• 締切済み

遅延情報について御伺いします。

遅延情報について御伺いします。 三井住友VISAの支払い日に、金額を400円勘違いして口座(三井住友銀行)に入金。 支払日25日に引き落とされず、ハガキが来てしまいました。 口座に入金すれば引き落とされる、とのことだったので、 土日を挟み、ハガキに気付いたのが夜だったため、31日夜に口座に入金。 1日に引き落とされると思います。 金額は五万円程度。 カード使用から1年と2ヶ月、初めての遅延となります。 現在別の銀行にて住宅ローンの振替を申請しています。 審査は通り、現在手続きを行っているのですが、 「他にローンの申請などを行うと審査が無効になります」と言われています。 申請先の銀行は信用情報に遅延記録の「A」が一つあるだけでも審査が厳しい、 と言われており、400円とは言え、本当にとんでもないことをしたと思っており、 夜も眠れません。 この場合、やはり手続きを行う過程で却下になることもあり得るのでしょうか。 また、初めての遅延でもCICや全銀連には A がすぐに着く物なのでしょうか。 おそらく手続きは来月半ばには終了すると思いますが、 銀行の遅延情報はすぐに登録されるとも聞いていますので、 ある日突然「やはりローン振替はなかったことに」とハガキなりが来ていそうで、 数十日の眠れぬ日々を過ごすことになりそうです。 個人情報開示を毎日行うのもどうかと思いますし、 不安に苛まされています。 過去5年間の遅延なし支払いを全てムダにしてしまう様な行為。 本当に反省しています。 遅延記録など、いかがなものでしょうか。 教えて頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • othka
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

こんばんは、ご心配ですね。 以前、私が照会したCICの報告書を読み返してみました。 「遅延情報」と呼んでらっしゃるのは「入金情報」と言う項目だと思うのですが、 毎月利用し、支払いも滞り無かったにも関わらず『$』の記載は有ったり無かったりしています。 三井住友カードは「限度額」「請求額」「入金額」など他社に比べて堅実に応対している印象ですが、毎回 必ず状況報告がされていると言う訳ではないのでしょうか・・・。 ところで信用情報開示報告書の表紙には次のような記述があります。 「情報の登録・更新には1~2ヶ月程度を要する。」 今回の情報が瞬く間に反映されると言うものではないのかもしれません。 無責任な事は申し上げられませんが、このタイムラグが味方についてくれるとうれしいですね。 ただ、住宅ローンの審査に該当のカード会社のグループ企業が関係している場合はチョット厳しいかもしれません。

ghostmoney
質問者

お礼

ありがとうございます。 結果を申し上げると、融資は完了しました。 三井住友VISAに直接問い合わせた所、 弊社のカードが使用出来る以上、外部機関に遅延情報などを流す事はありません。 と返答が。 三井住友の場合は、 Aマークが着く=カードが使用出来ない状態 という事の様です。 ただ、VISAから遅延情報が行くことはあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

3回連続で延滞すると「異動」という表示がされ要注意債務者ということになりますが、 1回であれば延滞歴1回ということになるだけだと思います。 VISAからCICには登録されてしまいますが、 三井住友銀行にとっては相談者は融資先ではないので、 KSC(銀行系個人信用情報機関)には登録されないと思います。 (クレジットカード会社がKSCにも加盟していれば別です) 住宅ローンの「振替」というのは「借換」のことでしょうか? 他のローン申込などを行うと融資審査の大前提が変わってくるので、 「審査が無効になります」というのは十分わかりますが、 それとケアレスミスでも起こりうる1回延滞は全く性質が異なりますから、 それだけでアウトになるとは考えにくいです。 夜も眠れないくらいご心配なのであれば、 思い切って申請先の銀行に連絡して説明されればよろしいかと思います。 100%キッチリ払うお客様の方が良いにしても、 「全くのうっかりミスでお恥ずかしい。気付いた当日にすぐ入金した。」 というお客様を断る銀行はまあないでしょう。

ghostmoney
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りでした。 結果を申し上げると、融資は完了しました。 三井住友VISAに直接問い合わせた所、 弊社のカードが使用出来る以上、外部機関に遅延情報などを流す事はありません。 と返答が。 三井住友の場合は、 Aマークが着く=カードが使用出来ない状態 という事の様です。 ただ、VISAから遅延情報が行くことはあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他銀行口座からイーバンク口座への入金について

