• ベストアンサー

教えてgoo!でたくさんの人に回答してもらうコツを教えてください

表題のとおりです。時間帯とか、曜日とか、ジャンルの設定のしかた、キーワードなど、きっと何かあると思うんですけど。もし良かったら、どなたか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6085
noname#6085
回答No.6

No.1さんも回答されていますが、タイトルに「質問です」とか「教ええて下さい」とだけしか書いていない質問は個人的には無視しています。そもそもこのサイト自体がそう言うサイトだと言う事を認識していない証拠のように思うからです。「FAQサイト」だと分かっていて、なぜこのような標記になるのかいつも不思議に思います。もっと具体的に質問内容をタイトル化するのが有効でしょう。 時間帯については平日の夜が一番回答率が高いかもしれませんね。深夜帯はやはり少なめです。また、土・日など会社が休みの日も回答は少ないようです。(質問も比較的少な目) また、時々カテゴリー違いで質問されている方もお見受け致します。カテゴリー選択もお気をつけ下さい。 それから、質問に回答してもお礼の一言もないユーザーには今後回答しない!と言う人(私も含め)もかなり存在します。回答にはちゃんとお礼を述べた方が、後々有利になると思います。(質問をいつまでたっても締め切らないユーザーも私は二度と回答しないようにしています。) このサイト、うまく利用されると色々勉強になる点も多くあります。有効に使えれば便利なサイトだと思います。

yos4
質問者

お礼

なるほど。土日の方が少ないんですか?ふーんちょっと意外です。参考にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.7

逆の考え方をすると (あなたが回答者になったつもりになって考えると判り易いですよ?) 以下のような質問には答えたくなくなります。 ・タイトルがおおざっぱ。 ・文面が汚い *改行がない *句読点がない *支離滅裂 ・意図が読めない ・長文の割りには内容がない *どうでもイイ情報が多い ・補足を要求しても補足されない ・回答を良く読まない *同じ質問を続ける ・すぐ下に同じ質問があっても気にしない ・「判りません」と開き直る ・初心者を「盾」にする ・必要な情報を伝えてくれない ・マルチポスト ・質問者だということを忘れて大上段に構える 要するに ↓ こういう人 http://www.redout.net/data/osietekun.html

参考URL:
http://www.redout.net/data/osietekun.html
yos4
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に参考になります。注意いたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13482
noname#13482
回答No.5

やはりタイトルとジャンルがキーポイントじゃないかと思います。 タイトルは#2でも指摘されてるようですね。 後はジャンルだと思います。皆さん自分の回答できそうなジャンルを指定して、メールを受け取ってると思います。これが正確でないと答えられる人のところへ質問がとどかないことになります。 最後はやはりレスですね。私も早くレスがもらえるとうれしいですね。困り度3で数日間レスなしだと、ちょっと引きます。 こういった姿勢の積み重ねが多くの回答を寄せたりするんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.4

まずは、「タイトルの付け方」ではないでしょうか。「教えてgoo!でたくさんの人に回答してもらうコツを教えてください」というのは、非常に分かりやすくていいですね。たま~に、「困ってます」「助けて」「お願いします」などというタイトルを見かけますが、あーゆうタイトルは、見過ごされる可能性大です。 あとは、「文章の書き方」でしょうか。私も下手なので人のことはとやかく言えませんが、「明瞭簡潔」がベストだと思います。 最後に、「お礼」と「締め切り」。私はやってませんげと、中には、「お礼」や「締め切り」の有無をチェックしている方もいらっしゃいます。一言でもいいので、「お礼」を書くと、回答者の方に喜んでもらえますよ。 こんな感じですね。時間帯や曜日は、あまり関係ないと思いますよ。「ジャンル設定」ですが、あまりにも的はずれなジャンルに書き込んでしまうと、質問自体削除されてしまうことがあります。気をつけてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwer021
  • ベストアンサー率24% (70/281)
回答No.3

私もNo1.のかた同様 わかり易い質問だと思います。 ここは24時間回答してくれる人が居ます、それと急いでいますの場合、補足やお礼をなるべく早くレスしてくれると私は嬉しいです。

yos4
質問者

お礼

早くレスですか。そういうもんなんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.2

題を分かりやすくすること。(重要、題で質問を見るかどうか決まるから) 多くの人が答えられる質問をすること。(誰も答えられないと当然回答数は減る) お礼をしっかりとすること。(再回答の可能性がある) 時間帯とか曜日とかはほとんど関係ないですね。

yos4
質問者

お礼

お礼をしっかりすること…。つい軽く見がちだったかもしれません。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1

