• ベストアンサー

賃貸アパート→一戸建て購入で、純粋に今より増える費用は何がありますか?

賃貸アパート→一戸建て購入で、純粋に今より増える費用は何がありますか? 私がわかっている範囲では、必須ではないものも含まれますが、可能性としては ・固定資産税 ・メンテナンス費用 ・火災保険等災害保険 ・警備費用 ・光熱費UP費用(平米、部屋数にもよるが) くらいでしょうか?他に何かありますか? 逆に、現在のアパート更新料以外に、一戸建てに住むことで純粋に減る費用というものはあるのでしょうか。思いつくのは、期間は限られるものの住宅ローン減税くらいなのですが、他になにかありますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アップするものとしては ・光熱費(やはり平米が増えますのでアップします。主に除湿や冷暖房。庭があれば水も撒きますので水道料金も上がります。) ・都市計画税・固定資産税(ローン減税対象であれば10年は減税分で支払えるかもしれません) ・火災保険・地震保険 ・警備費用(入るかどうかはその方次第ですが、確かに戸建は留守だとまるわかりで物騒です) ・メンテナンス費用(これが一番高くつきます。10年に一度の外壁・屋根のメンテナンスや、24時間換気システムやら給湯やらは入れ替えに数十万円かかりますが、10年前後が寿命ではないでしょうか) ・地域によりますが、町内会費用 ダウンするもの ・更新料(今おすまいの賃貸で必要であれば) ・タイヤ保管料(賃貸で保管場所がない寒冷地の場合) ・駐車場費用 やはり全体的には戸建のほうがお金がかかります。ただ、賃貸のときほどいろいろなことに気を遣わなくていいのは大きなメリットだと思います。 ご参考まで。

tj_okweb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなりスマートな内容で大変助かります。 概ね、予想通りという感じなのですが >タイヤ保管料 これは全く考えていませんでした。ただ、当方の地域では必要ないようです。 やっぱり、メンテナンス費用なんですね。自分の資産ですから、責任を持って管理しないとということですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

光熱費アップも初期費用はかかりますが、オール電化や太陽光発電などを利用すれば減ることもありますよ。 元を取るには10年くらいかかると聞きましたので新築(または中古)購入時に設置するかどうかによりますが。 それと光熱費のアップ(もちろん太陽光とかなしで)ですが、思いのほか増えないのが現状です。 生活が変わらない以上特に増えたりはしません。 それと、賃貸で水道料が定額であったとか言うのなら別ですが、通常に払っていたなら、新築時に自宅へ引き込まれる口径には気をつける必要があります。 基本料も違ってきますし、大体の方が選ばれるのは決まっているのでそんな間違いはないと思いますが老婆心で。 あと、メンテナンス費用、警備費用、このあたりはマンションと違って自身で見積もって積み立てて準備しておかないと壁の張替えや屋根の葺き替え、等など、その人の考え方次第ですごく高く見積もるのか、安く見積もるのかによって毎月の自身での積立額が違ってくるので一概に言えません。 あと、一番大きいのは駐車場代がただになる。これって大きいですよ。

tj_okweb
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。御礼とあわせて補足させていただきます。 ご回答をまとめると、 1.光熱費UPする(意外と増えないケースもあり?) 2.メンテナンス費用UPする(賃貸アパートでは基本的にゼロ) 3.駐車場代は純減 ということでしょうか? 3.は、目からウロコというか・・・駐車場代まで込みの賃貸アパートの金額と、住宅ローンの支払い額を比べていたものですから、「確かにその通りだな」という感じなのですが、そもそも駐車場代含め、賃貸の方が安かったので、個人的には「減」と言えるか微妙な感じです。

関連するQ&A

  • 賃貸アパートと一戸建て購入 どちらが良い?

