• ベストアンサー

Word ページの先頭の段落罫線の上に1行追加したい

Word2003です 3ページほどの文章を作り、1ページ目の先頭行のタイトルを中央揃えにして上下に「段落罫線」を設定しました。 その後、上の段落罫線の上に文字列を追加する必要ができたのですがうまく入りませんでした。  急いでいたので段落罫線を削除し、段落記号を入力して文字列を入力し、再度段落罫線を削除した行にッ設定しなおしたのですが  今後のために 段落罫線の上に1行追加する方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

罫線のある段落の下にいくつか段落を追加しておいて、罫線のある段落を選択して、下の段落に移動させればいいんじゃないか。

sainokuniob
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 眼からうろこです。 当たり前のことが教えていただかないと気がつかないなんて もうろくしたなー

その他の回答 (3)

回答No.4

[段落罫線]の使い方は知っているようなので、上に追加した段落に適用 されていない(段落罫線を解除した段落)にするだけで良いと思います。 [段落罫線]は段落書式の一つなので、[ Ctrl+Q ]キーで段落書式を解除 してあげるか、[書式のクリア]をすれば解除できます。 このとき[中央揃え]の段落配置の書式も解除されますので、中央へ配置 したいなら、[ Ctrl ]キーを押したままで[ Q ]→[ E ]のキーを続けて 押せば再設定できます。 このように基本的なショートカットキーを覚えると、作業が簡単で早く できるようになります。

sainokuniob
質問者

お礼

ありがとうございます 段落を解除するショートカット、再設定 いろいろ勉強になります。 今後ともよろしく御願いします。

  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.3

どこかの段落の段落記号をコピーして、段落罫線の中の文字列の先頭に貼り付けてください あら不思議罫線の上に段落記号が

sainokuniob
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 眼からうろこです。 当たり前のことが教えていただかないと気がつかないなんて もうろくしたなー

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

左上のセルの先頭にカーソルを移動して、「Enter」キーを押すと表の上に段落ができます。

sainokuniob
質問者

補足

回答ありがとうございます。 段落の上下を罫線で飾る又は段落の周囲を罫線で囲む「段落罫線」は、表ではないため、回答いただいた方法では単に「段落(改行)記号」が入力され1行下がるだけで段落罫線の上に行は追加されないのです。 やはり難しいのでしょうか 段落罫線の上に行を追加する方法をご存知でしたらよろしく御願いします。

関連するQ&A

  • ワードの段落罫線について。

    ワードの段落罫線について。 ハイフンとか等号記号を入れてEnterキーを押下すると、それぞれ特定の段落罫線が挿入されてしまいます。Enterキーを押下するのは改行のために必要な操作で必須ですよね。 段落罫線にさせないためにオートフォーマットの入力フォーマットでチェックを外せばいいのは知っていますが、つど面倒な操作だと思います。 切り取り線を----で表示しようとするとき、オートフォーマットのチェックを外さなくても切り取り線を入れる行の次の行に段落記号がある場合、---を入力して下向き矢印キーを押すと段落罫線にしないで次の行に改行できます。切り取り線を入れる行の下に段落記号がない場合(=切り取り線を入れようとしている行が文末行である場合)は、下向き矢印キーが効かないので、どうしてもEnterキーで改行さぜるを得ません。そうすると、必ず段落罫線になってしまいます。そうすると、オートフォーマットのチェックを外す操作は必ずも必要になってきます。 また、行頭に一字入力しておいて---を入力してEnterしたら、段落罫線にはなりません。 段落罫線のオートフォーマットを避けたい場合は、 1.行頭に一字入力おいてからハイフン、=などを入力してEnterで改行したあとに前行の行頭にある一字を削除する。 2.一旦段落を作っておき、--- や === を入力したい行に戻って、--- や === を入力する、 という決めにしてしまったが良いような気がしますが、いかがでしょうか。 長々書いていたら、ぼろぼろになってきた感じもしますがごめんない。 それでできればいいじゃないですか、ということかもしれませんが・・・

  • 段落罫線が削除できない

    ワード2003を利用しています 以前レクチャーを受けたように、その線のすぐ上の行を選択し 「罫線」、「線種とページと網かけの設定」、「罫線」タブで 「設定対象」が「段落」になっていることを確認し、「罫線なし」を クリックして「OK}を押したのですが罫線が消えません カーソルを合わせると矢印が現れるので段落罫線だと思うのですが どこか手順の間違い、見落とし、操作の誤りあるでしょうか 少し気になるのは「田」の小さいマークが罫線先頭下にあることくらいです

  • word2007の段落配置について、2つ質問があります。

    word2007の段落配置について、2つ質問があります。 (1)中央揃えとはなんですか?例えば、1行40字文字が入力できる場合、1行に10字入力されていれば、その文字は16行~25行に配置され、左端~文字の左端,右端~文字の右端までの空白が同じになるってことですか? (2)両端揃えとはなんですか?各行の文字列が段落の両端に揃うように調整される配置という解説がありますが、いまいちぱっとしません。 それと、両端揃え前と後の画像をUPしてくだされば幸いです。

  • Word2002の罫線追加で隣の列の行の幅が勝手に広がる

    「目」という感じで罫線のBOXがあるとします。 その真中に縦線を引き、 「目目」が合わさった状態(2列)にします。 左側の列に行罫線を追加したのですが、 右側の列の同じ行の幅がバイーンと縦に広がってしまい ました。 今まで98を使っていたので 2002の特性なのかどうなのか分かりませんが、 とにかく隣の列に影響がないように 列単位で行の追加・削除等をしたいわけです。 どこの設定が悪いのでしょうか?

  • ワードの行間(段落前、段落後)

    どなたか教えてください! 色々と調べて、行間=行と行の間ではなく、文字の上から次の文字の上までの間隔、ということは理解しました。 でも、段落前と段落後がわかりません。 うまく説明ができないので、手順を書き出します。 お手数ですが、実際にやっていただけると、私の言いたいことがわかっていただけるかと思います。 ◆以下のように文字を入力します(改行します) あああああああああ あああああああああ あああああああああ (1)全てに【段落前/0.5】と設定をします。   →1行ずつ範囲選択すると、文字の上に余白ができているのがわかる。   →範囲選択(黒い部分)の間隔は、3行とも同じ。 (2)全てに【段落後/0.5】と設定をします。   →1行ずつ範囲選択すると、文字の下に余白ができているのがわかる。   →範囲選択(黒い部分)の間隔は、3行とも同じ。 (3)全てに【段落前/0.5】【段落後/0.5】と設定をします。   →1行目を範囲選択すると、文字の上下に余白ができるのに対し、2行目以降は文字の下にだけ余白ができる。   →範囲選択(黒い部分)の間隔は、1行目だけ大きい。 この違いが理解できません。 (3)の2行目以降の段落前の余白はどこへいってしまったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • WORDでの罫線で??

    WORD97、2000を使っています。表が複数ページにまたがる場合の一番先頭の罫線の処理についての質問です。罫線で表を作って、何ページにもわたる文書を作っていますが、1ページ目の最初の行の項目欄をコピーして、2ページ以降のそれぞれのページの先頭にに貼付けをしているのですが、貼付け又は、挿入も出来ません。また、2ページ以降の一番上の罫線が切れているので、罫線を追加するのですが、挿入できません。言っている意味がお分かりでしょうか?説明不足であれば、補足します。初心者同様の私ですが、ご指導宜しくお願いします。

  • <EXCEL>ページ最後の行の罫線設定

    EXCELの表で、行が追加され増え、ページを超えても いつも1頁ごとに外囲み枠が自動的に出来るようにするには どうすればいいでしょうか? 罫線のセルの書式設定で、選択したセルの下部分に外枠用の罫線を 設定すると、後から表に行を追加したとき、次ページにずれて しまいますよね? 行タイトル、列タイトルはわかるのですが、ページ最後の行の 設定はどうすればいいのでしょうか? 仕事なのでとても急いでいます。 申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Word2007 段落番号を付けた段落のぶら下げインデント

    WindowsXP Word2007です。 段落番号を付けた段落が2行以上になったとき、2行目以降の先頭文字の位置を1行目の先頭文字(段落番号の次の文字)と揃えるのではなく、下の2のように、もう少し右にしたいのです。  1.日時  2月1日  2.場所  ふれあいホール(Shift+Enter)          駅から2番バスで・・・・  3.集合  13:30 Word2003では、マーカー上のぶら下げインデントを動かすとできたのですが、2007ではぶら下げインデントを動かすと1行目の先頭文字の位置も一緒に動いてしまいます。 また、2003では、1行目の最初の文字の位置はタブで決まっていたと思いますが、2007では、マーカー上にタブの記号がでなくなっています。 段落番号が付いた時のぶら下げインデントの意味が2007では変わってしまったのでしょうか?その場合スペースで調整するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Wordの網掛けで、行の高さについて

    WindowsXP Word2003です。 「線種とページ罫線と網掛けの設定」で段落に網掛け、フォントサイズを24Ptにしています。 この網の高さというのでしょうか、行の上下にもっと広めに網を掛けたいのです。 行間を変更したり、段落前後を変更したりしてみたのですが、行の上か下、どちらかだけが広がってしまいます。 上下ともに同じ高さに網掛けを広げる方法を教えてください。 最終的には、この書式をスタイルに登録して利用したいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • Wordの表の行の途中で改ページした時の罫線の設定

    こんにちは,表の罫線についておたずねします。 例として,1列1行の表(単なる箱枠ですが)でお話します。 この中に,文章を打っていき,ページの終わりがくると改ページされますが,この時,前のページの最後と,次のページの最初のところに,自動的に罫線が一本引かれますよね。(もちろん,表のプロパティの設定で「行の途中で改ページする」が設定されている場合ですが) こういう文書を上司に持って行ったら,前のページの最後の罫線と次のページの罫線は取って,箱囲みを上下に開放するように指示を受けました。(カタカナのコが90°回転した形です。わかっていただけますでしょうか?) このようなとき,行を手動で2行に分割して罫線の設定をすれば難なくことは解決するのですが,なんかエレガントじゃないですよね。この表の前に1行でも文書を挿入したら,改ページ位置が変わって,また,表を分割し直して,設定しなくてはなりません。 罫線の設定では,改ページのときに,自動的に挿入された罫線を設定することはできないように思います。 実際,横罫線を消すと,すべての横罫線が消えて,縦罫線のみになってしまいます。 どなたか,このような場合(行の途中で改ページはするけど,自動で挿入された罫線は引かないようにしたい)に,思い通りに,自動的に設定する方法ご存じありませんか?

専門家に質問してみよう