験がある方の体験やアドバイスが頂きたく質問しました。 ちなみに、犬や人間がケージに近付き過ぎると威嚇してきますが、家猫がケージにスリスリしても野良は怒りません。 鼻と鼻をくっつけたりしますが、相性が悪くないと思ってもいいのでしょうか? ケージから出し、直に対面したらケンカって事も考えられますか? 野良はメス、家猫はオスで避妊・去勢済みです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫にとって幸せなのはどっち?

    猫好きな方にご質問です。 私も猫が大好きです。 先日、弱っている子猫(オス、メスのきょうだい)を保護しました。 この後、家で飼い続けるには、避妊をしなくてはいけません。 でも、人間の勝手な思いで、猫の気持ちも分からないのに、 避妊をして長生きさせることが、本当に猫にとって幸せなのかどうか 悩んでいます。 外に放すと猫エイズにかかってしまうかもしれない、交通事故に あってしまうかもしれない、変質者につかまってしまうかもしれない。 でもこれはすべて「かもしれない」という可能性ですよね。 猫にとっては、痛い避妊もされず、生き生きと猫らしく外で自由に 生きることが幸せなのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 初対面失敗した猫多頭飼い、今からでもできることは?

    はじめまして、よろしくお願いします。 私の家には先住の3歳の猫がすでにいましたが、 捨てられていた子猫(拾った時1か月半、今は2か月半)を引き取ることにして家へ連れて帰ってきました。 連れて帰ったまではよかったのですが、拾ってきた当日すぐ、先住猫に子猫を見せてしまいました…。 先住ケージ、子猫はダンボールに入った状態での対面でした。 先住が威嚇したので子猫を隔離用の部屋に用意していたケージへ入れて、 先住は自由にさせて、夜は2階の寝室で休ませました。 次の日は先住が2階から降りてきて、子猫がいる部屋を見たがったので入れてみたところ、 ケージのすぐ近くまで寄って威嚇した後、2階へ走って逃げて1階へ降りてもこなくなってしまい、 私や家族すらも近寄ると威嚇して唸ってしまう状態になりました。 驚き悲しくなり色んな本やサイトで情報を見て、初対面に失敗したことを知りました。 その後は先住最優先、大好きだよ一番だよと伝えて撫でて、子猫をなるべく見せないように過ごさせました。 先住がよく懐いている私と母は子猫部屋にあまり行かない、行くとしても入っていく姿は極力先住に見せないことにし、 しばらくは子猫を直に触るような世話は父にお願いをして、 ご飯をあげたり水を飲ませたりしてもらいましたが、最初のうちは父の服についた匂いだけでも威嚇していました。 現在は先住は、子猫さえ見なければ普通の状態、 私が子猫の部屋に入って世話をしたり、子猫を触った後で匂いがついていても平気という状態まで戻ってくれています。 しかし子猫はうちに来て1か月も経ちますが、別部屋に隔離したままです。 子猫のワクチン接種・駆虫薬投与が済んでいなかったという事情もあるのですが(現在はどちらも済)、 先住がまた家族まで威嚇するような状態になるのが怖くて、今の状態からなかなか進展させられません。 子猫部屋の様子を気にしていたら、子猫をケージに入れて少し部屋のドアを開けて、 入ってごらんと促したりはしているのですが、 身体半分だけ入れて様子を窺ったらすぐに戻って来てしまったり、 中まで入って行っても威嚇して戻ってきたりしています。 だんだん、部屋の中へ入ることもしなくなってきてしまっているようです。 あまり子猫のケージの近くまで寄らなくなってしまいました。 このまま隔離を続けていたら先住が子猫への興味をなくしてしまうかもしれないという不安と、 子猫はこのケージから(子猫隔離部屋から)出てこないものなのだと思ってしまうのではないかという不安で、 今からでもできることがあるのならと思い質問を書かせていただきました。 この状態から先住と子猫を会わせることは危険でしょうか? 直に会わせないまでも、他に何かできることはありますか? 最終的には子猫も先住も自由に家中歩かせられるよう、どうにか仲良く暮らすことはできないかという思いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 子猫用のケージに、先住猫が入りたがります。

    我が家には三歳になる先住猫が一匹いますが、 先日新たに子猫を家族に迎えました。 子猫はまだ小さいので一階建てのケージに部屋を つくってあげましたが、 病院に連れて行っている間に先住猫がケージに入り、 どうやら気に入ってしまったようで、 中のベッドで寝たがります。 今まで先住猫は他に猫もいなかったものですから、 ケージなどは用意したことなく、 一応ベッドを与えていますが、 それでも子猫のケージが気になるようです。 あまり広いとは言えない我が家にもう一個ケージを置くべきか、 かなり悩んでいます。 甘やかさずに、今のまま自分のベッドに寝かせるべきでしょうか。 それとも、2階建てのようなケージに買い換えるべきでしょうか。 もしこのような体験をされた方は是非ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫が新入り猫を怖がって逃げます

    先日2,3ヶ月の子猫を拾いました。家には先住猫が3匹いますが、先住3匹とも、新入りを怖がって部屋に入ってきません。 新入り猫は異常なくらい人間が大好きで、ケージから出すと犬のように人間の後をくっついて歩きます。先住猫と遭遇しても、人間以外は目に入らないのではと思うくらい威嚇されてもあっさりとスルーします。 ご飯場所でふいの対面をしても、先住猫を差し置いて普通にご飯を食べています。先住に対する威嚇などは全くなく、完全に無視している感じです。 そして人間の気配がする限り、ケージに入れても出しても起きている間は鳴きまくります。とにかく鳴き止みません。人間もぐったりするくらい鳴きまくります。 先住猫3匹はこれまで私にストーカーのようにくっついていたのが、新入り猫(見えない所に置いたケージ入り)が来てから、部屋(1階)に入ってこようとしません。常にケージから新入り子猫の鳴き声が聞こえるため、ご飯もそこそこに2階に逃げていってしまいます。これまではカリカリの音を聞かせると一目散に駆け寄ってきたのが、ご飯の用意をしても1階に降りてこようともしません。 子猫が寝た時だけ静かになるので、その時にビクビクしながら入ってきて少し食べたらすぐ2階へ避難していきます。ご飯中に子猫が鳴き始めると、一目散に退散です。 私も2階に行って先住達をかまいまくりたいのですが、妊娠9ヶ月で思うように動けず、十分なフォローができない状態です。かといって2階は普段洗濯物を干す以外使用しておらず、2ヶ月ほどの子猫のケージを置いておくには寒すぎるので、暖かいリビングから移動させることは出来ないし。。。 新入り子猫をケージに入れても、先住は泣き声だけで逃げてしまうので、どうしたらよいのか困り果てています。先住達が不憫になってきました。 新入り猫は拾ってすぐ病院に連れて行き、シャンプー後、先住猫の使用しているトイレの砂あびをさせる等におい対策など出来ることはやっていると思うのですが。 何か良い案はありませんでしょうか?

    • 締切済み
  • 新入り猫 お見合い時期と方法悩んでます

    分かりにくかったのか回答が頂けなかったので再度。 以前もこちらでお世話になってます。 先住猫 先住猫♀2匹 8歳(2匹とも主に2階で生活) ①元からの先住猫で飼い主にべったりだが好奇心は強い ②保護猫団体から成猫で引き取った ビビりで人見知り 新入り猫 10月の最初にお迎えした3か月の♂ ①先住猫との折り合いもあり、現在は目隠ししたケージで  1階で生活している お見合いと言うか顔見せのタイミングと方法が分からなくて 困ってます。 すべての猫の事で正解はないと承知しておりますが 出来るだけリスクを避けたいです。 このまま1階で目隠しをしたまま、または目隠しを取って先住に あわせるのが正解なのか? ちなみにキャットドア越しの顔合わせ は済んでおります 先住①は対面後ドア越しにちょくちょく見てます 先住②のほうが一度顔合わせ以降一度も下に降りて来ない (元々あまり降りて来る子ではない。)のでこのまま1階で 部屋と目隠しだけ介抱してあわせたほうが良いのかそれともいっそ 2階にケージを移動して慣れさせたほうがいいのか分かりません。 子猫も来て1週間近く。 先住猫との折り合いもありますが1日 一匹で過ごさせるのは気の毒なので(1日数回は食事も含めて遊んで おります)何か良い案があったらお力頂けないでしょうか? 誠に勝手ではございますが誹謗中傷または意味のない発言はスルーの 対象またはGOOD出来ませんのでご了承ください

