• 締切済み

本日、妻に離婚を考えていると真剣に話されました。理由は僕が内緒でアコム

Casbahの回答

  • Casbah
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

私も相方が自分に黙ってお金の貸し借りをしていたら、信用できなくなります。 お金は借りればいい、という発想を持ってる時点でものすごく不安になります。 そして、同時にそれが癖になっていずれ大きな借金を作るんじゃないかと思うと、 奥さんが離婚したいって気持ちもうなずけます。 気持ちを入れ替えていく、と言ってらっしゃいますが、本当に出来ますか? 何のためにお金を借りたのかが分かりませんが、 奥さんが借金が大嫌いだと知っていたにも関わらず、 借金を作るというのはどういう心境でしょう? よくそんな愛してる人達を裏切るようなマネが出来ますね。 バイトをして、とおっしゃいますが、バイトをやってることがばれたら、 会社をクビになる可能性がありますよ?会社によるとは思いますが。 もし、クビになったらお子さんたちをどう養っていくつもりなんでしょう? また裏切るんですか? 厳しい言葉を並べましたが、思うに質問者様は行動が少々軽率なように感じます。 もっとよく考えてから、行動に移してください。今回に限らず。 家族の絆は強いようで時にもろいです。 もっと誠実な行動を心がけて、信用を取り戻してください。 幸せな家庭を築いていかれることをお祈りします。

関連するQ&A

  • 妻に真剣にもどってきて、ほしいとお願いしたい。

    みなさん、こんにちは。 私は、28歳の男性です。 付き合って5年、結婚をして1年半。 妻が一ヶ月前にでていきました。 妻は26歳です。 原因は、自分のお金についてです。 結婚してから、好き勝手に毎日をすごしてしまい。 妻が、「もう、考えれなくなった」といい出ていきました。 僕が今までやってきた内容です。 (1)借金1回目←妻に全額40万肩代わりしてもらった。内21万まで妻に返済済み (2)借金2回目←妻に内緒で借りたお金、こちらは全額返済済み (3)無駄遣い自分の趣味な物買ってしまった。 ざっと、こんな感じです。 自分は、妻に対して最悪な事をしてきてしまいました。 結婚してから1年半妻はそれでも、自分を支えてきてくれました。 本当にありがたいかぎりです。 そんな妻も限界がきたのでしょう。ついに出て行きました。 なんどか話し合いをして。(今から子供みたいな事かきます。) ちゃんと、無駄遣いをしないで毎月家に給料を全額いれるようにする。 節約生活をし、無駄遣いがないよう努力する。 と、何度か説得をしたり、実際に一ヶ月間上記いったようなことを実行してみましたが、 「がんばってくれるのは、わかるけど、たぶんもう変わらないと思う」 「気持ちが、家にもどりたいと思わない」 「自分と、何かをしたり、どこかに行きたいとか思わない」 など、修復不可能な状態まできてしまいました。 ただ、すくいが離婚届けをもってこない、ということです。 可能性は0じゃないと信じ、まだ説得を続けています。 本当に妻には、迷惑をかけてしまった。 みなさんからしてみれば、当たり前の事、自業自得、素直に妻の事楽にしてあげたら!! と思うと思います。 しかし、自分は、やっぱりあきらめられません!! 今の仕事を続けてこれたのも妻の支えがあったからこそ 自分の事を考え、注意やアドバイスをしてくれる。 その妻を振り返ると、やり直したい気持ちでいっぱいです。 今まで、やってきてしまった事を本当に反省しています。 なくなった信用をとりもどしたい・・・ 自分勝手な事を言ってるのはわってます。自己満足なんじゃないと思われるかもしれません。 けど本当にやり直したいんです・・・ どうか、みなさん力をかしてくだい、どう妻を説得すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妻が私に内緒でカードローンしているようです。

    うちの妻がまた私に内緒でローン会社のカードを作成しているのを見つけてしまいました。妻は私が気づいていることをまだ知りません。 実は8年ほど前に同様のことがあり、その時は妻の方から打ち明けられてわかりました。その時既に約400万ほど借金があり、離婚も考えましたが、2人の子供も小さく、妻は泣いて反省していたので、離婚せず約2年かけて返済しました。そして次同じことをしたら即離婚、子供の養育権も放棄し、速やかに実家に帰ることを約束させました。 ところがまた今回3枚ものカードが見つかりました。 いつから作っているのか、今既にいくらあるのか不安です。 今私はどのように対処すべきか悩んでます。 色々な事情もあり正直離婚は望んでなく(多分妻も)、そうかといってまた前回同様借金返済に協力するとまた繰り返す可能性があります。なぜなら借金の理由がギャンブルだからです。 仮に離婚した場合、私には支払い義務があるのでしょうか?もしかしたら勝手に連帯保証人になっているかもしれません。私が知らないところで連帯保証人になることはあるのでしょうか?

