• ベストアンサー

スーパーで贈答用のようなものではなく手頃に買える、あなたの住んでる県の

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.3

 高知県では、パン屋やスーパーで「帽子パン」をよく売っています。他県では珍しくお土産にもいいのでは。  その他、スーパーの惣菜コーナーでは、「土佐巻き」「鯖の姿寿司」「焼き鯖寿司」「田舎寿司(こんにゃくの寿司、みょうがの寿司、しいたけの寿司、竹の子の寿司、リュウキュウの寿司、いなり寿司などの組み合わせ)」「ウツボのから揚げ」などもよくあります。  一日干(干物類)では、「沖ウルメ」「メヒカリ」「ニロギ」「ヒメイチ」「シイラみりん」なども、土佐独特で軽くあぶって食べるとおいしくお奨めです。  野菜・果物類では、季節によってスーパーに並ぶ物は異なりますが、「文旦」「小夏」「イタドリ」「ヤマモモ」「フルーツトマト」「徳谷トマト」「薊野トマト」「米ナス」「巨大胡瓜」「ブッシュ柑」「新高梨」「チャーテ」「四方竹」「弘岡カブ」「柚子」「直七」「キンカン」・・・、などその季節の物が並んでいるので、安いがを買ってきて、綺麗な箱に詰め直すと贈答にもいいかもしれませんね。

参考URL:
http://www.chisan-chisho.com/shokuzai/index.htm
f1saori
質問者

お礼

高知県には色んなものがありますね! 帽子パンは初めて聞きました。 あとビックリしたのはウツボです。 水族館や黄金伝説でしか見たことがありませんが、普通に食べられてるんですね!

関連するQ&A

  • 富山から新潟競馬場までの間で柿の種のおいしいところを教えてください

    富山から新潟競馬場までの間で柿の種のおいしいところを教えてください 新潟のお土産に柿の種を買おうと思っています。 しかし、どこの柿の種がおいしいのかわかりません。 地元の人たちがおいしいと思うところ柿の種はどこでしょうか? できれば量もあってリーズナブルな価格で売っているところ 教えてください。よろしくお願いします。

  • 新潟のキティのお土産についてです。

    新潟のキティのお土産についてです。 調べてある程度はわかったのですが、 柿の種缶入り・朱鷺キティのおせんべい箱入り以外に食品でお土産はありますでしょうか? 食品以外でも色々教えて頂けましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 新潟限定 亀田製菓のチョコ柿の種

    昨日、友人が新潟へスキーに行くという事で、大好きな亀田のチョコ柿の種を頼みました。 何軒もお土産やさんをまわってくれた様なのですが、何処に言っても無かったそうです。 新潟限定の青い箱に入った、チョコボール入りのチョコ柿の種は販売されていないのでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。

  • 新潟県のお土産

    これは新潟県!!というようなお土産は飲食物以外に何がありますか? 考えても思いつきません・・・。

  • 群馬県で醸造アルコールを使ってないオススメの地酒、教えてください。

    友人が近いうちに伊香保温泉に旅行するということなので、お土産を頼もうかと思っています。群馬県の地酒で醸造アルコールを使用しておらず、オススメの純米酒や吟醸酒を教えてください。味の好みですが、甘みがあるほうが好きです。田舎が新潟なので、新潟産以外のものでお願いいたします。

  • 新潟県のお酒

    先日、新潟県のお土産など質問したのですが、新たに疑問がでてきたので再度質問しました。 新潟県と言えばお米→お酒がおいしいと思うのですが、手頃なサイズや値段のものを知人に買って帰りたいと思います。 私はお酒が飲めないので、お酒好きの知人にどんなものを買って帰ったらいいかわかりません。 知人は日本酒も焼酎もなんでも飲みます。 オススメがあれば教えて下さい。 度々ですが宜しくお願いします。

  • 新潟県内でしか入手できないおすすめのお酒を教えてください。

    いつもお世話になります。 来月、出張で新潟県新潟市に行きます。 日本酒大好きの義父にお酒をお土産にと思ってます。 ネット販売もしておらず、地元でしか入手できない 貴重なお酒を買いたいと思っています。 お値段は高くても結構です。 おすすめのお酒がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 新潟県や長野県でうるると言われる虫について

    新潟県や長野県でうるると言われるハエくらいの大きさの虫がいます。地元の人の話によると、かみつかれるとかなり痛いという話ですが、他の地方でいうブヨとは違うのでしょうか?

  • 京都のスーパーならではのおみやげ

    近日中に北海道から京都旅行に行きます。 一般的なお土産はネットで調べれば簡単に見つけることが出来ますが 県民ショー的に面白いモノを見つけたくて質問させていただきました。 特にスーパーやコンビニで購入できるような独特のおみやげを教えてください。 お土産なので生ものよりも日持ちするものがいいです。 地元ならではのマイナーなお菓子や調味料などの食品が一番ですが 生活用品や雑貨でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 秋田県のおいしいお酒

    秋田県のおいしいお酒 秋田県のおいしいお酒を教えてください! 秋田に引っ越してきて間もないのですが、地元の友達へのお土産で秋田のお酒を買っていこうと思います。 わたし自身お酒をほとんど飲まないのでオススメを教えていただきたいです。 日本酒、焼酎、なんでも構いません。 高清水はおいしいのでしょうか。