• 締切済み

YZF1000Rサンダーエースの部品番号を教えて下さい。

YZF1000Rサンダーエースの部品番号を教えて下さい。 今回リアブレーキマスターのオーバーホールをするので、 ドレスアップを兼ねてヤマハYZF1000Rサンダーエースのマスターをオークションで落札しました。 本来の目的シリンダーピストン新品交換をするため、部品検索(メーカーHP)した所、 当該車両の項目が無く検索出来ませんでした。 行き付けのSHOP(N〇P’s)では正確な部品番号を、此方が示さないと注文出来ず困っています。 (N〇P’sでは同じHPでしか部品番号検索していません。) パーツリストをお持ちの方どなたか教えて下さい。   当該車両は2000年登録ですので1998年式のYZF1000Rだと思います。 添付画像(R1の部品リストをコピー。形状が似てる為)の部品番号7番シリンダーキットマスターの部品番号です。   余談ですが、メーカーHPの部品検索で載ってない車両の場合、やはりYSPに行って聞かないと無理なのでしょうか。 個人で部品番号を調べるの方法は無いのかな…

みんなの回答

  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.2

回答No.1です。 http://parts.yamaha-motor.co.jp/parts-search/model_search.jsp こちらで先ほどのサイトで調べたパーツナンバーから検索してみたところ日本に在庫がありましたよ。 3738円です。

go3221967
質問者

お礼

御指摘のURLは直リン出来ないので解りませんが、 YZF1000RJのパーツだと¥3213だし これはUSヤマハYZF1000RKのパーツですよね?

  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.1

>個人で部品番号を調べるの方法は無いのかな… ありますよ。 ここで見て形状など間違いが無いかご自分で確認して下さい。 パーツナンバーだけ教えて違っていても困るでしょうから。 http://www.boats.net/parts/search/Yamaha/Motorcycle/1998/YZF1000RK/REAR%20MASTER%20CYLINDER/parts.html あるいはココとか http://oemparts.buymotorcycleparts.com/dillonbrothers/Yamaha_OEM/YamahaMC.asp?Type=12&A=246 ※こちらのサイトでは一旦個数を入れて「Add Partslist」を押さないとパーツナンバーはわかりません。 他にも海外でパーツリストが見られるサイトはあるのですが、パーツナンバー末尾が足りなかったり、そのサイトオリジナルの発注ナンバーだったりするところもあります。 しかし、上記2サイトは純正品番が正確に表示されますので便利ですよ。 Yamaha USA motorcycleにmy page登録してしまえば、USAモデルのパーツリストもオーナーズマニュアルも見られます。 登録でJapanを選択すれば住所などの入力は不要となります。 https://www.yamaha-motor.com/sport/myyamaha/login/L3Nwb3J0L215eWFtYWhhL2hvbWUuYXNweA==/starthere.aspx

go3221967
質問者

お礼

 御回答有難うございます。 一つ目のURLは投稿以前に解っていたのですが、確証が得られなかったので投稿いたしました。 理由としては USヤマハとJPヤマハだとタイヤサイズやマスターのサイズが若干違ったり、名前が一緒でも全然違う車両(その逆も)だったりすると聞きました。 実際御紹介のURLも 1998 YZF1000RKとなっていますが実際の車両は日本国内のYZF-R1にあたります。 (マスターの形状が全然違いますし、SIDE COVERの項目を見て頂ければ解りますが、R1のステッカーが含まれてます。) 推測ですがUSモデルは1997 YZF1000RJまでが日本国内サンダーエースとほぼ一緒で、 (日本国内はYZF1000Rは1998、2001モデルでカラーリング変更) 1998 日本国内のYZFーR1をYZF1000RKとして販売、1999で名前をYZFR1Lに変更したと思われます。   多分1997 YZF1000RJのマスターが私の持っているマスターと同じだと思うのですが、 気に成るのが部品番号の頭が4BH(GTS1000)で4SV(YZF1000R)で無いことが気に成ります。 実際国内車両でも以前のモデルのパーツをそのまま流用されるのは普通にある事なのですが、 ”USヤマハとJPヤマハは若干仕様が違う”とゆう理由で二の足を踏んでいます。 いままで他車種のパーツリストの絵や写真で判断し、憶測でパーツを注文して無駄なお金を散財してきました。(まあ皆さんやっていると思われますが。) この御時世なるべくお金を散財したくないので、確証を得て注文したく投稿しました。   ちなみに添付画像はJPヤマハHPのYZF-R1、2007レース用車両の画像です。

go3221967
質問者

補足

 あまり眠れずに、仕事前に早起きして色々調べたのですが。 ヤフオクでUSヤマハYZF1000RJのシリンダーキットと同じ部品番号4BH-W0042-50が出品されてました。 (JPヤマハHPの値段より¥1000高い。まあ純正部品はお店で違いますので…大抵は安いけど…) そこに書いてあった適合がGTS1000A(4FE)/TDM900(5PS)/TRX850(4NX)/YZF1000R(4SV)/YZF600R(4TV)/YZF750SP(4JD)に成ってました。 国内のサンダーエースはカラーリング変更のみで型式は変わらないので、これでOKかと思いますが。 なぜか部品番号が4BH(GTS1000)なのに、書いてあった適合にはモデルチェンジ後の4FEしか入っていない事が気に成ります。   まあ100%の確証は、やはりJPヤマハ版のパーツリストでしか得られませんが、 4BH-W0042-50で検索を掛けたら、他のHPでサンダーエースのO/Hにこれを使っていました。 これで90%位4BH-W0042-50で大丈夫だと思われます。   余談ですが今回で手持ちのマスターが14mmの可能性が高い事が発覚。 (TDM900のシリンダー径をネットで調べたら14mmでした) 私の車両が1/2なのでより強く踏まないと効かなくなるので少し心配です。 まあ、買ったブーツがクランクケースに当たって奥に踏み込みずらいので、ストロークが減るのは大歓迎ですが…   今回リアマスターのO/Hを思いついたのはブーツが当たる&スライドさせるためにロックさせる事が以前より難しくなってきたのと、(ホイルワイド化も絡んできますが) ペダル&マスターとの結合部の磨耗を考慮して新品に換えても、以前よりストロークが長くなったんじゃないかと思い、 そういえばマスターのO/Hしていないので今回思いつきました。(キャリパーは以前しました。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう