• ベストアンサー

一太郎から変換して困っています。お薦めの参考書などありますか?

会社が一太郎からワードに変えたせいで過去の書類が うまく開いたり開かなかったり、開けてもうまく編集ができなかったり大変なんです。例えば段落や罫線が をうまく変えようと思ってもうまく変えられなかったり、リターンキーを押しただけで下に罫線ができたり。行の始まりが突然変わったり、それにたまに削除できない行があったりします。行の文字と文字の間の 空白も多かったり少なかったりこのあたりの事勉強できる詳しく丁寧な参考書?のようなものを探しています。教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mariko_f
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.5

参考になるかどうか分かりませんけど、私はアンテナハウスという所から発売されているリッチテキストコンバータというソフトを使って一太郎のファイルなどをWordやExcelに変換しています。 その他、書院や文豪などのワープロ機で作成したファイルもWordなどに変換出来るので便利ですよ! 下記のHOME-PAGEに詳細が書いてありますし、体験版をDownloadして使う事も出来ますので一度試してみては いかがでしょうか? 頑張って下さい!

参考URL:
http://www.antenna.co.jp/RTC/RTC2003/2003top.htm

その他の回答 (5)

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.6

一太郎ファイルをtxt形式に保存し直して、ワードに読み込んで段落や罫線の再編集をする。手間もそうかかりませんし金もかからない方法だと思います。 表組は区切りの箇所にTabを入れてやれば一発で変換できますし、後はセルの大きさの調整をします。 #2さんが仰るように複雑な書式のところだけオブジェクトとして貼り付けWクリックで一太郎から修正、反映させることもできます。

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.4

 微細の違いについては、両ソフト会社でも明らかにしていないと思います。 1 この場合は、現在のワードが一太郎のどのバージョンまで変換可能になっているかを、「ファイル」→「開く」の「ファイルの種類」で確認します。(Word2000なら一太郎9) 2 以前の一太郎の文章をそれで可能な出来るだけ新しいバージョンで保存します。(上の場合では一太郎9) 3 そのファイルを改めて、ワードで「ファイルの種類」を指定して開き、対応出来ていない部分はワード側で修正し、ワード文として保存する。 のがよろしいかと思います。  他に、リッチテキストファイルを仲立ちにする方法もありますが、上記の方が良いと思います。  厳密に言えば、どのファイルもそれを作ったソフトのそのバージョンでしか有効でありません。  同じワード同士でもバージョンが違うと、レイアウトなどの細かい、もしくは独特の部分については、同一にはなりませんので、同様の手当てが必要です。

回答No.3

 一旦、HTMLとか、機能の少ないファイル形式に変換して、余計な書式を削除してしまうのはいかがでしょう。  また、一太郎ファイルをそのまま使うなら一太郎ビューアもあります。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.2

wordから一太郎ファイルを開くパターンと、一太郎側でword形式に変換して、wordで開くパターンとありますが、どちらも試されましたか? また、一太郎特有の、罫線を使って地図や組織図みたいなものを作る機能は、wordにはそもそもありませんから、うまく変換できない可能性大です。そういう箇所はあらかじめ図形として取り込んだり、オブジェクトとして別データとして作成しておけば、wordでも取り込み可能です。 あるいは再編集の可能性のない文書ならばpdfに変換してしまうという手もあります。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

コンバート時の不具合についての参考書籍やwebページというのは心当たりがありません。Wordについてのぺーじはたくさんあるんですけどねぇ。 コンバートスターやリッチコンバータなどのアプリケーションを購入できればいいんですけど、高価なアプリケーションですし、お乗換えになったということですので、これらのソフトのお試し版を使って、試用期間内に一気に全部のファイルをコンバートしてしまうってのはどうでしょう?

関連するQ&A

  • 一太郎の基本的な質問

    Word2003で作った書類を一太郎8で読み込むと、おかしなことになってしまいました。 どうすればなおすことができますか?  (1)罫線が途中で切れてしまった(長さが足りず角があってない)  (2)枠の中央に配置した文字が枠の上に寄ってしまった   (2行分の中央に配置したい)  (3)枠内の均等割付はどうするの?  (4)ピンクの左向き▲と赤の左向き▲の違いは?   また、なぜ途中で▲がついたの?(中央揃えとかしました・・・)  (5)一太郎は、先に文字を選択してから設定するのではないのですか? (3)~(5)は、一太郎に変換した後でいろいろいじっている間に出てきた疑問点です。 普段はWordばかり使っているので、どうも一太郎の基本的な考え方がわかっていません。 いろいろ質問してすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 【一太郎】見出し機能はどれになるのでしょう?

    一太郎を使っていますが、Wordを長い間使ってたこともあり、まだ慣れてません。 Wordの「見出し」はどれになるのでしょう? オート何とかだと文章全体のスタイルテンプレになってしまいますが、1行づつの単位で文字や段落のスタイル、見出しを設定したい場合どの機能になるのでしょう? 一太郎2021試用です。

  • 一太郎の縦書きの事で困ってます

    いろいろな人から集めたwordなどの原稿を元に、 一太郎で縦書き2段組の文書を編集しているのですが 句読点などが入る行で、禁則処理のせいか 1文字~2文字づつ、次の行に追い出されてしまいます。 最終的には何行も誤差が出てしまうし、 執筆者の意図しない箇所で改行になってしまい困っています。 同じ文字数行数で寄稿をお願いをして、相手もその指定通りにフォームを整えたワードで原稿を作ってくれています。しかし、ワードは1行あたり何文字ではなくて、文字と文字の間が詰まって、禁則処理をうまくやってるようなのです。 そこで、頂いたワードと同じところで改行になるように、一太郎文書を調整したいのですが、一太郎で文字と文字の間を詰める方法はないでしょうか?禁則処理を「追い込み」から「ぶらさがり」にしてみたのですが、ほとんど変わりませんでした。 たとえば、いっぺんに文書の全体が変わらなくても、1行1行づつとか多少手間のかかる作業方法でも構いません。一応、公式のヘルプを見たりしたのですが解りませんでした。 どなたかお願いします。

  • 一太郎の文書をワードに変換したら・・・?

    一太郎の文書をワードに変換したところ、一太郎の元のファイルにはなかった過去の文書が、突然重なるようにして現れました。 他の一太郎文書ではこのような事象は、発生しませんでしたが、特定のファイルに現れます。 この、突如現れた文章は、薄い文字で、編集はできません。 また、このファイルをいったんテキストファイルで保存し直して、ワードに変換すると、ちゃんと表示されている文書が保存されています。 なぜ、このようなことが起きるのか、原因が分かる方、教えてください。

  • 一太郎文書をWord2013で開きたい

    初めて質問させていただきます。 一太郎文書(拡張子.jtd)をword2013で開くと、文字化けして使いものになりません。 できれば、編集までword2013でやりたいのですが、可能でしょうか? 以前のバージョン(word2003?)では、罫線がずれたりはしても、ある程度は互換性があったように思うのですが・・・。 もし不可能ということでしたら、そのことがわかっただけでも有難いので、どなたかご存知の方は、ご教示ください。

  • 一太郎からWORDへの変換で??

    WIN95の下で、一太郎11で作ったファイルを、WORDに変換(名前を付けて保存(.doc)で)したのですが、行間が、くっついている行が何ヶ所かあり、文字が半分ぐらいに、つぶれています。(カーソルも半分の大きさになっている。)文字の大きさも他の文字より、小さくなってます。一太郎の元のファイルを見てみると、確かに、その部分は行間が狭くなっており、そのまま、見事に変換されています。このWORDを、うまく修復する方法はどうすればいいですか?宜しくお願いします。

  • 一太郎 ワードのように段落の行間を0.5行あけたい

    一太郎で文書作成をしています。行間を1行でなく、その半分だけの行を空けたいときに、ワードでは書式の段落タブから、段落前後を0.5行空けることができます。一太郎には、そんな機能はありますか?

  • Word ページの先頭の段落罫線の上に1行追加したい

    Word2003です 3ページほどの文章を作り、1ページ目の先頭行のタイトルを中央揃えにして上下に「段落罫線」を設定しました。 その後、上の段落罫線の上に文字列を追加する必要ができたのですがうまく入りませんでした。  急いでいたので段落罫線を削除し、段落記号を入力して文字列を入力し、再度段落罫線を削除した行にッ設定しなおしたのですが  今後のために 段落罫線の上に1行追加する方法があれば教えてください。

  • 一太郎11で流れ図を書きたい

    一太郎で文書を書きたいのですが、その文書は、流れ図が左にあり、右にそれぞれの工程に合った説明がはいります。流れ図は、四角を線で結んだシンプルなものです。私は普段Wordを使っているのですが、他の人に合わせるために一太郎を使うことにしました。 流れ図は、Wordの場合は作図で四角を作り、それに文字をのせて適当な位置に配置して線で結ぶ、という感じで書けると思うのですが、一太郎ではそういうわけにはいかないようなので、文字を適当な位置に置いてそれを罫線で囲み、罫線で結ぶという方法で書こう思っていますが、一太郎で流れ図を書くにはこれがベストなのでしょうか?一太郎はほとんど使ったことがなく、困っています。 よろしくお願いします。

  • Word及び一太郎に詳しい方に質問します。

    初心者です。 Word文書をリッチテキスト形式で保存すると、すべての文書というわけではないのですが、一太郎で開いたときに書式の一部が崩れてしまいます。段落の途中から急に文字間隔や行間隔が大きくなり、次の段落になるとまた直っているという具合で、ランダムにおかしくなります。 おかしくなった箇所の文書自体の書式は、別に変わっている様子はありませんし、文字単位の書式設定はしていないので、段落の途中から書式が変わる筈はないのですが、一太郎で開くと駄目なようです。 文書を送った方から指摘があったので気が付いたのですが、こちらには一太郎がなく、一太郎ヴューアーを使って再現しているため、一太郎で開いた場合の文書書式がどうなっているのかということは確認できていません。 わからないのは、 (1)Word文書をリッチテキスト形式で保存する場合、互換性という面で何か問題がある? (2)実際には一太郎側の問題で、リッチテキスト文書自体に不具合はない?(文書はWordで開くと問題なく表示される。) (3)特異な書式設定を原因として起こる?(Word文書は縦書きで、インデント1字の段落とインデントなし・ぶら下げ1字の段落をスタイルで指定している。) です。 Wordは2000ですが、一太郎の方はバージョンを確認できていません。 Word及び一太郎に詳しい方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう