• ベストアンサー

いつもお世話になっております。

いつもお世話になっております。 VC++ 2008を使用してexeファイルの実行(デバッグ→デバッグなしで開始の順で)を行っているのですが、 上記の順で行うとプロンプトのデフォルトがSJISだと思うんですが、それをEUCに変える設定ってありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

なんでEUCに変えたいのかは分からないのですが・・・ http://fine.ap.teacup.com/hepo/23.html http://blog.kumacchi.com/2009/01/utf-8.html コマンドプロンプトのリンク全て変えれば表示出来るような気はしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VC++2008 Expressでのexeの生成について

    作成したプログラムからexeファイルを生成して、exeファイルからアプリケーションを実行できるようにしたいのですがうまくいきません。 Visual C++ 2008 Express EditionでC言語でコードを書き、ビルド→デバッグ開始(またはデバッグなしで開始)を行う分には普通に起動できます。 しかし、一般のアプリケーションのようにexeファイルからの実行ができません。 上記で実行したexeファイルは、 \Projects\TripleTriadCUI\Debug(またはRelease) に作られるexeファイルです。 上記exeファイルを実行すると 「"0x004139dd" の命令が "0xcde0c9a9" のメモリを参照しました。メモリが "written" になることはできませんでした。」 というアプリケーションエラーのダイアログが出ます。 作成しているのはCUIのみのプログラムです。 何か分かる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • いつもお世話になっています。

    いつもお世話になっています。 VBAの記述で分からないところがあり、質問いたします。 次のようなメソッドを実行しています。 Call CreateObject("WScript.Shell").Run("explorer.exe /root, strFolderPath", 1, False) Call CreateObject("WScript.Shell").Exec("explorer.exe /root, strFolderPath") どちらも、実行すると目的のフォルダを表示してくれます。当該フォルダはネットワーク上にあるので、strFolderPathは \\PC_Name\SharedFolder のような記述になっています。 しかし、そのフォルダにあるファイルを右クリックすると、数十秒経過しないとショートカットメニューが表示されません。応答が極端に悪くなるのです。 一度応答が帰ってくれば、その後は普通の応答速度で処理できます。  どうしてこのような現象が起きるのでしょうか? また、解決(回避)する方法をご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 phpの練習をするためにXAMPPをインストールしました。 「作って覚えるPHP+MySQLアプリケーション」というテキストを買って進めています。 テキストとはインストールしたバージョンが少し違っていましたがなんとか下記のは動いています。 XAMPP:1.7.3 mySQL:5.1.41 PHP:5.3.1 phpMyAdmin:3.2.4 使用マシン:WIN XP 使用ブラウザ:Firefox ところが、PEARでデータベースにアクセスすることができません。 コマンドプロンプト pear list で調べると、 PEARもMDB2もstableです。 phpファイルを作って実行させるとソースがそのままブラウザに表示されます。 (テキストではP.55~56の部分です。) 素人でどう質問したらいいのかわからないのですが、 実行するphpファイル内で「MDB2クラスの組み込み」はできてるようですが、 DSNの設定以降のソースがブラウザにそのまま表示されています。 正確には、 $dsn = array( 'phptype' => は表示されておらず、以降の mysql から全部表示されています。 いろいろネット検索してるのですが、対処がわかりません。 説明もフラフラですが、助けてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • デバッグ開始でbin\Releaseにファイルが作成されてしまう。

    デバッグ開始でbin\Releaseにファイルが作成されてしまう。 Visual Studio 2008でC#によるWindowsアプリケーションを作成しているのですが、デバッグ開始を実行するとbin\Releaseにexeファイルなどが作成されてしまいます。 ビルドするとbin\Releaseにexeファイルなどが作成されます。 デバッグ開始の実行でbin\Debugにexeファイルなどが作成され、ビルドするとbin\Releaseに作成されるようにしたいのですが、どうすれば良いですか? ちなみに***.vshost.exeはbin\Releaseに作成されます。 これもbin\Debugに作成されるようにしたいです。

  • いつもお世話になります。

    いつもお世話になります。 エクセル関数について質問です。 開始数 終了数 くだもの 数 総数 ---------------------------- 1   10  いちご 7個 70個 空欄  空欄 みかん 4個 40個 1   5   いちご 3個 15個 空欄  空欄 みかん 2個 10個 エクセルで上記のような表を作成し、関数で総数を自動で表示させるようにしたいのですが、可能でしょうか。 知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • PHP+MySQLでSJISからEUCへの文字コード変換方法を教えてください。

    こんにちは。いつもお世話になっております。本来であれば自サーバーで検証してから質問すべきだとは思いますが、現在稼動中のサーバーしかなく、止めることができないので質問させていただきます。 現在、PHP+MySQLでサイトをSJISコードで運営しておりますが、「表」「能」等のSJISの文字化け対策が面倒になってきまして、EUCに変換してしまおうかと検討しております。 現状の日本語に関する設定は下記のようになっております。 ▼MySQL(my.cnf) バージョン:4.1.20 [mysqld] default-character-set=sjis init_connect="SET NAMES sjis" [mysql.server] default-character-set=sjis [mysqldump] default-character-set=sjis [mysql] default-character-set=sjis ▼PHP(php.ini) バージョン:4.3.9 mbstring.internal_encoding = SJIS mbstring.http_input = pass mbstring.http_output = SJIS mbstring.encoding_translation = On mbstring.detect_order = auto PHP内でMySQLと接続した直後に次のようにSJISを指定しています。 $sql="SET NAMES sjis"; mysql_query($sql); ちなみに、MySQLはMySQLadminで管理しておりますが、テーブルの照合順序は全てsjis_japanese_ciになっています。 上記のような内容ですが、この場合SJISからEUCに変換する場合の手順として、下記の流れでよろしいでしょうか? 1.PHPファイルをEUCコードに変換。 2.php.iniのSJISの部分をEUCに変換。 3.MySQLの設定ファイルのsjisの部分をujisに変換。 4.MySQLのテーブル内のデータを全てエクスポートして、外部エディタでEUCに変換後インポートする。 特に上記4の作業はテーブル数及びデータが膨大なため結構な作業になってしまいそうです。 もしもっと楽な方法があればご教授いただければ幸いです。なお、サーバーはRed Hat Enterprise Linuxです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 子プロセスのデバッグ方法について

    VisualStudio2008のVCでデバッグをしています。 Win32のCreateProcess関数で"自分自身"のEXEファイルを実行すると、新プロセスが起動するのですがデバッグができません。 CreateProcessの呼び出し側プロセスと、同じプログラムである新プロセスを同時にデバッグすることはできないものでしょうか。

  • VC++で作成したDLLのデバッグ

    VC++6.0で作成したDLLファイルのデバッグ作業でVBでコンパイルした EXEファイルを使うと、例外エラーが発生してしまいます。 EXEファイルにデバッグ情報が書き込まれるのでしょうか? 次からそのEXEファイルを利用すると、やはり例外エラーがおきます。 (それに長い間気づかず、ずっとバグ探しをしてました。) VC++のDLLファイルのデバッグモードはVBのEXEファイルでは利用できないのでしょうか?

  • いつも大変お世話になっております。

    いつも大変お世話になっております。 エクセルvbaについてお聞きしたいと思います。 aとbのエクセルファイルがあります。 aにはsheet1・sheet2、bにはsheet3・sheet4があります。 aのファイルにコードを入力し実行させ、bのファイルを開いてbのSheet3を選択 したいのですが ”オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。” と実行エラーがでます。 他のブックを開いて他のブックのシートをコントロールすることはできるのでしょうか? 皆さんのお力をお貸しください。 Private Sub aのファイルのマクロ() Workbooks.Open "C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\b.xls" Workbooks("b.xls").Sheets3.Select End Sub

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 アバスト!というフリーのウィルス対策ソフトを使用していますが、検査した結果 D:System Volume Informastion/_restore{???}/RP99/A0040951.exeというwin32:マルウェアが発見されました。このファイルを開き、いつ感染したのかを確認したいのですが、難しいです。 ウイルス対策を行っているのに事前に警告がでてこないようで、何だか頼りないウイルス対策ソフトなのですが、高度な対策ソフトはないものでしょうか。 スパイウェアの一種というマルウェアということで、パスワードをキーボードで入力したことはないのですが(コピ&ぺ)ID&Pass等はどうでしょうか。 とても心配です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初期に指定の画像が表示されるようにするための Javascript コードについて質問です。
  • セレクトボックスで選択された年と月に基づいて、該当する画像を表示するコードについて教えてください。
  • 指定された年月に関連する画像が初期表示されるようにしたいです。具体的なコードのサンプルを教えてください。
回答を見る