電界の向きについて質問です

このQ&Aのポイント
  • 回路の電線の間の電界は上から下へ発生するのではないでしょうか?
  • 最新のトラ技forフレッシャーズP60には下から上向きに電界が発生すると書いてあります。
  • なぜそれが起こるのか理解できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

電界の向きについて質問です。 

電界の向きについて質問です。  以下のような回路の場合(電池は上側が+、下側が-とします)電線の間の電界は上から下へ発生するのではないでしょうか? 最新のトラ技forフレッシャーズP60には下から上向きに電界が発生すると書いてあります。 これがなぜだかわかりません。 わかる方がいたら教えてください。お願いいたします。   -------------------  |               |  |                 | 電池               抵抗   |                |   |                |   -------------------

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.2

これですね。 http://www.cqpub.co.jp/trs/sample110%20Folder/TRsp110S5.pdf 電磁気学の教科書で確認すればすぐわかるのにね。 理由は多分単位が[V/m]だから、電圧の向きと誤解したんでしょう。 絶対値は気にしても符号については気にしない人は多いです。 編集部に教えてあげたらどうでしょうか?

rocco116
質問者

お礼

まさにそれです。 専門家の方が書いているので何か理由があるのではと思ったのですが。 でも、自分の考え方が間違っていないことが確認できて安心しました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 電界の向きはプラスの電荷に働く力の向きと同じです。 回路の真ん中にプラスの電荷をそっと置くと、 上のプラスからは斥力を受け、下のマイナスからは引力を受けます。 したがいまして、質問者様の考えが正しく、 トランジスタ技術の記述は誤りです。

rocco116
質問者

お礼

わかりやすい例ですね。 電磁気は苦手なのですが疑問が解消できてよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回路の導線中の電界はあるのか。

    電池と抵抗が導線で接続された回路で、抵抗の両端の電圧は電池の端子電圧と等く、それを抵抗の長さで割って抵抗中の電界を求めます。電子が電界から受ける力とイオンからの抵抗力のつりあいを考えたりします。ところで、抵抗と電池を接続する導線は等電位ですよね。すると、電流が流れているときこの導線には電界がないのですか?コンデンサーの極板間に電気力線をかくときは+から-へ書くので直感的にわかるのですが、抵抗に電気力線をかくとき、抵抗の端から端までかくのは、+,-が帯電しているわけではないのでしょうからわかりにくいのですが、上記の回路の電気力線はどうかけばよいのでしょうか?

  • 粘性流体が及ぼす摩擦応力の向き

    粘性流体が及ぼす摩擦応力の向き ーーーーーーーーーー ↑ H     →            y ↓                 ↑ ーーーーーーーーーー        →x 上図のような高さHで平行な2つの壁に挟まれた領域に流体が右に向かって流れている場合を考えます。座標軸は図のように下の壁にそって原点を置きました。 このとき流体が隔壁に及ぼすせん断応力を考えるのですが、 τ=μ(du/dy)       (u:x方向の流速、τ:せん断応力) よりτ=[α(2y-H)]/2     (α<0:圧力勾配) と導きました。 ここで、y=Hを代入するとτ=αH/2となり、なぜか上側の壁面では流れと逆の方向にせん断応力が働いてしまいます。ちなみにy=0を代入するとτ=-αH/2となり流れの向きと同じ方向に働きました。図を見る限り、上側も下側もX軸正の方向にせん断応力が働きそうなのに、上側の壁では負の向きになるのはどうしてなのでしょうか?式でそうなるのは分かるんですが、どうしてもイメージできません。 先生に聞くと「計算で出てくるのは板の上側だから」と言われましたが、なんだかよく分かりませんでした。

  • コイルに発生する誘導起電力の向きについて

    初心者の質問ですみません。 このサイトのダイオードのない場合について考えているのですが、A点の電位が、トランジスタがOFFになった瞬間、マイナス側ではなく、プラス側に上がる理由がどうしても理解できません。 http://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/036.html 便宜上、遮断時間を0と過程して考えてみます。 トランジスタがONからOFFになった瞬間、コイルを貫く磁束が減少(コイルに流れる電流が減少)するのを妨げる向き、つまり、ON時に流れていたのと同じ向きに誘導起電力が発生すると理解しています。 ON時と同じ向きに電流を流そうとする方向の誘導電圧の向きは図のコイルの上側(+V側)から下側(A点側)であり、尚且つ、上側はVで固定されているので、A点の電位は「-∞」になろうとするのではないかと思います。 しかし、グラフでは、「+∞」になるように記載されています。 コイルの両端に大きな電圧が発生する事は納得できますが、極性がどうしても納得できません。 なぜ、-∞ではなく、+∞なのでしょうか? すみませんが、どなたかお答え頂けると助かります。

  • 電気回路と水槽

    電気回路を2つの水位の違う細い管でつながれた水槽に 例えたら、細い管は、電気回路では何に相当するかという問題で、ニクロム線と答えたらよいか、電線なのか 抵抗なのかまたは、電線の抵抗と答えたらよいのか、 どれが一番自然な回答になりますか? ポンプは電源じゃなくて電池ですよね・・・?

  • 電池と電線だけで構成した回路の電流値は?

    電池(電圧1.5V、内部抵抗0.2Ω)のプラスとマイナスに、電線の両端をそれぞれ繋げたとします。(したがって抵抗は接続されていません。) この時に、電線を流れる電流は、1.5/0.2=7.5Aなのでしょうか? そうすると、もし抵抗を繋げずに上記のような回路を作ったとして、その電線を触った時、7.5Aの電流が体内に流れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電池 電圧計の内部抵抗

    電池、電圧計の内部抵抗の次のような問題ですが、よく分かりません。どうぞ教えて下さい。  問題   乾電池の内部抵抗をも求めるため、次のような測定を行った。 イ 乾電池の起電力を直流電位差計で測定すると、1.503Vであった。次に乾電池の端子電圧を電圧計で測定すると1.500Vを示した。 ロ 前記の電圧計の内部抵抗を求めるため、直流電源、6250Ωの抵抗、スイッチS、電圧計で閉回路を作った。(回路の配置は、左側に直流電源、 上側に6250ΩとSを並列につなぎに、右に電圧計、下側は電圧計と直流電源を直接導線つないである)  この回路でSを開いた時の電圧計の指示は2.00V、Sを閉じた時の指示は4.50Vであった。直流電源の内部抵抗は、外部の抵抗に対して無視できる。次の問いに答えよ。簡単な説明と計算式も示せ) という問題です。 1)電圧計の内部抵抗はいくらか。 2)乾電池の内部抵抗はいくらか。   よろしくお願いします。

  • 電磁気の問題が解けないです。

    図の回路の各抵抗と各電池を流れる電流の向きと大きさを求よという問題が解けないです。 解説をお願いします

  • 電磁誘導についての質問です 誰にきいてもわかりません

    電磁誘導についての質問です 誰にきいてもわかりません 図のように電池V 抵抗X 抵抗R 重さmの金属棒 金属棒に吊るされたおもりM スイッチが2つあります 上から下向きに磁束Bがかかっています ここで、おもりは無視してください 下側のスイッチだけいれると 回路に電流が流れますよね ここで質問です 上向きに電子が登る→電子が磁束の中を横切る→ローレンツ力が働く →電流が流れる→その電流は電子の動きであるので、再びローレンツ力が働く →・・・ と、繰り返しになりますよね つまり、この結果の合計が金属棒に起こる起電力と 金属棒に働く力となるという理解でよろしいでしょうか? 独学で物理を学んでいるので、何か間違いがありましたら ご指摘よろしくお願いします。

  • 図1の回路で可変抵抗Rを変えていくと検流計の指針が

    図1の回路で可変抵抗Rを変えていくと検流計の指針が0を示した。このときのRの抵抗値はいくらか。という問題なんですが答えを見ると図2のような向きに電流が流れていました。なぜ電池が2個あるのにこのような向きに電流が流れると分かるのでしょうか?

  • 中学校の理科の電流

    中学校の理科の電流に関しての問題です。 右の図のようにコイルに乾電池をつなぎ電流を流した。次の問に答えなさい。 という問題で、N極は上側か下側のどちらか?とあります。 コイルの巻き方と電流の向きから右手の法則で行くと下だと思うのですが、答えは上になっています。 右手の法則の親指が着ているほうの反対側がN極になるはずですよね。 分からなくなって困っています。ご回答お願いします。