• 締切済み

古い古いエアコンの弁償

is-netの回答

  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.7

 >修理が本当に不可能な場合、保険屋さんは新品のエアコン代は出してくれないのでしょうか?  保険会社は まず出してくれません。  理由は、新品に換えたら、ご近所の方が儲かってしまうからです。保険会社が判断の基準とする裁判で出だされる結論(判決)も、新品に換える費用を支出する必要はないという結論が予想されるからです。  >こういうケースでは自腹で弁償しないといけないのですか?  このケースでは、保険会社に任せておいたほうが良いでしょう。ただし、ご近所の方への心からのお詫びは忘れてはなりません。  幾つかの点で、疑問点があります。 1、持ち主いわく「冷房が効かなくなったと・・・」 疑問点:冷房が効かなくなったのは、事故が原因でしょうか?古くなったからでしょうか? 2、業者に見てもらったところ修理はできないと言われたそうです。 疑問点:修理できないというのは、事故の前に戻すことができないという意味でしょうか?それとも冷房が効くようにはできないという意味でしょうか?  ご相談内容からだけでは、被害に遭われた方のいうことをそのまま受けとっていいのかが判りません。相手の主張が妥当なものであれば、保険会社は、エアコンを新品に交換する費用の何割かを補償するでしょう。この場合 差額が、相手側の負担になります。しかし それは、エアコンが新品になったという利益に対する応分の負担といえるでしょう。  相手の方が満足されるとは限りませんが、法律に基づく判断ではこのような結論になるでしょう。

kotoa
質問者

補足

ありがとうございます。 1・かなり低速だったみたいだし、室外機に対して直接的ダメージが無いので・・・個人的には事故のせいではないような気がします。。。 2・業者は相手(被害者)の知り合いのようです。古すぎて部品が無いので修理不可能との事。 保険会社に連絡をとり、被害者側からの見積もりの詳細を教えてもらったところ・・・とんでもない額の請求があがっていました(驚)。はっきり言ってぼったくりです。 すごく疑問なんですが、保険会社はインターネット契約での通販タイプ?です。直接担当者が事故の調査、指定業者の紹介などはしていません(関連会社の方が現場の写真を撮っただけ)。 担当者が直接現地まで来て、被害の様子・エアコンの具合や価値などを精査して被害者と交渉する・・・そんなのは普通しないもんなんですか? このままだと被害者の言い値でほとんど決定してしまうと思うのですが・・・。まぁ、保険会社もそう簡単には出さないと思いますが・・・。

関連するQ&A

  • エアコンが壊れたのですが…

    1階のエアコンが、冷房がきかなくなってしまいました。取り付けてから10年目ですが、そろそろ寿命なのでしょうか。 同じ室外機でつながっている2階のエアコンは、冷房がきくのですが、1階のエアコンを修理すると幾らぐらいかかるのでしょうか。寿命なら、思い切って取り替えてしまった方がいいのでしょうか。 教えていただけませんか。

  • エアコンについて

    エアコンの調子、悪いです。今年の夏に久々に冷房をつけましたが、風が出ず、サイトで調べました。コンセントを抜くーリモコンを新品に変えるー電源を入れるで直りました。同じことをしましたが、冷房やドライは風が出るのですが。暖房にしても風はでません。室外機は しっかり回っています。エアコン自体の故障でしょうか。10年前に購入し、ほとんどメインのエアコンを使っているため、このエアコンはサブとして、ほとんど回していません。アドバイスをお願いします。

  • エアコンについて

    BEAVERエアコンについてお尋ねします。13年前のエアコンです。ドライで運転すると室内に水がたれてきます。電気屋さんにたずねたら、良くある修理らしいです。冷房を運転させますとと、室外機が全然動かず、また冷えても着ません。修理するか、新しいクーラーを買うかで迷っています。暖房はうまく使えていました。冬にクーラーは買うのが安いという話も聞き、迷っています。

  • 車を傷つけて弁償!?

    回答を急いでいます! 妹の子供が走行中の車にどんぐりを投げてボディがほんの少しへこんでしまいました。 持ち主は20歳そこそこの若者らしく弁償してくれと言われたそうです。彼が修理に出してその請求額を妹が自腹負担するそうなんですが、 このような場合車の事故ではないので車の保険会社は関係ないですか? こちらの不備ですが相手のいいなりになるのはどうかと思います。 何かいい方法はなかったのでしょうか? 子供が人を傷付けたり物を壊した時補償できる傷害保険か何かもしあれば教えてください。

  • エアコンの弁償額とは・・・

    先月引っ越しをして数日前にエアコンを取り付けたところ、管理会社のリフォーム業者がコンセントの取り付けを間違えていたらしく、ボルト数の違いによりショートしてしまいました。 リフォーム業者の加入している保険で弁償してもらえるそうで先方は「同等の商品を・・・」と言っていたのですが、新品ではなかったため値段がわかりません。 こういった場合、常識的にいくらくらいまでなら範囲内でしょうか? 保険屋さんに直接聞けば良いのかもしれませんが、なんだか足元みられそうできけません・・。 参考に、壊れた商品のメーカーを調べてみたのですが、すべて「オープン価格」となっていました。 つまらない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • エアコンの故障

    我が家のエアコンですが、冷房にしても風は出るのですが冷風が出てきません。 室外機のファンが回っていないようです。 室外機の故障でしょうか? 修理を頼むとしたら幾ら位かかるんでしょうか? ちなみに我が家のクーラーは購入3年目です。

  • エアコンが効かない!

    エアコンが効かないのでおかしいと思って外に出たら、室外機の、ファンが回転していません。単なる旋風機状態になっているのですが、この状況を修理するにはどうしたらいいですか?原因についてお分かりの片はいますか?ちなみに暖房にすると何も動かないのです。冷房だと送風だけは出てくれます。

  • 地震で隣の家のエアコンを壊しました。

    地震で家の塀が倒れ、隣のうちのエアコンの室外機を全壊しました。 この場合、塀の持ち主が全額弁償しなければならないのでしょうか? どなたか、こういうトラブルに詳しい方、ご教示願います。

  • エアコンの室外機から変な音が

    さきほど、家に帰ってエアコンをつけた(冷房)のですが、つけて1-2分すると室外機から変な音がするんです。大きめの手持ち花火をやっているようなパチパチという音です。 冷房は効いているようですが、気持ちが悪いので切りました。 これは故障なのでしょうか?エアコンはコロナ製で、新品を買って取り付けてから2年弱です。 同様の症状があった方等、いらっしゃいましたら助言を下さい。 よろしくお願いします。

  • エアコンの配管

    本日、今シーズン初めてエアコン(冷房)のスイッチをつけたら・・故障していました。 ダイキンに電話して修理を頼んだところ、室外機が壊れているようなので、最悪8万ほどかかるかもしれませんといわれました・・・(壊れているかもしれない部品は忘れましたが) 新築時に設置にしたものなので、7年ほどしかたっておらず、またその間に別の部屋のエアコンも修理しました。また、たまたまですが、エアコンの修理に来る日は、同メーカーの空気清浄機も修理予定でした。 ちょっとこのメーカーってどうなの・・・と、ここまでは愚痴ですが。 ここからが本題ですが、8万もとられるのであれば、ちょっと足して新品の購入も検討しております。ただ、そのエアコンは壁の中に配管してあります。仮に新しい機種を購入した場合、同じ配管が使える機種はあるのでしょうか??因みに今の機種は、ダイキンのS40CTEPです。

専門家に質問してみよう