• ベストアンサー

エクセル(表計算)の平均について

教えてください! いま仕事で『平均』を出しているのですが,なにせ量が多いので,手間がかかり困っています。 作業している例をあげますと,【B1~B20】までの平均を【B21】に出す。 次に【B22~B41】までの平均を【B42】に出す。 上のような操作を行なっているのですが,膨大な数があり,いちいち選択して平均を出すのはとても時間がかかります。 何か時間を短縮できる“秘技”がありましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初心者なので、もっと簡単なやりかたがあったらゴメンなさい。 B21でAVERAGE関数を使うと、 数値1に、自動的にB1:B20と表示されますよね。 それでOKするとB21に平均が出ます。 B42でAVERAGE関数を使うと、 数値1に、自動的にB1:B41と表示されるので、 B1をB22に代えるだけでいいのでは? それから、平均を求める時に選択するセルの数が同じなら、 B21で平均を求めて、コピー。 B42で形式を選択して貼り付け→数式でOKです。

blew0709
質問者

お礼

できました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

あまり詳しいわけではないので余計にわからなくなったらスイマセン >_<    B21に置いてから、AVERAGE→範囲を =(B1:B20)にすれば、B21に出ると思います。  同じようにB42に置いてやればB42に出ると思いますよ      間違ってたらごめんなさい

blew0709
質問者

お礼

できました。 ありがとうございました!

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

=AVERAGE(B1:B20) と B21に 入れてあげればいいです。

blew0709
質問者

お礼

できました。 ありがとうございました!

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

範囲が決まっているのなら、計算式のコピー、貼り付けだけで出来ますけど・・。 空白セルは計算されませんので、あらかじめ余裕を持って、計算セル範囲を決めておけば良いのではないですか。

blew0709
質問者

お礼

できました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • こんな平均の計算はありますか?

    10ある作業の中で一つだけ作業の平均値(加工数)があるとします。 いろんな作業がある中ですべての平均を取るのが手間なので、 一つの作業平均から別作業の平均値が出せるような計算はありますか?

  • エクセルで平均値を計算するときに...

    10人作品を点数で評価するとします。評価する人数は、当日に品評会に参加できる人たちなので、何人かはわかりません。また、10人の作品をいつも同じ人数で評価するとも限りません(途中退室や、途中参加)。 それで、10人の作品の平均点で順付けしたいと思っています。審査員の人数がわかっていれば、平均値の算出とRANK関数の併用で計算させることはできますが、 (1) 参加人数が可変ということを、どう合計数の割り算に持ち込むかがわかりません。   |審査員1|審査員2|....|平均|順位| A君| B君| どなたかよろしくご教授ください

  • excel 計算 

    こんばんわ。 簡単な操作かと思いますが分からないので教えてください。 選択した範囲の数字すべてに、数式をつくることなしに100倍(例えば)の数をかけることはできますか? いつもはいちいち隣の列に数式(=A1*100)を作りドラックをしてます。列が多くなり結果が見にくく、時間がかかります。 お手数ですが教えてください。 A   A 1   100 3 ⇒  300 4   400

  • Excelで時刻の平均を出すには?

    初めて質問します。 Excel2002を使って40名くらいの一週間の就寝時刻のデータの整理をしているのですが、 時刻の平均がうまく出せません。 たとえば就寝時刻が21:00と1:00だったら平均は23:00だと思うのですが、AVERAGEの関数(というのでしょうか?)で計算すると11:00になってしまいます。 1:00を25:00にすれば計算できるのですが、セルの書式を時刻の13:30という設定にして、 もうすでに膨大な量を入力してしまっています。 24時間表記のまま、時刻の平均を出す良い方法はありますでしょうか。 もしくは、 24時間以上の表記に簡単に直せる方法があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • エクセルで平均点を出す。

    こんにちは、いつもお世話になっております。どなたかご教授ください。エクセルで10人分の評価のチェックシートがあり、各シートの平均点を出す作業をしていたのですが、チェックがされて無い項目がそれぞればらばらに存在しており、それは0点では無いので各人の総合点数が異なってくる状態です。たとえばAさんは65点/70点だけど、Bさんは70点/100点という風に。10個項目があったとして、F5がチェックをして無い項目とするとF1~F4までと、F6~F10までの合計の平均、という風に出すべきだと思うのですが、人によってその項目が異なり、いちいち計算するのも面倒なのでなにか手軽な方法は無いでしょうか?

  • フィールドの平均の求め方について

    Accessの初心者です。 現在、フィールド数250、レコード数1500の数字のみの データを持っていて、このデータをExcelで分析しています。 しかし、ファイルサイズ(4MB超)が大きくなりすぎて、動作が遅く、 しかもメモリ不足でよく強制終了するようになったので、 今後はAccessで分析したいと考えています。 そこで、お尋ねですが、 50個のフィールドの平均を求める簡単な方法が分かりません。 現在の私のやり方は、テーブル作成クエリを使って フィールド名:コード番号、名前、0001、0002、・・・・、0250 のデータがあれば、 =([0001]+[0002]+・・・・・+[0050])/50 =([0002]+[0003]+・・・・・+[0051])/50 =([0003]+[0004]+・・・・・+[0052])/50 このように膨大な式を手入力で入力しているので 手間と時間がかかりすぎて困っています。 どなたか、複数フィールドの平均の簡単な求め方を教えてください。

  • 平均より大きい、平均、平均未満の3つの区分を作りたい。

    今、各団体の職員数をまとめた本表を作っています。これを「全体の平均値を上回る職員数」をもつ団体数ーA、「全体の平均と同数の職員数」をもつ団体ーB、「全体の平均未満の職員数」をもつ団体ーC とした場合、A、B,Cのそれぞれの累計を、もとの本表からすぐに求められる別表を作りたいと考えていますが、何かいい関数等をご存知の方はいらっしゃいませんか。 (例) 「本表」     ●社ー10人、     ○社ー15人、     △社ー20人、     □社ー18人・・・  全体の平均、15人。 「別表」  平均以上の職員数の会社の数(A)ー5社  平均職員数の会社の数   (B)ー3社  平均未満職員数の会社の数 (C)ー5社」    ↑この別表を作りたいのです。

  • Excel 指定したデータの平均値を出すには??

    会社でExcel作業中なのですが、ど~してもわからず 大変困っています(>_<)どなたか助けて下さい! やりたいことは、下のようにデータが二つに分かれていて A番組の6:30~8:00の平均視聴率を出したいのですが、 視聴率が別データとして1分毎に出て来てしまっています。 これを、「A番組の平均視聴率=6:30-8:00の範囲を選択して平均を出す。 B番組の平均視聴率を出す、C番組平均視聴率…」 という計算式を作りたかったのですが、何千何万番組もあるものを 一つ一つ式を作るのはかなり大変でして…。 SUBTOTAL関数を使って何とかならないものかと思っているのですが 選択範囲の指定方法がわかりませんでした。。 どなたか教えて下さい!宜しくお願い致しますm(__)m 番組名 開始時間 終了時間 分数 平均視聴率 A番組  6:30     8:00   90    ? B番組  8:00     9:55   115    ? C番組  9:55     11:25   90    ? ・ ・ ・ -------------------------------------- 時刻  1分毎の視聴率 5:00 0.3 5:01 0.3 5:02 0.3 ・ ・ 23:59  7.9 0:00 4.2 ・ ・ 4:58 0 4:59 0

  • エクセルにて 計算式を教えてください。

    ただ今、表計算をしようと思っています。 作業時間(時)と1時間に機械が動く数(回転数)に対して、実際の生産数が少なかった場合のロス時間(機械停止時間)を出したいと思っています。 計算式が思い浮かばなくて、困ったいます。 どなたか、お知恵を貸してください。 例)   作業時間= 2時間   回転数=  6000回   生産数=  10000枚   機械停止時間= ?分 頭で考えれば分かるのですが、実際エクセルにて自動に答えを出すには、どの様な計算式になるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 標準偏差と平均偏差の計算方法

    標準偏差と平均偏差について質問させてください。 平均偏差を求める際は  (a) |サンプルA-平均値|/サンプル数 + |サンプルB-平均値|/サンプル数... という計算式になると思います。 では何故、標準偏差は  (b) (サンプルA-平均値)^2^(1/2)/サンプル数 + (サンプルB-平均値)^2^(1/2)/サンプル数... とせず  (c) {(サンプルA-平均値)^2/サンプル数 + (サンプルB-平均値)^2/サンプル数...}^(1/2) となるのでしょうか。 よく「微分ができないから、平均偏差を使わず、標準偏差を使う」というお話を伺いますが (b)の方法でも同様に微分ができないのでしょうか。 稚拙な質問で申し訳ありませんが、お時間のある際にでもどなたかお答えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう