• ベストアンサー

ランエボXとRX-8

ランエボXとRX-8 こんばんは。クルマの購入を考えているのですが、いまこの2つで迷っています。どちらもいいポイントがあって、あとは妻にデザインで決めてもらおうかとも思っているのですが… この2台で迷った場合、こっちは絶対にやめたほうがいい、とか、この2台なら絶対こっちでしょ!、などの意見をいただきたいのですが… お時間、興味のあるかた、アイディアをください!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

元8乗りです。 なぜ「元」かというと。 維持費がかなりかかるからです。 でもね。この両者だと、維持費の実質的な変わりは無いでしょう。 8は、レギュラーガスでも走れるんです。この差は大きいですよ。 マニュアルには「多少パワーが落ちる」と書いてありますが、事実上問題ないです。 また、エボは重量が1.5トンを超えるので、重量税はエボのほうが高いです。 この車たちはほぼ両極にあるといってもいいでしょう。 8は、「速さを求める車」ではありません。といっても日本の法定速度+αの領域では十分ですが。 サーキットで最速タイムを目指さない限り全く問題ないといって差し支えない位と思います。 基本に忠実で、運転者の技能がそのまま車の挙動にでる。そういう車です8は。 でも、安定感もしっかりあって、スピードメーターを気にかけておかないと余裕でパトカーに捕まります(笑)。スルスルと速度が滑らかに上っていくので、要注意かも知れません。以前、高速で、二人で談笑していたらいつの間にか140kmを超えていてびっくりしました。 つまり、8は遅いとは言うけれど。これ以上の速さがどこで必要なの?と逆に問いたい位です。 それでも速さと言うならば。 パワーがないので、登りは確かにランエボにはついていけないでしょう。 ですが、技術があれば、下りは十分相手になります。 でも、「エボ使い」という人がいる位エボは変わった車です。 完全に乗りこなせるなら、エボなら7やGTRも勝負の視野に入るでしょう。まあ、あくまでミニサーキットの話ですが。 総じて。 メカニカルに、とにかく早いで良いのならランエボ。 トータルバランスの良さ。自分が手足のように使いこなす実感と言う意味ではRX-8。 外観の派手さは互角。 重量バランスは8。 押し出すトルク感、エボ。 引っ張る伸び感は8。 ターンイン、ターンアウトまでのバランスの良さフィーリングは8。 限界コーナリングは恐らく互角。 コーナー脱出加速はエボ。 乗り心地は8。長距離走行を視野に入れているならここは絶対に外せないですよ。 静粛性も8。というか、8は非常に静かです。 スペシャル感も8。 トランクスペースは恐らくエボ。後席の使いやすさ、は8かな?観音開きのため、助手席を倒すと非常に大きなものも積めるんです。 ミッションの先進性もエボ。使いやすいかどうかは別ですが。 と言うところですか。 実はエボVII対8で私も悩んだいきさつがあります。 結果として私は十分に満足しています。 経済的理由により手放さざるを得ませんでしたが、これほど口惜しい乗り換えは未だかつてない経験です。 因みに、子供のウケは8は分かりやすいスポーツカーなので非常にいいです。うちの息子は最初に乗るのは8と決めているようです。 結論。 個人的にはRX-8を勧めます。 理由は、「まずは純粋にバランスの良いFRで楽しんで欲しい」これにつきます。 エボは特殊な車です。FRのもつ素性の良さ、コーナリングのテクニックこういうものをちゃんと身に着けてから乗り換えたほうが多分結果的により楽しめると思いますよ。 さらに言うなら、8にスーパーチャージャーポン付けでほぼ300馬力位になるそうです。 パワーウェイトレシオでエボXを上回ります。トルクもかなり出るそうです。それでいて90000回転までの伸び感も十分。 そういうことです、

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご丁寧な解説で、すごく両者の比較がしやすかったです。(居住性が8というのが意外でしたが) 実際に同じような状況で8を選ばれて、結果的に満足されているとのことで、8もいいなぁって思います。 しかもスーパーチャージャー装着で300馬力超えとのこと。魅力的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • cafe0922
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.9

奥様がいらっしゃるならば、奥様と共に試乗してから意見を伺ってみても 遅くないと思いますよ~。 どちらも良い車ですし、甲乙付けがたいかと。 ただ、ファミリーをある程度意識する必要があると考えれば、 ランエボXに一票を入れたいですね。 駆動形式がどうとか、安全云々とかはそもそも比較する点でおかしい話です。 室内の空間やゆとり、運転のしやすさ、そして何より長く一緒に見たり乗ったりする 奥様などの身内からの意見。 自分で「これ!」って決められない程度ならば、身内の意見はかなり強い意見に なるんじゃないかな?って思いますね。 良い車に巡り合えると嬉しいですね~。

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 身内の意見は大きいですね。ずっと乗ってもらうわけだし。 試乗してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gya0um
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.8

駆動方式他が違いすぎていて普通はまず迷わない2台です。 あまり車(性能)に興味が無いのでしょう。 デザインで決めるのもいいでしょうがスポーツカーにはそれよりももっと重要なことがあります。 四駆のスポーツカーに乗るのは全て経験後でいいでしょう。

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.7

 RX-8は、今ちょうどワタシ専用の社用車で使ってます。  コイツは『ロータリーバンザイ!』『FRバインザイ!!』というヒトでなければお勧め出来ませんねぇ。  室内が『穴倉』とかトランクが狭いとかドアの使い勝手が最悪とか見た目ほど速くないとか色々ありますが、結局のところロータリーという、熱力学の法則に無謀な戦いを挑んでいるダメエンジンを認められるかどうか?という点にかかっています。  エイトのロータリーエンジンは、FD(RX-7)までの『出来そこない』と違い、一応許容出来る程度の低速トルクも出ていてフツーに乗れます。ノーマルであればプラグがカブる様な事も全くありません。  が、燃費はやはりガックリ、それにオイル消費も相変わらずです。(エンジンルームの熱さは尋常ではありません。ま、あれだけ放熱量が多いという事はその分エネルギを熱に変えて捨てているワケで、燃費が悪いのは当然ですね。(『ロータリーは高効率』などとタワごとを言ったのは誰だ!)  対するエボXは、別のヤツの専用社用車なんですが、あのばねと過減衰とさえ感じるダンパにガマン出来れば全くフツーのクルマです。リヤシートの広さは必要にして十分、オーディオを楽しめる程度の騒音だし、エアコンもよく効き、しかもRX-8よりは総じて速いです。  もし永く乗りたいのであれば、エボは強力にお勧め出来ます。  が・・・エボは所詮『チューンしたファミリーカー』に過ぎません。  フロント周りが穴だらけで厳しいデザインですが、しかし本質的には単なる4ドアセダン、ドライビングポジションもファミリーカーの域を一歩も出ません。  対するRX-8は、あまりにおかし過ぎて逆に説得力のあるケバいスタイリング、クラッチを踏みこんだ左足のふくらはぎがカーペットに触れるほど低いシートや高い位置にツキ出したシフトノブなど非日常性が強いドライビングポジション、などなど・・・単に『速いだけ』でないスポーツカーの文法が再現されています。  結局のところ、単純に数値的に優れたもの(速いばかりでなく室内やトランクの広さ、視界の広さなども含めて)にするか、或いは数値などという事務的な話はどうでもよく、心情的なドキドキや非日常性を重視するか、という比較なんではないかと思います。  要するに、ストレートにどっちがより欲しいか?と再度自問してみなさい、ってことです。

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 実際に乗っている方のアドバイスは重みがありますね。室内が強烈に暑くなるというのは聞いたことがあります。 結局は実用性かフィーリングってことですね… 自問自答してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

RX-8 は死ぬほど遅いです。 究極に遅いです。 こんな遅い車 他に知りません。 と言うくらいに遅いです。 本当に遅いです。 ランエボX はまぁまぁ早いです。 MTならば 概ね不満は無いです。

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そんなに遅いんですか… ちょっとびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

性能、実用性ならエボ。 フィーリングなら8

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 端的でわかりやすいです!実用性とフィーリングって、究極の難題ですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

使い勝手がいいのはエボでしょう。RX-8は一応4ドアですが実質2ドアクーペと言っても差し支えないですからね。リヤに乗り込むのにいちいちフロントドアを開けないといけないし降りるときもだから不便ですよ。それに室内もエボと比べると狭いですよ。ただエボもシートがセミバケットだから女性はちょっと乗り降りしにくいでしょうね。足廻りもRX-8より硬いですからこれもどうかなって思いすよね。奥様も運転されるならデザインよりもディーラーで試乗して乗りやすい方を選んでもらったらどうですか?試乗車があるかわからないですけど。

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ドアはやっぱり不便でしょうね… 試乗してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etc-etc
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.3

奥さんも運転されるのでしょうか? ちなみにロータリーは 「チョイ乗りできない・・・カブりやすい」 「オイルメンテはサボれない・・・すぐ減るので」 「燃費が悪いのに遅い・・・ランエボより圧倒的に遅いのにランエボより燃費は悪いかも」 などが許容できれば良いと思います (少なくともスタイルや内装のスペシャル感ではランエボよりRX-8が良いですね) 遅いと書きましたが、MTで回転を上手く合わせて乗ればそれほどでもないです、 (ただ、スピードと燃費とのバランスは悪いです)

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり走りを取るとエボになりますよね~ 燃費も気になります…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bmonomd
  • ベストアンサー率17% (35/205)
回答No.2

RX-8は、後席のセンターコンソールが邪魔になるので、使い勝手を気にしたり、小さい子供が居る、又は予定があるのなら、RX-8は止めた方が良いと思う。

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 居住性、、、 重視しなきゃならない状況なんですよね(^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

ロータリーエンジンを体感してください。 RX-8

stst007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 試乗したとき、ロータリーのどこまでも回ってく感じを体験しました。あれはおもしろいですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ランエボXとRX8

    ランエボXとRX8 この2台で購入を迷っているのですが… どうにも自分達では決めることができません。 どちらをとっても後悔しないくらい迷いましたので、 いっそ客観的に見たデザイン性で決めてしまおうかと思っているくらいです。 客観的に見て、どちらの車の方がかっこいいと思われるものなのでしょうか? もしくはウケが悪いというか。 外見上、どちらのクルマがどうこうっていう話が聞きたいのですが… お時間のある方、考えや知識を分けてくださいませんか?

  • ランエボXとインプSTIどちらを購入しますか?

    現在、ランエボX(MT5)とインプSTIのどちらを購入しようか迷ってる物です。 どちらも試乗しましたが、どちらも一長一短があって決めかねています。 同じように悩んでどちらかに購入を決められた方、試乗してこちらのほうがいいと感じた方、ご回答お願いします。 また、価格的にこの2台を購入するなら、この車を購入するよってお奨めの車があればあわせて教えて下さい。

  • ランエボXのSSTについて?

    ふと雑誌を見てたら、 ランエボXに搭載されたツインクラッチMTの「SST」 がATと同じ感覚で乗ることができると書いてあったのですが、 どのようにATと同じ感覚なのでしょうか? 教えてください。 いつかは乗りたい車だと思っていたので、大変興味がわき質問させていただきました。

  • サーキットでのランエボとインプレッサの速さ

    車好きな友達の家で筑波サーキットでレースをしてるDVDを 見たんですが、インプレッサverV、verVIはランエボV、VIに 勝っているシーンがほとんど見られませんでした。 (1)実際ランエボの方がインプレッサより早いってことなんでしょうか? DVDは確かベストモーター?とかいうやつだったと思います。 そのDVDではGTRやインプレッサ、雨が降ってたりすると 1000万もするNSXよりもランエボは早かったです。 個人的にはインプレッサが好きなんですが、 友達は車として早く走ってくれるのはランエボだ、 って言ってました。 ちなみにその友達はランエボVIのトミー?に乗ってます。 興味本位の質問で申し訳ないんですが、 お時間のある方はどんなことでも構いませんので、 ご意見をお聞かせください。

  • ランエボ9は買えますか?

    海外の車ファンの友人に、ランエボ9は現在日本で購入できるかと聞かれましたが、 私は免許も持っていないため、車のことは全くわかりません。 (三菱evolution9ってランエボですよね) ネットで調べて、生産が終了していることはわかったのですが、 中古車屋さんに普通に売っていますか?(アホな質問だったらすみません) 左ハンドルのを探しているそうなんですが、日本に売っていますでしょうか。 質問ばかりですみませんが、知っている方がいらっしゃいましたら ぜひ教えてください!

  • ランエボXの自動車保険について教えて下さい。

    ランエボXを来年1月に購入予定している者ですが、自動車保険がどれぐらいになるのか気になっています。車両等級が最高の9なのでかなり高くなると思いますが・・・。アメリカンホームダイレクトで、車両保険込みで年間20万程度でした。ランエボユーザーの方でお奨めの保険会社、契約内容ありましら教えて下さい。ちなみに自分の等級は7Fです。 ユーザーで無い方で自動車保険に詳しい方見えましたらご回答お願いします。

  • RX-7か・・・RX-8か・・・

    車を買い換えようと思っているのですが 優柔不断な私は、とっても迷っています。 みなさんなら、どちらを購入されますか? (意見が分かれたら・・余計迷いそうですよね。  とにかく、参考にさせていただきたいので、御願いします。) 迷っているのは、以下のような点です。 納得の行く状態だと、中古車でも新車RX-8と大差ない価格で、燃費もRX-8に劣る。 内装が気に入らないけれど、あの流線型とても好きで 前から欲しくて欲しくてたまらなかったRX-7か。 さすがに新車なのでRX-7(中古)よりはお金がかかるけれど 自分の思い通りにオプションをつけられる。 燃費もRX-7よりよく、内装もとても気に入っているが 7と比べると、ちょっと好き!!とはいえないボディのRX-8か。 金銭的な問題もあって、悩んでいます。 RX-7・8好きの方たちには、怒られてしまう質問かもしれませんが みなさんだったら、どちらが好きですか?どちらを買いますか?

  • どうしてもRX-7に乗りたい!!

    観覧していただきありがとうございます。 現在私は19歳で自動車整備士の専門学校に通っている者です。 高校生のころからMAZDAのRX-7に憧れていて、絶対に乗りたいと思っているのですが、免許をとってからは今のところ家族の車を借りたり、バイクを購入したりして乗っています。 この間同級生の友人がインプレッサSTIを購入し自慢されたことも影響し、 「自分も好きな車が今すぐにでも乗りたい!!」と思ました。 RX-7は維持費がばかにならないということも、税金や保険なども高いことは承知しております。 今のバイトでは維持できそうもないのでバイトも変えようと思っています。 就職してからでも… という意見もあると思いますが できるだけ早く乗りたいんです。 こう言った車は若いうちしか乗れないなどと言う意見もあるみたいですし… 親にはまだ話していませんが、おそらく反対されると思います… ですがどうしても乗りたいんです。 因みに、購入するとしたら、中古で総額が100万円以内のもの(税金、保険等は含まずに)をローンで購入するつもりです。 なんでもよろしいのでなにかアドバイスをください!! よろしくお願いします。

  • ランエボの速さについて

    こんばんは、お世話になります。 現在ランエボの購入を考えておりまして、7、8、8MR、9で考えているのですが、 この4種類の速さはそんなに違うものなのでしょうか? 当然、9にはMIVECが搭載されていますし、10と9MRについで新しいので速いのは解るのですが、 どれもカタログ値では280馬力ですよね。(実際の個体差はあるでしょうが) パワーの出方が違うと思うので、一概に馬力だけで計れないものだとは思うのですが、 果たしてどの程度違うものなのか気になっております。 トルクが7で39、8で40、9のGSRで40.8だったかと思うのですが、 その差は運転(町乗りや高速)していて解るものなのでしょうか? (サーキットや峠などは走りません、。また、コーナーではなく直線限定の話です) ありえない話かもしれませんが、例えば7、8、8MR、9の4台(すべてノーマル)で停止時から走り始めた場合、7と9では100m進んだ時点で車両2台分ぐらいの差が出るとか。。勝手な想像での話しですが、そういった顕著な差が出てくるものなのかなと、疑問に思っております。 ゼロ4のタイム等が公開されているサイトでもあれば解りやすいかとは思うのですが、当方は存じませんし。 ぶっちゃけランエボであればどれでもかなり速いとは思うのですけど、 その差が気になりまして。 ランエボ乗りの方で何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授を宜しくお願い致します。

  • 中古のRX-7の選び方

    中古車を購入予定なのですが、車はRX-7(FD)を考えています。 中古車でもいろいろな状態のものがあり、素人にはその見分け方なんかよくわかりません。。ましてや、ロータリーエンジンのRX-7のエンジンの状態など・・・ そこで、詳しい方にお聞きしたいのですがFDを選ぶ際に気をつける、またはここだけはおさえとけなければならないポイントなどがあれば教えていただきたいのですが。予算はそれほど高くないので(がんばって100万ぐらい)、おそらく初期方のFDから探す事になると思うので、走行距離や、エンジンのオーバーホールの事、チューニングカーなど、いろいろなポイントがからんでくると思いますが・・・ どうかアドバイス頂けたら嬉しいです!

このQ&Aのポイント
  • TS8330を無線LANで利用中に発生する印刷の問題について説明します。
  • 年賀状やメール添付ファイルなどは問題なく利用できるが、エクセル表や7-11のチケット引換票など印刷できず白紙出力になります。
  • この問題の解決方法や原因についても詳しく解説します。
回答を見る