- ベストアンサー
里帰り出産
こんにちは ただいま妊娠4ヶ月なのですが、里帰り出産で悩んでいます。初産なので赤ちゃんのこととか全然わからないので帰ったほうがいいとは思うのですが、いろいろ事情があって産前産後の2ヶ月近く実家においてもらえそうにありません。普通は予定日のどのくらい前から帰省するものですか?最悪、何日前までに帰れば安心ですか?また、産んでから実家に帰るというのは可能なのでしょうか?(現住所は愛知県で実家は岡山県です)教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#6でアドバイスした者です。 そうですか、愛知には行かれたところですか。どんなところにお住まいかは存じ上げませんが、近所の方であいさつされる方がおられましたら、その方に病院に行かれる際にお願いしても大丈夫かもしれません。逆にそうして子供さんを通しての知り合いを増やされることが今後にも良いことではないでしょうか。 赤ちゃんが嫌いな人もまれにはおられますが、ほとんどの方は大好きです。だから助けてくださることも多々あるように思います。 遠くの親戚よりも近くの友人というように、少しずつそういう風に交友範囲を広めていくのもいいでしょうし、それができないなら義母さんに連絡して出産の際に迎えに来てもらってもいいのではないですか。 いろいろとご心配もあるでしょうが、なるようになります。どっしりと構えて(むつかしいでしょうが)、明るく開き直りです。 あなただけでなく、不安な中で出産した女性もたくさんおられます。 病院などでもこれからそういう仲間とも会えるはずです。それを通しての繋がりもいいものですよ。うちでも上の子が15歳ですが、同じ市内に住んでいる人とは友人です(最近はたまにしか会わないけど、引越しされたので)。 子供関係での繋がりの友人ができていくのもこれからの生活でプラスになるようには思います。もしもきでるならこちらで出産されてから里帰りの方が良さそうですね。
その他の回答 (6)
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
皆さんがおっしゃるとおり一月前に帰ればふつうは十分に思われますが、早産のこともないとは言えないので確実なことは言えません。 それよりも産んでから車などで実家に送ってもらう方が良いようには思います(まだ産まれたての赤ちゃんを電車、飛行機などは怖いのでは)。 もしも実家で産まれるのであれば、実家の方の病院ではそれまでの診療内容などはどうされるのですか?どちらにしろ経過をはっきりと知らない医師のところで産む危険性の方が心配です。やはり診てもらっている医師と違って、どうしても帝王切開などの危険性が高くなることを何かで見ました。 できましたら今のところで産まれて、家のほうにお母さんなりに来てもらうのがベストではないかと思いますけどね。 それか紙おむつなどで当初の一月くらいを過ごして、家でゴロゴロしているのも良いと思います。そのときは食事もご主人は外食、あなたのも何か買ってきてもらってでもいいのではないですか。洗濯も申し訳ないけれど、ご主人にしてもらうとか(カッターなどはクリーニングで)。 次の一月で少しずつ、用事を増やしていかれる、合計二ヶ月くらいのんびりとされたらいいですかねぇ。 誰でもひとりで子供を育ててきていますが、よほどのことがなければ大丈夫ですし、周囲の方々も聞けば親切に教えてくれます、実家に電話をされてもいいでしょう。 明るい気持ちで産んでくださいね、きっと良い赤ちゃんが授かりますよ。
お礼
ありがとうございます。もう少し考えて見ようと思います。
- koarakko
- ベストアンサー率26% (87/333)
私も里帰りするか悩みました。結局、里帰りしたのですが、仕事もしていたので、1ヶ月ぐらい前に帰りました。 他の方も書かれている様に、里帰り先の病院でいつ頃診察に来て下さいと言われることもあります。病院を探している時、特に何も言われない場合もありましたが、出産した病院では、6ヶ月頃に一度診察に来てもらう方が良いと言われました。でも、探していた時に既に7ヶ月過ぎてましたし、仕事もしていて帰省が難しいと話したら、「なるべく早く」ということで、了承してもらいました。 実家が遠いですから、少なくとも1か月前には帰るべきだと思います。 実家が遠いようですから、どうしても産前産後1ヶ月ずつの帰省が無理なようであれば、里帰りしない方法を考えた方が良いと思います。 お住まいの保健所などで相談して、ヘルパーさんのような人を頼めないか聞いてみたりすると良いと思います。私のすんでる所では、産後のみのまわりの世話などのお手伝いを頼める制度があります。また、買い物も大変ですから、生協などの宅配サービスを頼んだりすると良いでしょう。 私も生協の宅配サービスを利用していますが、冷凍で温めればすぐおかず一品できあがり(煮魚やエビチリなど)とか、野菜と炒めるだけとか、便利なものがありますし、離乳食にも使いやすい冷凍食材などもあります(生協にもいろいろあるので、違う場合もあるかも)。 里帰りしない場合には、ご主人の協力が絶対必要です。そのことも含めてご主人ともよく相談してみて下さい。
