• ベストアンサー

違法薬物について。

織田 信長(@id_system)の回答

回答No.2

それはないです。もし仮にそのような事で違法薬物全面禁止国として世界のリーダーシップが取れるのだとしたら、中国は違法薬物全面禁止国として世界リーダーと成っていることでしょう。中国のような国は言論統制があり政治犯などに対しても厳しい状況下で、違法薬物にも厳しいです。少し前には違法薬物犯の日本人が中国で死刑にされています。 また、喫煙率の低い禁煙先進国ほど、ドラック汚染が広まりマリファナ常用者も多いという相関結果が出ています。どうも喫煙に厳しい規制をや高い税金を貸すほど、それに比例してドラック需要が高まり、タバコもドラックもセットという状況が出来上がるようです。(貴重な1本をもっと楽しもうってなものなのかな?)。 日本は今や主要先進国の平均的水準の喫煙率と成っていますから、結果として相関するドラック常用者も増えたという事なのでしょう。

asd19
質問者

お礼

言論統制がある事も大きな問題ですね。グーグルも中国の監視が厳しくて事業撤退しましたし。 なんだか中国に日本が飲みこまれそうで怖いです。 喫煙に厳しい税を付けるだけタバコの価格が上がる=比較的安いドラックが売れるという事なんですか? そうだとしたら日本も薬物汚染が進んでるって事なんですかね。

関連するQ&A

  • 薬物と法律

    毎年たくさんの方が、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 をはじめとする薬物使用や所持によって逮捕されたり、起訴されて刑務所にぶち込まれたりしています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 は、 何故所持や使用が禁止なんですか。 「法律で決まってるから」 ではなく、何故禁止されているのかというのが質問です。 たばこや酒だって体に悪い影響があることはすでに研究の結果で明らかにされています。 でも、禁止されていません。 同じ薬物なのに禁止されてるものと禁止されていないものがあり、 禁止されてるものを使った人は犯罪者として世間のつまはじきになり、 禁止されていないものだと、平然と人前でも使用する。 なぜこのように、体に害のある薬物が二通りの扱いを受けているのか不思議でなりません。 なぜ禁止されてるものと禁止されていないものが法律上存在するのですか。 その区分けとなる根拠は何ですか。

  • 覚せい剤依存で肥満型の人は存在しますか?

    覚せい剤・MDMA・大麻・マリファナ色々違法な薬物があると思いますが 依存症になっている人で肥満体形の人は存在しますか?

  • 薬物使用での犯罪者をなぜ、酌量するのか?

    よく、裁判で、犯罪者が麻薬・覚せい剤など、法的に使用を制限または、禁止している場合や酒に酔っていて、自分を見失っていただのコントロールできなかったなどということで、罪状が酌量されたり、責任能力がないとされたりする場合があるといいます。 禁止薬剤や酒を飲んだりして、よっぱらうなり、覚醒するなりするのは、分かっていてやっているわけでしょう、その結果、犯罪を犯して酌量されたりするのはまったく筋が通らない話ではないでしょうか。 むしろ、最近認められた飲酒のうえでの運転罰則強化のように、禁止薬物や飲酒の上で犯罪を犯す場合は、極刑を申し付けてもいいんじゃないかと思うのですがいかがなものなのでしょうか。

  • 国外での薬物使用

    警察での薬物検査で、覚せい剤反応が出たとします。 このとき、被疑者に渡航歴(あるいは日本に来た外国人)があり、外国で使った可能性が高い場合、これは違法となるのでしょうか?

  • なぜ大麻は違法か?

    なぜ大麻が違法なのでしょうか? しかしタバコやアルコールは、違法ではありません。なんでなんでしょうか? 大麻には、副作用がないと聞きました。タバコよりも身体的悪影響も少ないらしいです。 種の売買は合法。種にはTHCという成分が含まれてないからだそうです。かといって今までで種を集めている人なんてみたことがありません。 オランダは、ソフトドラッグ(大麻やアルコール)とハードドラッグ(コカインや覚せい剤)にちゃんと分けているそうです。そしてソフトドラッグは合法です。それは国民がハードドラッグに行かない様にらしいです。 これは、聞いた話なんですけど、大麻はお金にならないから違法らしいです。酒やタバコは、税金がかかっており国のお金になるからと。しかしもし大麻が合法になったら世界でオランダと日本だけ合法です。そうすると観光客がいっぱいくるのではないでしょうか?

  • 依存ビジネスって何がありますか?

    依存ビジネスって何がありますか? パチンコ、パチスロ、禁止薬物(覚醒剤、大麻)、酒、タバコ、、 あと何がありますか?

  • タバコのニコチンって中毒症状が出てニコチン中毒って

    タバコのニコチンって中毒症状が出てニコチン中毒って言われるし、そのニコチンも猛毒でガンになるのが分かってるので中毒症状を起こし猛毒ってその辺のマリファナや覚せい剤と違いはないのでは? なんで中毒症状が起こる猛毒が合法で中毒症状だけで猛毒じゃないマリファナが禁止っておかしくないですか? 普通の考え方なら、マリファナを合法にして、タバコと覚せい剤を禁止にするべきなのでは? アヘンと同じでタバコは違法にすべきだと思う。

  • 薬物体験に関しての本はなぜ出版できる?

    こんにちは。 私は興味本位でアジア方面の危ない旅行体験本を読んだりするのですが、そこで気になったことがあります。 そういう本ってたいてい平気でマリファナや大麻など、ドラッグ関連のことが書いてるんです。「私は○○をやったことがあるが・・・」とか。 こういうのって犯罪にはならないんでしょうか?ニュースではよく「覚せい剤所持で逮捕」とかいう話題をやっているのに、本で「やった」と自ら主張している人が逮捕されないのは変だなと思いました。 これは何故ですか?「マリファナ旅行なんやら」とか普通に出版できるのが不思議でなりません。 ちなみに私自身は薬物など絶対にやろうとは思いませんのでご心配なく^^

  • 【大麻(マリファナ)】日本で大麻(マリファナ)が解

    【大麻(マリファナ)】日本で大麻(マリファナ)が解禁されるのはいつぐらいになりそうですか? もう世界各国で大麻(マリファナ)の合法化が進んでますよね。 合法化された国ではタバコより健康って言われていますね。 一方の日本では大麻(マリファナ)より害があるタバコを未だに売ってますよね。 タバコって肺がんのリスクを上げるだけでメリットはゼロどころかマイナスですよね。 有名芸能人が肺がんで亡くなったっていうニュースを見て生前にタバコを吸っていたのでそりゃ肺がんになって肺がんで死んで当然だわと涙の1つも出ませんよね。 タバコを法律で禁止して大麻(マリファナ)をタバコの代わりに合法化する方がよっぽど健康的です。 日本はJT(日本たばこ産業)がもともと国営だったので利権で禁止にしようにも出来ないっぽいですね。 海外だと健康を売りにしているドラッグストアやスーパーにはもうタバコは置かれてません。 日本ぐらいですよ。ドラッグストアにタバコを置いて扱っているのは。 ドラッグストアならタバコじゃなくて大麻(マリファナ)を置けって思いますね。 大麻を解禁したら危険ドラッグのような化学式で作られた人口ドラッグに手を出すこともないし、人為的に作られた化学式の危険ドラッグをやるよりよっぽど健康的だと思います。 ぜひ日本も大麻を解禁すべきです。 タバコは禁止にする。これは世界レベルでは常識です。 タバコ廃止がワールドトレンドなのにJTはタバコメーカーを買いまくっている。 世界はタバコを廃止にするムードなのに逆転しています。 JTは殺人タバコをばら撒くつもりでしょうが、タバコ市場は縮小していってます。 世界は脱原発、廃原発の時代に進もうとしているのに日本の首相は原発を世界に売り込むと言って、東芝は原発事業を買ったが、世界は脱原発に動いているので思ったより売れずに赤字になった。 JTもタバコを売る国が無くなって赤字になると思う。

  • 大麻 が禁止されるのはなぜ?

    日本国 では大麻は覚せい剤の一部として 禁止されていますよね。 なぜ大麻は禁止されているのでしょう? 深い意見 を待ってます。 タバコよりも中毒性が低く、酒よりも毒性が低く、 覚醒剤やコカインのように際だった幻覚を見せることも無いとされていますよね。