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月ほどの子猫を保護 長文です。

    先週の土曜日に生後1ヶ月ほどの子猫を保護しました。 見た目は目やにもなく、鼻水もなし。食欲旺盛でとても元気な子猫です。 うちには一歳になる雄猫(生後3ヶ月くらいで保護。生後5ヶ月くらいで三種ワクチン1回、去勢済み。猫エイズ、白血病陰性)がいるので、子猫をその日のうちに病院に連れていきました。 結果は小さいので血液検査、ワクチンはまだできないとのこと。 野良猫なのでノミなどがいるということでレボリューションをしてもらいました。 先生からは先住猫と接触しないように子猫をゲージに入れるよう言われて、子猫には申し訳ないのですが6畳ほどの部屋を隔離部屋にしてそこで自由に過ごしてもらっています。 ですが、2日ほど前私の不注意で先住猫が子猫の部屋に入ってしまいました。 その時は子猫はゲージに入っており、ゲージごしにジャレついていました。 先住猫は子猫に甘噛み、子猫は先住猫に抱きつく感じで、先住猫の口を舐めました。 すぐ先住猫を引き離したのですが、もし子猫が猫エイズ、白血病をもってたら... と思い病院に電話(先住猫は病院が大嫌いで、連れていくとストレスでそれが原因で病気になるかもしれないと先生に言われていた為)できいたら、それくらいだったら大丈夫でしょうと言われました。 ですが、猫に対してすごく心配性のところがありまして... 今のところ、先住猫は元気で食欲もあり、便も普通なので、病院には連れていかず様子を見ているのですが... 誰にも病気が移るかどうか、子猫が猫エイズや白血病にかかっている可能性があるかなど、分からないのは分かっているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 勿論、この子猫が病気をもっていても、命がある限り私が面倒をみますが、子猫が猫風邪もひいてなく、元気な場合、猫エイズや白血病を持っている可能性は低いですか? また持っていた場合、上記くらいの接触で移る可能性は低いですか? 最後に子猫に接する時間は、先住猫がヤキモチをやかないよう、ご飯をあげるときに10分くらい遊ぶぐらいです。 本来ならまだ母猫や兄弟達と常に一緒にいるはずなのにと思うとそれも可哀想で... 子猫は一人でオモチャで遊んでいます。 この子猫と接する時間はもう少しとった方がいいのでしょうか? 色々と質問がありますが、良ければ皆さんの意見を聞かせて下さい。 画像は保護猫です。

    • 締切済み
  • 拾ってきた子猫についてアドバイスよろしくお願いしま

      6月7日に旦那が子猫を拾ってきました。 翌日、動物病院に連れていったら風邪と結膜炎と言われしばらく毎日通院しました。(注射と目薬) 獣医さんに、「この子はまだ小さいので1ヶ月経ったら猫エイズ検査をしましょう。」と言われ、昨日(7月11日)猫エイズ検査をしてきました。 結果は猫エイズでした。 うちには先住のおばあちゃん猫がいます。なので、その子に猫エイズがうつってないか今度は先住猫ちゃんを検査します。 それで質問なのですが、子猫がずっと風邪(熱が下がらない、くしゃみをしている)なのは猫エイズだからですか? この子の熱を下げてあげる事はできないでしょうか?(動物病院では注射をしてもらいますが、熱が下がりません) 私は先住猫も子猫もどっちも大好きで、これからも変わらず仲良く暮らしていきたいのですが、そのためにこれはした方が良いよ!とか何かアドバイスがあれば色々と教えて下さい!! とりあえず明日大工さんに来てもらって猫がお外に出ないようにリフォームしてもらいます。 あと何をしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 新入り子猫に噛み付く成猫

     5日前に、子猫を保護しました。1ヶ月経つか経たないかの子猫♀です。現在ケージに入れて、時々出して、先住猫に接触させたりしています。先住猫は1歳♀です。先住猫も1.5ヶ月位で保護しており、現在噛み癖があります。子猫を我が家に連れてきた日は、さすがに『シャ~』と威嚇してましたが、現在は威嚇はしません。子猫には興味を持っているようです(子猫が鳴けば、心配そうに様子を見に行ったりしてます)子猫を放したとき、体を舐めてやるしぐさをするのですが、子猫を羽交い絞めにしてガブガブかんでおり、時たま子猫が痛そうに泣き叫びます・・多頭飼いが初めてなので、両猫の相性が心配です。(先住猫は狩猟本能が旺盛で、小さい小さい虫にも大興奮して捕まえるような子です。子猫にも狩猟本能を剥き出しにしているのでは・・)アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー