• ベストアンサー

表現力の少ない彼女

bananan-kunの回答

回答No.4

気持ちが相手に伝わりづらいタイプのほうだとおもいます。 でも、それは時と場合によります よって、No.1さんとNo.3さんがいわれていることがそうそうそうなの!って納得します。 好きな人の前だと緊張して笑えなくなります。 で、なに考えてるの?とか誤解受けます。 でも、わたしの緊張ブリをわかってくれる人はやさしい笑みやニコニコしてくれるんで、安心して表情でます。 先日も好きな人がいたけど、すっごく楽しそうにしてくれるので緊張せずに表情でました。 つまり、相手次第なんですよ ううん・・たぶんあなたが今悩んでいる不満が表情にでているのでは? あなたが心の中から楽しそうにされていたら、彼女も表情がでるとおもいますよ あなたさまがおもっていらっしゃることを「表情がない」とかいうと傷つける可能性がありますので、 普段彼女に接しているまずは2倍の笑顔をつくってみては? それでも彼女に表情がなければ、まぁ傷つけない言葉で伝えてみたらいいとおもいますよ

taka202155
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます 私の悩んでいる事が 顔に出てしまうのですかね、気をつけなければいけませんね。 彼女の話し方が 丁寧すぎる事も悩んでいる原因なんです。

関連するQ&A

  • 乏しい感情表現を豊かにする方法について

    お世話になります。 30歳男で会社員をしております。 もてる友達に「お前は感情表現がなさ過ぎるからモテない。」と言われました。 具体的には、 ・会話が棒読み(抑揚がない) ・自分の言葉でしゃべってない ・うん、とかハイとか分かったしかない ・表情がない といわれます。 「感情のないやつは人の気持ちを読み取れない」 とも言われました。 確かに、図星で自分でも感情が薄く、感動する映画を観ても泣けず、 感動する小説を読んでも泣けませんでした。 友達に映画や漫画などから表現力を盗めと言われ、 色々勧められたのを観ましたが、表情のつけ方はなんとなく分かりましたが、 まだ自分のものにはなっていません。 自分がアレキシシミア何ではないかとも思っていました。 渡辺謙は観ていて表情が豊かだなと思い、このような表現力を身につけたいと思いました。 また、長渕剛のラジオを聞いて、人の心を動かすような会話力を身につけたいと思いました。 表現する語彙力を増やすには本を沢山読むべきかなと思って、今は小説を読んでいます。 どのようにしたら、感情が生まれ、それを表現するすべを身につけられますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 感情表現が乏しくて辛い

    初めまして。18歳の女性です。 私は感情を表現することができなくて悩んでいます。 もちろん心の中では喜怒哀楽を感じ、悲しみで胸が締め付けられることだってよくあります。 ですが、そういう怒りや悲しみ、喜びを表現することが極端に苦手なのです。 悲しい時は悲しい顔、怒った時は怒った顔をしようとしても、いざ人の前に立つといつも笑ってごまかしてしまいます。 笑っていることで壁を作り、表情を変えるということは素の自分をさらけ出すようで怖いのです。 また話し方にしても抑揚がなく、感情が表れません。 きっと悲しい顔をしなければ悲しい声は出ないだろうと思うのですが、 上記のとおり、表情を変えることができないのです・・・。 幼い頃から、親にプレゼントをもらっても、褒められても「嬉しい!」と言うことができず、また態度に表すこともできませんでした。 今でも「怒ったところを見たことない」とか「冷めてるよね」とか言われます。 自分の殻を破ることができなくて自分をさらけ出すことができません。 でも、いい加減自分の気持ちを表現できる人間になりたいのです。 今からでも変えることはできるでしょうか??一体どうすればいいのでしょうか??

  • 感情をうまく表現する

    メンタルヘルスのところに質問すべきなのかもしれませんが、あえてここで質問してみました。 私(29歳、女)は普通(おそらく)に喜怒哀楽があるのですが、いつもよく無表情だとかこっちが「あーー面白かった」と感じていても「つまらないの?」といわれてしまいます。 なんとかして「私もこんなに楽しんでいるんだよ」とか笑ったり、あるいは「今は○○なんだよ~」というのを人に伝えたいのです。 多少芝居がかっていても本当にそう感じるとき(楽しい、悲しいなど)にくりかえれば、身につくかなと思います。(まちがい?)無理すると笑顔が引きつります。だけど、怒ってはないのです! 役者さんなどはどのように感情の表現の幅を広げたり、表情を豊かにしたりしているのですか? 何か良い方法教えてください。

  • 誕生日デートが割り勘って。。。

    30代後半の女性です。 交際1年と少しの2歳年上の彼氏に、ちょっと引っ掛かるものを感じています。 というのは、先日の私の誕生日のデートが割り勘だったんです・・・。 プレゼントは用意してくれているそうです。が、当日間に合わなくて、「ちょっと待っててね」と言われました。 で、当日は2人でスポーツを楽しんだのですが、その費用を「(彼が)出したほうがいい?」と聞かれたのですが、そう聞かれて、はい、とも言えず。割り勘になりました。 プレゼントが余程高価なものということはないです。「欲しいものはない?」と聞いてくれたのですが、特になかったので、彼が考えてくれて私の趣味のものになりました。多分1万円弱のものです。 で、デートの内容がかなりカジュアルなもので、食事も安い!美味い!!系でしたが、それも割り勘。ケーキや1~2輪の花など、当日にちょっとしたプレゼントを正直期待したんですが、何もなく。 もちろん、1日、一緒に過ごす時間をとってくれて、デートも2人で楽しめることを考えてくれて、おめでとう!って心から言ってくれて、すごく嬉しかったんですが、本音ではがっかりしてしまったんです(; ;) ちなみに付き合い始めから、デートはずっと割り勘です。 食事代などの普通のデート代はいいんですが、ホテル代までその場できっちり割り勘だったのが私はずっと嫌で、2~3ヶ月前にようやくそこを話合うことができ、共通のデート代サイフを作ることにしました。 今は2人とも同額をサイフに入れ、支払いはそのサイフからしています。 デートの最中に払わないガソリン代は完全彼負担ですが、食べる量は彼の方が多いからまあ、釣り合いは取れているかな、と。 で、今回の誕生日デートもそのサイフから支払ったのですが、どうも引っ掛かってしまって。 去年は、お互い誕生日じゃない方が多めに払って、さらにプレゼント、という形でした。 彼とのお付き合い、何だかずっとお金のことに引っ掛かってます。 彼のことはとても好きなんですが、これはやっぱり価値観が合ってないのでしょうか?

  • 本音しか言えない 病気か?

    社交的な場(職場の飲み会、親戚の集まり等)で心にもないお世辞や建前を言ったり、 当たり障りのない会話で興味のない人と笑顔で話し続けることが困難です。 本音を言って周りの雰囲気を壊すか、本音を隠して黙り続けることことしかできません。 無理をして場にふさわしいことを言おうとすると、 会話がセリフのようにぎこちなく、表情がひきつって、心が苦しく、 その後数日間、とてつもない疲労感と罪悪感に襲われます。 これは何かの障害でしょうか? ごく少数の本音で話せる人としかまともに会話ができません。 社交辞令を自然に言える人は心から交流を楽しんでいるのでしょうか。 もしくは無理をして合わせているが演技力が非常に優れているのでしょうか。 作り笑顔で心にもないことを自然に言う方法、または訓練方法を教えて下さい。

  • 彼氏の誕生日

    はじめまして。 20歳の大学生です。 9月の初めに付き合って半年の彼氏の誕生日があるのですが、プレゼントと当日のデートプランがなかなか決まりません・・・。 彼は今年24歳になります。 ちなみに、私の誕生日には、横浜でデートをしてプレゼントにはきれいな花束をくれました! ほかのページなどを見ると、豪華なレストランでディナーなど書いてありますが、お互いにあまりそういう柄でもないのですが。 今のところ、誕生日ケーキは手作りするつもりでいます。 何かいいプレゼント、デートプランなどありましたら教えてください。 文章下手で分かりにくかったらすみません。

  • 感情表現が・・・

    感情表現が乏しいと思われる子供がいるんですが 何か精神的な病気でしょうか? 虐待などは受けてないし ハイハイや 字を覚えるのもかなり早かったほうだと思います でも あまり笑ったりしないし 泣いたりもせずに オムツがぬれていても 大泣きしないんです。 赤ちゃんのときからいつもムスッてしてるわけではなく ほとんど無表情なんですけど どこかおかしいですか?

  • *****(笑) を英語で表現することは出来ますか。

     日本語では文字でもまるで会話の如く表情まで表現できることに感謝していますが、 英語で「***(笑)」と冗談ぽく言い表す書き方というものはあるのでしょうか。 英会話に堪能な方、よろしくお願いいたします。

  • デートのシュミレーション

    デートの時に最近喧嘩やすれ違いが多くお互い構えてしまうのか?ムードが非常に微妙です。どうにかよくしたいのでアドバイス下さいm(__)mまず無邪気さと笑顔と愛想の良さと軽い会話(重くならない様に)が良いのはアドバイスいただきました。あとは1日の流れで私が頑張るところをシュミレーションしたいです。私は愛想が悪いと思います。無邪気さもありませんし重い会話になりがちです。 シュミレーションしたいのは、前日夜メールのまとめ方、当日朝メールの挨拶、会った時の第1声と表情や振る舞い、道中の会話(車で1時間)、彼の家での会話や振る舞いや表情、出掛け先での振る舞い(かしこまった所に行きます)、道中、彼の家、送ってもらう道中(1時間強)、帰ってからのお礼や感想など、翌朝の挨拶。 よろしくお願いします。

  • 感情について

    私は、感情というものがあまりないらしく、誕生日ブレゼントや、プレゼントなどを貰ってもまったく嬉しくありません。 逆に、貰って、どんな表情(感情)をしたら良いのか解らず、少し迷惑にも感じます。 親しい友達や、彼女などにはお金が掛かるからプレゼントはいらないよ、と言い、なるべく貰わないようにしています。 こういう欠落した感情というのは病気的や精神的な物でしょうか?