• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【IE6】ブラウザで、表示される文字(漢字)が壊れる)

【IE6】ブラウザで、文字が壊れる

このQ&Aのポイント
  • IE6のブラウザで表示される漢字の一部が壊れる現象が発生しています。
  • IEのインターネットオプションのフォントやエンコードを変更しても解決しない状況です。
  • 他のブラウザで文字化けが発生している現象も関連している可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyr446
  • ベストアンサー率65% (870/1330)
回答No.2

まちがい <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> です。 それからlang属性もつけよう <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">

Unripe01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! IEの設定の方ではないってことですね・・・ 当方では解決不可ということが分かりました。 私が、XHTMLの書式やルールを的確に理解できていなかったため すぐに答えが出なかったみたいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yyr446
  • ベストアンサー率65% (870/1330)
回答No.1

せっかくDOC宣言もしてるのだから、 <head>に <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> を入れましょう。

Unripe01
質問者

お礼

やっぱりmetaタグですか↓ また、先にご回答いただいている方も 宣言方法が間違っているという指摘があり 当方のクライアントでは解決できないという事ですね・・・ 設定なのか、htmlの宣言がまずいのか、すぐに分からなかったのですが どうもサイト側のようですので 解決です! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • utf-8 文字化け

    メモ帳でhtmlページを作成してたのですが、日本語を入力してIEで確認したら文字化けになります 原因がわからず困っていました よろしくお願いします IE10 IE 表示 エンコードはutf-8 自動選択にすると日本語表示になります <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>ABC</title> <style type="text/css"> </style> </head> <body> <h1>ようこそ</h1> <p></p> </body>

  • IEとIE以外のブラウザで表示内容を変えたい

    初めて質問させていただきます。情報に不足があったらすみません。 追加表示させていただきます。 色々調べましたが、Javascriptで、どうしても、実現できないので、 どなたか、ご教授いただけませんでしょうか・・・。 XHTMLのファイルだと、IEだとちゃんと表示されないので、 IEとIE以外のブラウザで下記のようにリンク先ファイルの種類をかえたいとおもっています。 (1)IE以外 : A.html これは → <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> (2)IE :B.html これは→ <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> クリックするとリンク先が開くヘルプファイルのようなものなのですが、 ブラウザによって、クリックしたときに開くHTMLファイルを変えたいのですが 可能でしょうか・・・。 色々調べましたがどうしてもわかりませんでした。 どなたかご教授いただけたら、本当にとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • cssがIE6で適用されない理由は

    教則本を見てcss/xhtmlでサイトを作ったのですが、 (教則本がIE7以降対応だった為) safari firefoxd IE7では表示がうまくいくのですが、 IE6では全くcssが適用されないです。 少し調べたところこの辺の記述に問題があるのかなと思っています。 誰か教えて下さい。 ............................................................................... <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="jap" lang="jap" dir="ltr"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/css" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> ....................................................................

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 作成したホームページがIEでは表示されない

    xhtmlとcssでページを作成しました。 FireFoxではローカルでもネットにアップした状態でも見ることが出来るのですが、 IEを使用すると、ローカルでは見れるのですが、ネットに上げたものは指定した背景の色しか表示されません。 何が原因なんでしょうか。 よろしくお願いします。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS" /> <title></title> <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css"> </head>

  • IE6で表示がずれて困っています。

    IE6で表示がずれて困っています。 firefox・IE8では表示されるのに、IE6ではずれてしまいます。 質問したい事が2つあるのですが、 1つ目は インラインフレームでIE6だけサイズが大きくなる。 原因とサイズの揃え方を教えて下さいm(__)m 画像添付とソースをはります。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE7" /> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>無題ドキュメント</title> <link href="testcss.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> </head> <body> <div> <p><img src="images/news.gif" width="490" height="29" /></p> <iframe src="news.html" id="newsi" frameborder="0" scrolling="auto"></iframe> </div> </body> </html> ●CSS● *{ margin: 0; padding: 0; } div{ width:490; height:200; } #newsi{ width: 486px; height: 150px; border: 2px #F96 solid; } --------------------------------------------------------- 一つ目は以上です。 二つ目もここにで質問したかったのですが、文字数が足りないためもう一度質問させていただきますm(__)m 初心者でわからない事が多いため、できるだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • XHTML meta属性 文字化け

    XHTMLを勉強しています。 以下のように記述して表示すると タイトルの部分が文字化けします。 何故でしょうか <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <title>ホームページの作り方</title> <meta name="description" content="初心者のためのホームページテスト" /> <meta name="keywords" content="ホームページ,作成,初心者" /> </head> <body> テスト </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • XHTML のタイトルが表示されません ご教授おね

    タイトル通りなのですがHTML のタイトルが上手く表示されず、本文の中に入ってしまっています。(cf,添付画像)   一番最初の所で躓いてしまいました、解説書の通り何度もやり直したのですが、原因が分からないのです・・・かなり初歩的なこととは思われますがよろしくお願いいたします! ソースは以下のとおりです。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=utf-8" /> <titile>a</title> <style type="text/css"> </style> </head> <body> </body> </html> *ちなみにサンプルでは以下のとおりになっています。(サンプルをインストールすればしっかりと表示されるのです、同じなはずなのに僕が入力しますと上手くいきません) <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=utf-8" /> <title>a</title> <style type="text/css"> </style> </head> <body> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • CSS
  • IE6.0で実行した際に、構文エラーと表示されます。

    <?xml version="1.0"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="jp-JP"> <head> <title>try</title> <script type="text/javascript"> <![CDATA[ function try01(){window.alert("try");} ]]></script> </head> <body onload="try01();"> <h1>try</h1> </body> </html> 以上のHTML文書を実行すると構文エラーになります。 私には、どこに問題があるか、わかりません。 何が問題なのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

  • HTMLソースにない文字がブラウザ画面に表示

    HTMLのソースについて DOMソースについて ある画面のHTMLについて質問です。HTML自体には、閉じるタグが漏れているとかそういったミスが ないことを確認済。 対象のHTMLをブラウザで見ると一番先頭に「/」(半角スラッシュ)が入っています。HTML自体をどんなにみても 余計なスラッシュはありません。見落としがあるといけないので検索をしてみたのですがやはりありません。これは間違いありません。 IE10 DebugBarを使用しDOMソースというのをみると、<body>のすぐ下に「/」がありその下に<meta ・・・ が続いています。 FireFoxで見てもやはり「/」は画面の一番上に表示されています。インスペクタでみるとIE同様 <meta ・・・ <link ・・・ が、bodyタグ、スラッシュ、の次に続きます。 画面で右クリックしソースをみると 一番先頭に「/」があり次に <!DOCTYPE ・・・と続きます。 すごく困っているのは このスラッシュを取り除きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? bodyの中を空にしてみたのですがやはり画面でみると先頭に半角スラッシュが登場します。 ほんとうにわからず質問させていただきました。 次に どうしてこのような現象が起きるのでしょうか? HTMLの先頭部分は以下のとおりです。 bodyタグの中は簡単なtebleです ================ <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>xxxxxxx</title> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta name="robots" content="noindex,nofollow"> <link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> <script type="text/javascript" src="js/xxx.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/xxxxxx.js"></script> </head> <body> <div> <table>  (略) </table> </div> </body> </html>

  • JQuery の CrossSlideを設置したのですが IEでだけ表示できません。

    JQuery の CrossSlideを設置したのですが IEでだけ表示できません。 FireFoxでもSafariでも表示できています。 ブラウザのエラーでは 「メッセージ: 'plan[...].src' は Null またはオブジェクトではありません。」 とでています。 phpファイルに設置しているのですが、それが原因なのでしょうか? IEはバージョン8です。 javascriptがまったく分からない為、設置されている方のソースをそのままコピペで使用しているのですが... 原因が分かる方おられましたら、アドバイスおねがいします。 ソース -head- <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" /> <title>○○</title> <script type="text/javascript" src="jquery-1.3.2.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.cross-slide.js"></script> <link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> </head> -body- <script type="text/javascript"> $(function(){ $("#topimgbox").crossSlide({ sleep : 15, fade : 2 },[ { src : '1.jpg' }, { src : '2.jpg' }, ]); }); </script> <div id="topimgbox">Loading...</div> 設置されている方々のサンプルはIEで見ましたので、自分の設置の仕方が原因だと思うのですが...

印刷できず。経年が原因か。
このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりメッセージが消えない。指示通りの回復方法は数十回行ったが解決せず。紙詰まりは紙片すらしない
  • Windows10で使用しているDCP-J137Nというプリンターで、紙詰まりのメッセージが消えない問題が発生しています。試した回復方法は指示通りに行ったが解決せず、紙片の詰まりも確認できません。
  • DCP-J137Nというプリンターがあり、Windows10で使用しています。紙詰まりのメッセージが消えず、指示通りの回復方法を数十回試しましたが解決しません。紙片の詰まりもないようです。
回答を見る