    三井住友銀行の口座からイーバンクの口座へ入金したいのですが。 三井住友銀行の口座の情報は登録しました。 郵貯銀行からイーバンク口座への入金は入金のページを開きそこのページのリンクから入金できたのですが、他銀行からの入金の場合はどこのページのどのリンクから手続きすればよいのでしょうか。教えてください

  • 郵便振替(ぱるる) について

    郵便振替(ぱるる)口座へ入金したいのですが、ぱるる口座を郵便局に持っていない場合はどこの銀行からなら入金可能ですか。教えて下さい。新生銀行や三井住友銀行からの入金は可能でしょうか。合わせて教えて下さい。

  • クレジットカード支払い遅延。。ローン組むには!!

    引き落としがある口座に入金し忘れていて、クレジットカードの支払い遅延をしてしまった場合、住宅ローンは組めなくなりますか? 主人が独身時代に何度か支払い遅延してしまった…と言うのですが。。。 銀行やローンについての知識がないので分からないのですが、今後住宅ローンを組む場合、どうすれば審査が通るのかなぁと。 遅延なく、何年か経てば大丈夫…とか、銀行による。とか…?? ちなみに以前、不動産会社の方に聞いた時は年収的には全然大丈夫だといわれているのですが。 買うとなればローン組む事になるんで、心配で。 あぁ情けない夫… 上記の内容、意味不明でしたら補足します。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 銀行のキャッシュカード再発行中に振込は受けれる?

    銀行口座停止時に振込されたりしたり出来るかが知りたいです。 先日財布を落としてしまい銀行のキャッシュカードを紛失してしまいました。 警察へ紛失届を提出し、三井住友銀行へ行き再発行手続きをしました。 手続きは完了し1週間~10日後に新しいキャッシュカードが届くとのこと。 念のため口座を停止しておくと言っていたのですが、私はオークションの出品をしており 入金がある予定なのですが、口座停止していても入金は正常に受け付けてくれるのでしょうか? また、支払い等で口座から振込をしたいのですが可能でしょうか? 振込の方法は三井住友銀行ダイレクト(Webで残高照会や振込等ができるもの)で行います。 ご存知の方教えてください。

  • 住宅ローンについて

    不動産屋さんに、9月にローン申請します。と言われてたのですが、今回8月のセディナの振替(ジャパネットタカタ☆冷蔵庫分)を入金忘れで振替出来ませんでした。 今回ハガキが届いたので、すぐに払いに行ったのですが、やはり住宅ローンわ無理でしょうか… 因みに26日振替で、30日にコンビニから払いました。 その他の支払いは、通常通り支払い出来てます。 今まで支払い遅延なしなのですが、直近の事なので、心配で相談しました。 宜しくお願いします。

  • 事故情報になっている?住宅ローンが通りません!

    事故情報になっている?住宅ローンが通りません! 家を購入しようと住宅ローンの仮審査をしましたが、通りませんでした><;(三井住友銀行) 借り入れ金額は、二人の収入を合算すれば、充分通るものだったとの事なので、 事故情報があると推測してます。 そういえば、以前、夫はクレジットカードの審査にも落ちました。(2年前・ドコモにて) 私はカードを作ることが出来ました。 心当たりとすれば、結婚前、夫は通信教材の詐欺に遭い、 信販会社を通して毎月銀行口座から引き落としをされていたので、 弁護士さんに相談しました。 詐欺会社と信販会社に内容証明を出し、 詐欺会社はペーパーカンパニーで、住所に実態も無かったらしいのですが、 信販会社の方は、そういう事情なら、支払いを停止します。 と言うことで、支払いはなくなりました。 これ、こちらは悪いことしていないのですが、事故情報として載っているんでしょうか??? 載っているとしたら、理由は何になりますか? 遅延だと完済して5年は載っている、と見ましたが、この場合でしたら何年で消えるのでしょう? また、この事故情報を消してもらうなんてことは出来ないのでしょうか?

  • 三井住友VISAカードの支払口座について

    こんにちは。現在、ジャパンネット銀行経由の三井住友VISAカードを使用しているのですが、自分のカード支払が請求される口座を確認したいのですが、どこで確認できるのか分からず、困っています。三井住友銀行から、新しいカードと”お支払口座:ジャパンネット銀行 普通 本店 *******(銀行の口座番号)”と書かれた物が送付されてきたのですが、この口座へ自動に引き落としがされると解釈して良いのでしょうか。それとも、ジャパンネット銀行の口座を支払口座へ指定する場合は、自分で「口座自動振替契約申込」と言う手続きを行わなければならないのでしょうか。  どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

  • 自動引き落とし

    三井住友の口座へ毎月自動で入金(自動引き落とし?)したいのですが、UFJの口座しか持っていません。 UFJの口座から引き落としをする場合、他銀行(三井住友)へになるので手数料はかかるのでしょうか? その手続きには何が必要なのでしょうか? UFJに行って手続きをしないといけないんでしょうか?

  • クレジットカードの支払い遅延

    クレジットカードの支払い遅延について、質問をさせてください! 現在、三井住友のクレジットカードを所有しているのですが、現在、2回目の支払い遅延をやらかしてしまいました。 1度目は先々月で、家に届けられた振込み伝票がついてるタイプの未支払いの案内(督促状ですよね)を見て慌ててコンビニで期日までに支払いを済ませました。その一件以降、カードは現在まで何ら問題なく使用出来ていますし、夏にはカードのグレードアップを勧めるご案内なども届けられていましたから、この件については何とか支払いだけは終えたという認識でいます。 カード会社に電話で確認したところ、現在確認出来る遅延の記録はこれのみだとのことでした。つまり、今回で遅延2度目ということになるはずです。 今回はまだ手元にはがきは届いていませんが、既に気が付いていますので、その旨をカード会社に連絡をしたところ、振込先の口座を教えてもらったのでそちらにこれから振込みに行こうと思っているところです。16日が支払いの期限だそうですので、何とかそれには間に合いそうですが・・・・・・ しかし、自分の不注意ですから致し方もありませんが、2010年に控えたカードの更新は、遅延も2回目ということでもう無理なのではないかと不安です。(三井住友はかなり厳しいと噂で聞いたので) 更新が無理なら別のカードを作るしかないかとも思うのですが、こればかりは信用問題ですので、既に落ちた自分のそれでは他社のクレジットカードにも審査が通るかどうかとても不安です。既に『支払いに難アリ』的なブラックに名を連ねたのではないかと戦々恐々としています。 こういう支払い遅延によるカードの更新見送りがあった場合、他会社のクレジットカードの新規作成も見送られてしまいますか?

  • 住宅ローン 本審査について

    建売住宅購入予定のものです! 無事三井住友銀行の仮審査がおわり 今週末に不動産売買契約予定です。 三井住友の担当者いわく、 支払い能力にまったく問題無いとのこと! しかし、私のなかで今だに 三井住友でローンをくむのか フラット35で組むのかまよってます。 ここで質問です。 1.三井住友銀行は本審査通過後辞める ことはできますか? 2.三井住友銀行の本審査に手数料はかかりますか? また、上記本文もふくめなにかアドバイス ありましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacOS Monterey 12.6にアップデートした後、P-touchEditorが使えなくなり、QL-800での印刷ができない問題に困っています。
  • 環境はMacOS Monterey 12.6でUSBケーブル接続し、P-touchEditorバージョン5.3.11を使用しています。
  • お使いの環境でP-touchEditorが使えず、QL-800での印刷ができない問題について相談です。
回答を見る