こんばんわ。 まず、わかりやすい質問を書くことだと思います。 意味不明な日本語を書く人が人が多いこと多いこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooのニューストッピクスについて

    素人なので、よろしくお教え下さいませ。 gooのHPで、「ニューストピックス」が、TOPページに出てますよね。 いろんなジャンルのものがありますが、その中でも、必ず自分が知りたいジャンル、またはキーワードに関連する記事を見逃さないように、メールで配信してくれるサービスなんてあるのでしょうか? gooでなくても、他のものでも構いません。 そのようなサービスがあれば教えて下さい。 特に「キーワード」を自分で設定できると嬉しいのですが。

  • gooの回答について

    教えてgooに質問をすると、とても参考になる回答もあるのですが、中にはお礼のしようのない解答も多くあります。 たとえば単に検索して出てきたサイトのURLの記載だけとか、「よくわかりません」「~かもしれない」といったような答えであったりで、困ります。しかもいろんなジャンルに質問しても、すべて同じ人から上記のような回答をいただいたりすることもあります。 そんな回答をもらったことはありますか? お礼はしますか? 質問の仕方が悪いのでしょうか?

  • 教えてgooで回答されるのが多い時間帯

    教えてgooを使い始めましたが、質問する時間帯によって、回答率が多い時間帯があるような気がします。 回答率が多い時間帯や曜日はやっぱりありますか? 回答の多いカテゴリもあるような気がします。 どのカテゴリが回答が多いですか? 以上のようなことを知っても今後使う以上役に立つような気がします。厳密でなくてもいいので教えてください。

  • gooのRSSリーダーのことで教えてください

    ブログをはじめてまだ日にちが浅いのですが、最近RSSリーダーというものを使い始めました。キーワードをいくつか登録しているのですが、自分が書いたブログにそのキーワードがふくまれているにもかかわらず、時間が経ってもそのキーワードのリストにあがってこないことがよくあるのですが、なぜでしょうか? それと、気に入ったブログを見つけて、RSSリーダーに追加の設定を行っても、右上のリストが表示されず、右下にそのブログが直接反映されるようなのですが、設定の仕方が悪いのでしょうか? いつもRSSサイトを追加する時は、ブログのタイトルの部分を右クリックして「RSSリーダーに追加する」を選択しています。

  • 教えて!gooの回答について

    教えて!gooの回答について2つほど質問です。 1.質問して回答が一つも来ない場合、改めて質問したいのですが、 質問自体の削除はできますか? 回答が無いので"ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る"のボタンも 見当たらず、"締め切り"もできなさそうます。 "締め切り"のボタンがあったとしても、後の同じ質問と重複するので、 できれば削除したいです。 2.回答者が多い日・曜日・時間帯はいつ頃ですか? 現在の新着質問には回答数ゼロが、ずら~と(所々で1~3)並んでいます。 お分かりの方、宜しくお願いします。

  • gooブログ検索について

    はじめまして。 この度、初めてgooブログを作りました。 この世界は全くの素人で設定1つすらうまくできません。 まずは、ブログを投稿したのですが、皆さんに読んでもらえるか 【検索】に表題や名前やキーワードなど入れてみたのですが、 全く自分のブログがヒットしません。 なぜでしょう? どうしたら検索できるようになりますか? 教えて下さい。

  • 教えて!Gooって、回答を締め切らないと永遠に質問中なのでしょうか?

    表題のとおりです。 素朴な疑問ですが、教えて!Gooって、質問者が回答を締め切らないと、 永遠に質問受付中なのでしょうか? ヘルプをひととおりみたつもりですが、わかりませんでした。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • gooツールバーの検索ウィンドウ異常

    お世話になります。 表題の件ですが、ウィンドウにキーワードを入力し、通常ではバックスペースキーは普段どおり使えるのですが、とある時に、バックスペースが効かなくなります。 どういう時かは断定できてないのですが、効かなくなった時にBSキーを押すと、どうもウィンドウに入力したキーワードをページ内で検索しているようでもあります。 (キーワードがあるときは、そこにバーが変化するので) ネットでも検索しみてみましたが、ダメでしたので、質問させて頂くことにしました。よろしくお願いします。

  • 教えてgoo の自分の回答履歴を調べる方法

    表題の通りですが 自分の質問した事は わかりますが 自分が答えてあげた履歴はどうやって調べるのでしょうか? 少し 回答したのですがどこだったか分からず 困っています、まだポイントは無いと思います。

Word文書の編集制限について
このQ&Aのポイント
  • Word文書の編集制限についての問題について説明します。
  • メールで受信したWord文書の編集制限を解除する方法について教えてください。
  • 富士通FMVでWord文書を編集する際に、表示のみ可能な制限が発生する問題について解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう