• ベストアンサー

2歳の子供がそれなりに集中して遊べるおもちゃを教えて下さい。

pereireの回答

  • pereire
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.8

うちは2歳半の頃に初めて4、5ピースの超簡単なパズルをやらせてみました。 トーマスが大好きでしたので、うちにあるのは全部トーマスのパズルです。 最初はあんまり集中できず、4ピースでも「わかんないなぁ・・・」という具合で、 ちょっとうちの子ヤバイかな?と本気で心配しましたが、 1日1回、ちょっとの時間だけ挑戦してみるようにして、 (はじめのうちはほとんど親が完成させてましたが・・・) コツコツやってみました。 すると、驚くことに、4ピースからスタートしてたった2ヶ月で、 64ピースのパズルを5分程で完成できるまでになりました。 3歳までに100ピース完成させよう!!って思っていたんですが、 息子の好きなトーマスのパズルは64ピース以上のものがないので、 その後、100ピースとかには挑戦していません。 息子はもうすぐ4歳になりますが、 通っている保育園では、今頃やっと3、40ピースのパズルを出して遊ばせているようで、 お友だちがんーーーと悩みながらやっているのを○○○くん(息子)が手伝ってあげてますよ! なんて、保育士さんから言われたことがあります。 パズルの対象年齢を見てみると、 64ピースくらいだと4、5歳だったかな?(もうちょい上だったかも!?) でも、やり始めると集中力がぐんぐんアップして、 「パズル脳」とかって聞いたことありますけど、 どうやってピースを埋めていくか見ていると、面白いですよー! 「男の子の方がパズルが得意な子が多いらしい」って聞いたことがあります。 まだパズル未体験でしたら、ぜひオススメします。

関連するQ&A

  • 2~3歳の男の子のおもちゃを教えてください

    現在2歳半の男の子がいます。 そろそろジャングルジムがスペース的に邪魔になったので、他のおもちゃを買ってあげようかと思っています。 レゴ、乗り物以外で何かこれは良く遊ぶといったおすすめのおもちゃがあったら教えてください。

  • 子供が、わりと長時間飽きないで遊べるオモチャ

    こんばんわ。お世話になっています! 9か月の男の子のママです♪ 後追いをし始め、トイレに行くにも何をするにも後を追ってくるので、チョットの間オモチャで遊んでいてくれたらと思ってオモチャを渡すのですがなかなか集中して遊んでくれません。これは、長時間集中して遊ぶよーというオススメのオモチャはありますか?教えてください。

  • 子供が飽きずに、喧嘩せずに遊べるおもちゃは?

    6,4,1歳の男の子が居ます。我が家でこれだけは買ってよかった。と思えるオモチャはレゴデュプロのブロックです。 買って5年くらい経つのですが、よく兄弟で毎日のようにわりと仲良く集中して遊んでます。 他にもこのような、長く兄弟仲良く遊べるおもちゃは皆さんのお宅にありますか? 引っ越して庭があるので滑り台やジャングルジムも買おうかな。と考えています。 ・・でも、すぐに飽きてしまわれたらと思うと、結構高い買い物なので踏み切れずにいます。 クリスマスも近いですし、何かお勧めのオモチャ、玩具ありませんか?

  • おもちゃを買うタイミング&1歳半男児におすすめおもちゃは?

    こんにちは。もうすぐ1歳半になる男の子がいます。 実は、赤ちゃんのときからあまりおもちゃを買ってあげていません。普段家で遊んでいるときは、ミニカー数台をひたすら走らせるか、「絵本を読んで!」と要求してくるか、のどちらかが多いです。児童館等に行ったときは電車や車のおもちゃやおままごとセットなどで遊んでいます。 絵本も家には数冊しかなく、毎週図書館に通って借りてきています。子供向けのDVDも持っていないし(プレイヤーはあります)、電池の入ったおもちゃは一つもないし、トミカやプラレールもないし、三輪車も乗用玩具もありません。積み木と赤ちゃん用レゴはあるのですが、たまに投げるだけでほとんど遊んでいません。 他の子の家に遊びに行くと、みんなたくさんおもちゃを持っているのに、うちに他の子が遊びに来ても、遊ぶほどのものがあまりありません。もう少し何か買ってもいいのかな~と思うのですが、クリスマスも誕生日もまだまだ先だし・・・と何も買わないままです。 みなさんはどういうタイミングでおもちゃを買っているのでしょうか?誕生日とクリスマスだけという家もあると思いますが、うちの子の場合は誕生日とクリスマスが近すぎて、本当は冬に一つ、夏に一つ、と大きいものを買えるといいのですが、そういうわけにもいかず困っています。 また、1歳半の男の子に今後買うのにおすすめのおもちゃがあれば教えてください。長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 1才すぎの子供のおもちゃでお勧めは、ありますか。

    1才から1才半くらいの子供のおもちゃですが。 男の子です。 親戚の方が、おもちゃを買ってくれるそうです。 何がいいか、と聞かれました。 どんなおもちゃがいいのか、よく分かりません。 お勧めがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供に玩具を与えすぎるのは、良くないですか

    内の子は、3歳の男の子です。 例にもれず乗り物が大好きです。いろんな車、飛行機、電車などです。 トミカの乗り物の玩具、トーマスのセット、乗り物のDVDなどを既に持っています。 でも、まだ玩具の種類が足りないように思うし、買ってやれば子供も喜ぶので、ここ2週間のうちに新たにトミカの玩具を3個買い与えました。新幹線、カーキャリアー、タクシーです。 子供は、もちろん喜んでいましたが、家内はどうも納得できないようです。 そんなに度々玩具を買い与えるのでなく、何か理由をつけて(どんな理由か分かりませんが)買い与えるようにしないとダメだ、と言います。 やはり子供の教育上よろしくないでしょうか。 ご回答、お待ちしています。

  • 2~6歳位の子供が喜ぶ簡易おもちゃ

    実は秋に結婚式を控えている者なのですが、 小さいお子さんが何人か出席されるので、 当日、テーブルの上にちょっとしたおもちゃを 用意しておこうかな?と考えています。 ただ、子供がいないので、全く検討がつきません。 2歳の男の子と女の子、5歳の女の子、6歳の男の子がいます。 このくらいの年齢の子供たちは普段どんなおもちゃを 喜ぶのでしょうか? といってもあまり予算もかけられないので、 一人あたり7~800円で、2~3個の遊び道具 又はお菓子を用意できないものかと思いまして・・・。 一つは、その子の好きなキャラクターのぬりえセット とかを考えています。 女の子にはキラキラのシールとかも良いかな?と 思っているのですが。 他に何か手頃なオススメの遊び道具があれば、 ぜひ教えていただけますか? 披露宴の最中に遊んでもらう用なので、 音が出ない物でお願いいたします。 または、最近流行っているお菓子とかでも構いません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 子供のオモチャの量って・・・

    3才と2才の年子を持つ母親です。 色々なママ友のお家に遊びに行きますが、我が家とのオモチャの量の差に驚く時があります。 子供のオモチャの量の基準って、どのくらいかわかりませんが、我が家には3段の衣装ケースに全部収まる程度のオモチャと本が20冊程度あります。 お友達の家には、収まりきらないほどのオモチャがあり、全てで遊べないぐらいあり、おもちゃ屋さん?!っていうぐらいあったり、逆に細々したオモチャは片付けが・・・というお友達の家には大き目のオモチャが5個ぐらいしかありません。 両方ともに同世代のお友達なのですが、その差が天と地との差を感じ、子供のオモチャの量って、どの程度のものなのかを聞きたく、質問いたしました。

  • 子供におもちゃを買うべき?

    4歳の年中の男の子がいます。うちにはほとんどおもちゃがありません。プラレールのセットとミニカーがあるくらいです。(本は山ほどありますが。) けちっている訳でなく、子供が欲しがらないため、買ってこなかったのですが・・・ 最近、お友達が来ても、「00君の家、おもちゃがないから、つまんない~」と言われることが多く、悩んでいます。 いつも子供は、車を走らせる地図がなければ、模造紙に地図を書き、段ボールや要らない箱や牛乳パック等でいろいろ工作して、楽しそうに過ごしており、おもちゃの必要性を本人も感じていないようです。 なので、わざわざ買うことに抵抗を感じているのですが、ただ、お友達に「つまらない」と言われてしまうとなると、いろいろ買ってあげた方がいいのかな、と思ってしまいます。 子供に「欲しい?」と聞くと、「作るから、要らない。」と答えるのですが・・・。 子供がお友達に、作ることの面白さを伝えられればいいのですが、アピール下手な子なので、どうもダメみたいです。 皆さんならどうしますか?どうかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • レゴとデュプロなどのおもちゃについて、

    レゴとデュプロなどのおもちゃについて、 上の子供が4歳、下が2歳半です。 レゴ(デュプロ)と積み木がありますが、 今のパーツでは限界がでてきてもう少しパーツを増やしてもっと色々作りたくて 何を買い足していいか考え中です。 現在のデュプロは「どうぶつえん」ですが乗り物(車、飛行機など) 大好きなのでパレットにブロックをつけて大きなバスをつくり、そこに動物を入れたりしています。 レゴも単体で(車など)色々ありますが、子供にブロックで積み重ねて作らせたく、 何を買い足したら遊びが広がるかアドバイスいただきたく投稿させてもらいました。 また我が家には積み木もありますが、これももう少しパーツが違うのが(もっと大きなものなど)あれば 遊びが発展するかな~と思います。手持ちのものとメーカーは変わってしまいますが、 おススメのものがありましたら教えてください、 最近おもちゃを買っていないこともあり、 このような年齢でおススメのおもちゃがありましたら 教えてください、よろしくお願い致します。