お礼
ありがとうございます。もう少しどうするか考えてみようと思います。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
miu001さん、こんにちは。 現在妊娠4ヶ月で、初産とのことですね。 里帰り出産にするかどうかで悩んでおられるんですね。 現在は愛知県にお住まいで、実家は岡山県ということで 大分距離があります。 出来れば、出産予定日の1ヶ月前から帰られるのがお勧めです。 >いろいろ事情があって産前産後の2ヶ月近く実家においてもらえそうにありません。 通常は、予定日の1ヶ月前くらいから実家に帰られて 産後も1ヶ月は静養するのが安全だと思います。 臨月に入ると、いつ陣痛が来てもおかしくないですから、 妊娠10ヶ月に入ったら、そろそろ帰省を考えたいですね。 妊娠10ヶ月とは、36週からの期間です。 正期産ですと、38週~41週になりますから 余裕を見て、もう少し前から帰省されてもいいくらいです。 また、産後は母体の回復には一月くらいはかかりますから、 ご実家の事情が許す限り、お願いしてでもおいてもらうようにするのがいいと思います。 もし、合計でも1ヶ月くらいしかおれない、ということであれば 帰省のための往復のほうがこたえると思いますので 実家に帰らず、なんらかの方法で現在のお住まいの近くで出産され 頑張られたほうがいいかなあという気がします。 初めての出産ということで、一人では不安だということですが 私も帰省せず、妊娠・出産後の期間は主人と二人で乗り切りました。 母親学級だってありますし、友達と情報交換などして 何とかなるもんですよ。 ご自分の体のことと、赤ちゃんのことを考えて 帰省されるのでしたら、期間を最大限にしてもらえるように お母様にお願いしてみてください。 ちょっと遠いですけど、出産してからお母様に手伝いに来てもらうこともできると思います。 色々方法を考えて、ベストの道を選んでくださいね。 頑張ってください!!
お礼
ありがとうございます。 Fushigichanさんは帰省せずに頑張られたのですね。私も最初はそれでもいいかなと思っていたのですが、なにせうちの主人は出張が多いのです。いないときに何かあったらどうするの?とか周りに言われてどんどん不安になってしまったしだいで…。考えれば考えるほど答えが出せなくなってしまって。なんとか実家と主人の実家に相談して帰れる方法があればと思ってます
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
「どれくらい前から帰省する」と決まった時期はなく、「出産予定の病院から、『○週の検診から、こっちに来てください』と言われた時期」にあわせて帰省する人が多いようです。 よほど突発事故で飛び込んだのでなければ、分娩という大事な作業を、途中経過を全く知らない医師にお任せするのは不安なものです。医師の方だって不安です。 そのために、「せめて直前数週間の経過は、診てもらう」のです。 また、予定日まで産まれないということじゃないんです。37週になったら満期産といい、毎日が予定日。 「予定日まで産まれないから」と思って、予定日の5日前に帰省するつもりでいたら、もっと前に生まれてしまい、実家に行かれなくなることもありえます。 そういうことを考えると、本当に里帰り出産をなさるのでしたら、目安はありますが、だいたい予定日の2ヶ月前くらいには実家に行ってた方が安心です。 「産んでから実家に帰る」というのは、距離によっては可能です。自宅からも実家からも、病院からの距離が近ければ、「自宅から産みに行って、退院してから実家に行く」人も多いようです。 でも、愛知県で出産し、退院してすぐ岡山県に行くのは、無理かと思います。生まれたばかりの赤ちゃんの体力も心配だし、あなたも産後の体調は回復していないし。 初めてのご出産で、また、まだ4ヶ月なので、赤ちゃんのことが全然わからなくて、不安なのは分かります。 でも、必ずしもご実家のみが、その不安を解消する解決策ではありません。あなた(と赤ちゃん)のお世話を手伝ってくれたり、相談にのってくれる人がいれば、自宅で乗り切るのも可能です。 今は何も分からないので、「そんなことしてくれる人、誰もいないし、赤ちゃんのことも知らないし」と思われるかもしれませんが、赤ちゃんのことは出産入院中にたくさん教えてもらえます。調べてみると地域の公共・民間のサービスもあるものです。(配達サービス、育児相談など) 陣痛が起きてから病院に行くまでも心配かと思います。 でも、実家にいても、家族がみんな外出している時に陣痛が始まったら、同じ事。むしろ、最初から1人でいる予定の方が、病院でもそのつもりで対応してもらえます。 良い結論が出るといいですね。