  • 夫が内緒で妻名義の借金を作ったら、妻は離婚後も支払い義務はあるか?

    御世話になります。 今回の質問は僕の同級生の女性についてです。 相談を受けていたら、聞くに堪えかねて、 みなさんに知恵を貸していただけたらと思い、 質問を投稿しました。よろしくお願いします。 その女性は5年前に結婚して、すぐに子供も 生まれました。 しかし、相手の夫はかなりの甲斐性なしで 妻に内緒で、妻名義の借金をしてきたそうです。 (どのような手口で、借金をしたかまでは教えてくれませんでした) そんなこともあって、結婚してから1年で 離婚したそうです。 それから、その女性は今まで4年間、 月に4,5万返済しているそうです。 ちなみにあといくら分、残っているかは はっきりとわからないそうです。 そこでみなさんに教えていただきたいのですが、 夫が妻に内緒で作ってきた、妻名義の借金は 離婚後も、元妻に支払い義務はあるのでしょうか。 詳しい方、ぜひお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 妻が内緒で多額借金

    妻はフィリピン人で今里帰りをしています。 カードローン会社 2社から合計100万円 の借り入れがわかる郵便物が妻宛に送られて きたのを私が見つけました。妻はバイトを していてそのバイト代は自由にさせていますが 金利を見ると、そのバイト代だけでは賄いそうに ありません。金額の多い一社70万円は貯金を 切り崩して一括返済しました。妻に借金を強制的に させない方法をありますか?

  • 妻が離婚してくれない

    妻と離婚裁判をしていますが和解も離婚もしてくれません。 妻との性格の不一致で、妻に離婚調停を申込み不調に終わり 私が離婚裁判を起こしました。  別居もできるお金もなくて、妻と子供と同居していますが 私は、妻に暴言を吐きづづけています。 妻に、“一緒に住んでもいいから籍をついてほしい”と 言うと、妻はますます頑固になっています。 養育費も月10万払うといいましたが、 私が今までの夫婦の貯金を散財したり、 保険の解約金で高級品の買い物をしたため、 なんで離婚をしたい人が、お金を散財しているの! そんなんでは何も信用できないから、ますます離婚しないと 言われました。   私の両親も妻のことを、とても嫌っており 裁判にも、妻の非常識な人柄を書いた抗議文を書いてくれました。 ほんとここまですれば普通は離婚しませんか? 裁判までしているのに。 裁判で離婚できなければ、また妻にこき使わる生活が続くのでしょうか? 妻もほぼフルパートですが、 私は洗濯を干したり、取り込んだり、ゴミ捨て、犬の散歩などを しており、私は妻の奴隷でも召使でもありません。 毎日のように裁判所に妻への抗議文を提出しています。 裁判官も私の思いをわかってくれますか? 離婚できますか?

  • 妻が内緒で借金をしているようです

    私は消費者金融での借金の経験が無く、その方面の知識はありません。 ある日、買い物をしたレシートを確認したくて何気に妻の財布の中を探したら消費者金融「ア○ム」のカードとレシート?明細書?が入っていました。 そのレシートに、初回貸付日2005年○月、最終貸付日2009年○月、今回の返済額15,000円、返済後の残高580,000円と書かれていました。(細かい数字は覚えていません。) 2ヶ月位前に発見しましたが、妻には言っっていません。 これって間違いなく借金してますよね? 兼業主婦で、飾気も無く、ファッション、化粧品にもお金をかけず、ただ、仕事と家事と育児に追われている妻ですので、私利私欲の為の借金ではないと思います。 前述したように妻は仕事、家事、育児とよくやってくれています。しかし、お金の管理能力に関してはサッパリだめで、妻自信も「私では貯金が出来ないから家計の管理はアナタ(私)にやって欲しい」と自覚しています。ですから基本的には家計の管理は私がやっています。 ただ、妻の給料には私は口を出さず、食費と妻の小遣いは「妻のパートの給料で妻自身がやりくりすること」と決めてあります。その「やりくり」が下手で私にも言えず借金を作ったと思っています。借金の大半が食費だと思います。 私は、返済できない金額でもないので、打ち明けてくれれば力になり一緒に返済するつもりでいます。 多分、妻はこのまま私に内緒で完済するつもりだと思います。私には知られたくないはずです。私に知られた事を妻が知れば私への申し訳なさで妻が苦しい思いをするのは明白です。 どうすれば良いのか迷っています。 すぐ妻に言って一緒に返済すべきか? 気にかけながら見守り異変にがあった時に力になるか? 妻から言い出すのを待つか? 皆様のアドバイスお持ちしております。宜しくお願いします。

  • 真剣に離婚を考えていますが、

    今、真剣に離婚を考えています。 子供は10歳と5歳です。 子供の教育方針で言い争いはありましたが、 妻は私の親との同居の不満もあり、一度子供を 連れて出て行くと言い出したこともありました。 私はそれ以来、妻への不満ばかりを考えるように なりました。 掃除、片付け、洗濯はだらしない。子供がオムツを しているころは、交換したオムツをそこら中に置きっぱなし、 脱いだ服は脱ぎっ放し。とにかくルーズ。 最近はだらしないのを目にすると、私は機嫌が悪くなり妻と 喋ることも嫌になります。 正直最近は目を見て話すのも嫌な状態です。 当然妻も私に子供のことでさえも話して来ません。 最近は妻がいない方がかなり楽です。 子供は妻に渡すつもりはありません。 1番子供が可哀想なのは十分承知しています。 子供の事を思えばと考えもしますが、今の環境は 子供にも悪い状況です。 お互いに自分の事ばかりで子供じみてるのかもし れませんが、最近真剣に悩むようになりました。 ご意見頂ければ有難いです。

  • 妻に離婚を言いわれました。

    突然というわけでもないのですが・・・。 ここ数年の態度がもうおかしかったから、薄々そんな事も僕も考えていました。 妻曰く、理想の旦那像に僕がならない事への苛立ちが全ての様です。 ただその事に対して今まで何一つ言われた事がなく、僕からしたら何が悪いのかわからなかったのです。 機嫌の悪い妻を見て問いたださなかった僕にも否はあるかと思いますが、僕が単身赴任で月に1,2度しか帰れないのに喧嘩するのが嫌なので黙っていました。 妻も相当我慢していたと思いますが、一方的に離婚を切り出す事が許せません。僕に落ち度がある事を何も言わず、突然離婚、話す気もないと 言います。 妻が苛立ちの原因を僕に言っていれば、僕が直して修正しながらできたはずです。(聞かなかった僕も悪いと思いますが) 何度も言われて、僕が妻の旦那像になれなくて離婚なら納得もできるのですが、溜めていた物を一気に吐き出し、そして離婚です。 やり直す気もない様です。僕を許せないそうです。 しかし、子供もいるので何とか離婚回避の方向で行きたいと僕は思っています。 僕も妻への不満があるのですが、僕も妻に言ったことはありません。 僕が我慢していれば済む事だと思って言わなかったのですが、 それも夫婦としたらどうかと反省しますが、今僕が妻への不満を言い始めたら泥沼になりそうなので・・・・。 妻がやり直せないというなら最悪仕方がないかもしれませんが、 子供を思うと・・・・。 話合いも拒んでいるので、今は話合いが出来るように説得しています。 妻は、冷静に話せる様になるまで無理と言うので待っている状態です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 妻から離婚を切り出されました

    妻から離婚して欲しいと言われました 原因は、私の機嫌が日によって違う事に悩んでいたらしく 気にしているうちに鬱になってしまったようです。 私自身、そのような事は無いと思っているのですが 妻には相当な負担であったらしく最近は子供にも手を上げるように なっている状況です。 妻は、私と子供達とも離れて鬱を治したいみたいなんですが 私自身は、今までの事を反省し改善してやり直したいと思っていますが 一緒に居たら治らない・子供に何するかわからない とも言われて途方に暮れています。 どうしたらいいでしょうか?助けて下さい

  • 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか

    結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。