• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IE6.0で実行した際に、構文エラーと表示されます。)

IE6.0で実行した際に、構文エラーと表示されるHTML文書の問題

このQ&Aのポイント
  • IE6.0で実行した際に構文エラーが発生するHTML文書について
  • HTML文書をIE6.0で実行すると構文エラーが表示される問題の原因
  • IE6.0で実行すると構文エラーが発生するHTML文書の改善方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.4

とりあえず、 <script type="text/javascript"> // <![CDATA[ function try01(){window.alert("try");} // ]]> </script> のようにコメントに入れてしまえば一応うまくいきます。

shirousa01
質問者

補足

回答ありがとうございます。 この場合、パーサはCDATAセッションを正しく解釈するのでしょうか? それとも、コメントアウトされた文字列として扱うのでしょうか? パーサのする処理を考えると、多分、CDATAセッションとして正しく解釈されると思うのですが、それで間違いないでしょうか?

その他の回答 (8)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.9

># 「<![CDATA[」と「]]>」をコメントアウトするのってある種の決まり文句みたいなものだと思ってたんですけど、そうでもないのかなぁ 私の読んだことのある本XHTML(オライリー)の本では、 使わない方がいいようなコメントでした。(#1のようにするのではなく、外部スクリプトにする) #1の場合、XHTMLとしてイレギュラーになる場合があるから逆は成り立たずでダメですね。(書いたときはIEでXHTML解釈できないから、それでいいや的に思っていました) //でスクリプトとしてコメント化するのも試してはみたけど、 それってXHTMLとして解釈できてないということなので、 (DOMで検証してみました。IEの場合、パースしてない。firefoxで、.xhtmlの場合は、ちゃんとできていますが、テキストノードが分割されるのが気に入らないね) (回答としては)やめちゃいました。 結局の処、XHTMLとして記述しても、HTMLとして解釈実行させているのであれば、しょうがないような気がします。 firefoxなどでは、拡張子をxhtmlにすることで正しく処理できますが、 他のに合わせて.htmlにしてたら、処理しないワケで、 XHTMLとして記述してXHTMLとして処理しないのなら、XHTMLで書いてどうなの? とか思います。(他からプログラム処理的に読まれる時に便利!ってとこなんだろうね) IEの場合、XMLとして、XSLTを使ってHTMLにして表示なんていうのもありかもしれませんが、なにやってんだかって感じですね。 ブツクサ言ってみましたf(^^;

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.8

> 気分を害されたのであれば、すみません いえいえ、とんでもない。 ただ BLUEPIXY さんが「自信なし」とのことだったので もしやと思っただけのことです。 # 「<![CDATA[」と「]]>」をコメントアウトするのってある種の決まり文句みたいなものだと思ってたんですけど、そうでもないのかなぁ # あ、いまさら恐縮ですが、「CDATA セッション」じゃなくて「CDATA セクション」ですよ > 質問者さん

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.7

>#6 解説されたようなことは、一応わかっております。 なんか、気分を害されたのであれば、すみません。 #1の補足で、質問者の意図として、CDATAセクションの中に書くというような意図だと思ったのでそのように書きました。 結局、そういうこだわりでないなら、余計なことでした。

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.6

> CDATAの外に(スクリプトを)書いたら意味無い え? 何のために CDATA セクションにするのか分かっていらっしゃいますよね? 念のため一応解説しましょう。 XHTML では、script 要素の内容は PCDATA として定義されています。PCDATA なので、「&」や「<」をそのまま書くことができません。 そこで、「&」や「<」をそのまま書くことができるようにするために、CDATA セクションを用います。 ゆえに、スクリプトの中に「&」も「<」も出てこないのであれば CDATA セクションにする必要はありません。同じく、CDATA セクションの外に「&」「<」以外の文字・記号を書くことも構いません。 さて、No.4 の方法ですが、XHTML を正しく解釈するパーザでは、CDATA セクションとして正しく解釈されます。まず文書が XHTML として解釈されるときに CDATA セクションも CDATA セクションとして解釈されます。そしてスクリプトが実行されるときにはマークアップが取り除かれて // function try01(){window.alert("try");} // というスクリプトが実行されることになります。 CDATA セクションを解釈できない古いブラウザでは、script 要素の内容がそのままスクリプトとして解釈されますが、「<![CDATA[」と「]]>」はコメントとみなされるのでエラーは発生しません。

shirousa01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妥当検証パーサを使用して、「妥当なXML文書」として解析された文書であるのに、何故かエラーがなくならないので悩んでいたのですが、script全体をscriptとして解釈していたのですね。 なるほど、CDATAセッションをコメントアウトしてしまえば巧くいくのですか。 とりあえず、#4の方法で実行しようと思います。 他に何か方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.5

>#4 CDATAの外に(スクリプトを)書いたら意味無い

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

折衷案としては、 <script type="text/javascript" src="./try01.js"></script> のような外部呼び出しにしてしまうことじゃないかと思います。 もう少し待てば、もっと詳しい人の回答が得られるかもしれませんが・

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

><!-- -->の間は、解析する前に捨てられると思うのですが? 確かにそうですが、HTMLでそれはコメントとして通用しますが <!-- --> と <![CDATA[]]> は、同じではありませんし、CDATAは、コメントでもありません。 >実体参照で書くか、CDATAセッションを使うように言われています。 それはそうですが、ブラウザがそのように対応していいないのならしょうがありません。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

IE6で、ファイルの拡張子がhtmlの時 HTMLとして解釈されるために、 CDATAでエラーになります。 <![CDATA[ ]]> を削除すれば実行できるようになります。 ちなみに、 firefoxでも同じエラーになりますが、 firefoxの場合、 拡張子をxhtml にすると、正しく実行できます。 IE6の場合、拡張子をxhtml にすると、XMLとして正しく解釈できるようになりますが、HTMLとしてレンダリングされません。 簡単に言うと、今の処未対応ということですね。 当分 <script type="text/javascript"> <!-- //--> </script> のスタイルでCDATAは使わないで書くのがいいようです。

shirousa01
質問者

補足

回答ありがとうございます。 CDATAは使わない方が良いとの指摘ですが、この文章はXHTMLですので、正しい動作をするパーサですと、<!-- -->の間は、解析する前に捨てられると思うのですが? また、W3Cではscriptタグは#PCDATAを持つと定義されているので、実体参照で書くか、CDATAセッションを使うように言われています。 ですので、できればこのままCDATAセッションで行きたいのですが、何か方法はないのでしょうか? http://www.w3.org/TR/2002/REC-xhtml1-20020801/#h-4.8

関連するQ&A

専門家に質問してみよう