お礼
ありがとうございます。 岡山で産むとしたら妊娠初期にかかっていた病院になると思います。実は愛知県には引越ししてきたばっかりなんですよね。そのため近くに友人もいないのでよけいに不安なんです。来週からこちらのマタニティークラスに通ってみようと思っているのですが、そこで様子を見て駄目そうなら何とか実家に帰れるように考えようと思います。
- syunmam
- ベストアンサー率21% (3/14)
こんにちわぁ やっぱり帰れれば帰った方が良いですよ。帰れないならお母さんに来てもらうとか。初産はとにかくはじめての事が多く分からないことだらけです。先輩(?)であるお母さんに手伝ってもらえれば安心ですよ。 今2人目の子がお腹にいますけど、一ヶ月前位かな、帰省するのは。でも、病院によって受け入れの内容が違うみたいですから目星のところに聞いてみないと何日前までとはいえないでしょうね。 産んでから実家に帰るのももちろん良いと思うというか、産んでからの方が大変なので産んでから手伝ってもらえる事を考えてみましょう。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり帰省したほうが安心ですよね。 産後、1週間づつでも両家の母に手伝いに来てもらえればいいのだけど…。それも無理そうだし。
- asagiri
- ベストアンサー率30% (80/265)
愛知→岡山ですか・・・ >何日前までに こんな差し迫った時期に長旅をしてはいけません。そして正常産であっても、産後1ヶ月くらいは安静にしているべき時期であり、やはり長旅はいけません(医師からそういう指示が出ます)。 大勢の中には「やったよ」という方もいるかもしれませんが、それはあくまでも単に幸運であったという「結果」に過ぎず、医学的見地では決して褒められたことではありません。 なお初産の場合は、往々にして「出産予定日」は文字通り「予定」です。たいていは早く生まれます。ですから「何日前」に移動するということは極めて危険です。 多くの方が里帰り出産するのは、やはり女性として含蓄の多いお母様のそばにいる、というそれだけで得られる精神的安定と、実際の介助を得られるからです。核家族=夫婦2人だけの場合は、いざというときの初動体制に不安がありますし、あえて断言しますが夫婦2人だけというのは産前産後の安静状態を保てません。人間の生物学的営みの中で、出産というのは最も特殊なことであり、あまり考えたくないことですが早産や異常産もあれば、産後の精神的障も現実にはあることなのです。 >いろいろ事情があって産前産後の2ヶ月近く・・・ うーん。 どういうご事情かわかりませんが、そうしますと今回は里帰り出産は無理ですね。前述しましたとおり、産前産後の各1か月間は、医学では絶対安静期間なので、外出はダメです。 それが解決できない事情であれば、今回は頑張って、2人だけで乗りきるしかありません。妊娠30週あたりからはあなた様ご自身の体が不自由になってきます。日頃、仕事がある日もなるべく家にいる時間を長くしてもらう(=残業や夜の付き合いなどは無しにしてもらう)・買い物にも行ってもらうなど、旦那様にも全面的な協力を仰いでください。 そして1人きりの時に何か異状があれば、気軽に主治医に連絡したり、遠慮なく救急車を呼んでください。 ときどき、産科関連で救急車を呼んではいけない、などという人がいますが、それは誤りです。 なお帰省するにしろしないにしろ、どうするのかは主治医に伝えておきましょう。 それにしても・・・その「事情」は解決できないのでしょうか?たいへん心配です。 1人でいて悶々としているのが最もいけません。電話でおしゃべりしてもらえる友人を確保しておくなど、気晴らしをしてみてください。 無事に元気なお子さんが生まれますことを、心よりお祈りします。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 主人の実家も岡山なので、半分ずつお世話になることも視野にいれて、どうするか決めようと思います。
お礼
何度もありがとうございます。頑張ってこっちで友達作ってなんとかこちらで出産できればベストなのですが…