    来年引越しを考えています。 賃貸アパートを考えていましたが、どうせお金払うなら中古でも一戸建てを 購入した方が賢いよという助言もあり、迷っています。 どちらがいいと思いますか? どちらにもメリット・デメリットがありますよね。 例えば、 ・賃貸アパートは出る時お金がかかるけど長-いローンを払い続けるストレスがない ・一戸建ては長-いローンがあるがいづれ自分のものになる でも古くなれば  メンテナンス費がかかる などなど・・・。 あんまり頭がよくないので(笑)、わかりやすいご意見お願いします。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸の一戸建て

    現在、引越しで物件を探しているのですが、賃貸一戸建ての物件が今のところ一番気に入っているのですが、今まで賃貸のマンションやアパートにしか住んだことがなく、賃貸の一戸建ては初めてです。 そこで、気になったのですが、賃貸は一戸建てもマンションもアパートも契約や退去のときの手続きに変わりはないのでしょうか? その他何か気をつける点などあったら教えてください。

  • マンション区分とアパート1棟における維持費用の比較

    これまで不動産投資の対象としてアパート1棟について勉強をしていましたが、最近マンション区分にも目を向けるようになりました。マンション区分とアパート1棟における維持費用の違いを次のように理解していますが、勘違いしている点はありますか。また、他にもあればご教示頂けると幸いです。 ■アパート1棟にかかる維持費用は次のようなものがあると考えています。   ・ 共有スペースの光熱費・水道代   ・ 火災保険/地震保険   ・ 管理費(1)(管理会社利用時:入居者管理、賃貸/家賃保証、清掃など)   ・ 修繕積立金(積立)   ・ 広告費(入居者募集時)   ・ 租税公課   ■マンション区分にかかる維持費用は次のようなものがあると考えています。   ・ 管理費(1)(管理会社利用時:入居者管理、賃貸/家賃保証など)   ・ 管理費(2)(マンションオーナーに払う分)   ・ 修繕積立金(掛け捨て)   ・ 広告費(入居者募集時)   ・ 租税公課 ■違い   ・ アパート1棟とは違いマンション区分は建物自体の火災保険/地震保険などは不要。     (入居者が入る家財保険はここでの対象外)   ・ 管理費(1)について、アパート1棟とマンション区分とでは管理内容が異なる。   ・ マンション区分とアパート1棟の維持費用の内容は若干の差異があるものの、     収入に対する維持費用の割合は大きくは変わらない。

  • 一戸建の賃貸 家主の火災保険はどうすれば?

    昨年まで住んでいた古い一戸建て住宅を知人に貸すことになりました。質問は、私(家主)の火災保険のことです。家主の私はこれから火災保険をどのように変更すればよいのでしょうか? ●現在の火災保険内容は住んでいた時のままで、平成24年ころまで保険期間があります(建物・家財に火災保険) ●契約者・被保険者 本人 ●ローンはありません 損保会社に問い合わせたら【被保険者】を知人へ変更する手続きをしてくださいといわれました。それでOKなんでしょうか? 賃貸へ入る方やマンションのオーナー様むけの保険はいろいろ載っているのですが、このようなパターンが検索できませんでした。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • アパートの建築費と一戸建てn建築費。

    いつもOKwaveでは皆様方のご回答により、 助けていただけています。ありがとうございます。 質問の件ですが、仕様によって、ピンからキリまでありますが 自宅の建替えなら大体坪50万前後と想像できます。 (立替新築する場合、坪30万ぐらいというのもありますが、 いろんな点でそこまで、安い仕様の自宅新築や立替は考えていません) そこは、アパートという案も浮上しています。 敷地面積からすれば40平米ぐらいで併せて1階、2階ということも可能ではないかと。 ただ、私はアパートの仕様についてはまったく無知です。 なんとなくですが、一戸建ての仕様よりも簡易な感じ(←一般的にという意味です) 感じがしています。 一般的に一戸建てとアパートを比較した場合、 アパートの建築費はどれぐらいが相場でしょうか? 一軒家とあまり変わらないものなのでしょうか? 軽量鉄骨か、木造で検討しています。 個々の仕様によって単価は当然変わってきますが‐。 メンテナンス費用とかは考慮せず、建てる場合の建築費用を 概算で坪○○万円~○○万円ぐらいかな? というご回答や、「坪○○万円でしたよ。サイディング仕様です」 とかのお答えをいただきたくお願いします。 おしゃれ仕様というのではなく、ベーシックにしたいと思います。 (アパートにする場合、 時代によって流行がある外壁サイディングなど、変化に対応できるアパートにしたいです。)

  • 一戸建てのメンテナンス費用

    この度一戸建てを購入することになりました 新築木造在来工法、床面積約130平方メートルという感じです いままでずっと賃貸でしたので、家屋や設備(給湯器など)のメンテナンス費用の想像がつきません 年間というより10年間毎にどのくらいを予定しておけばよろしいでしょうか? それに備えて専用の積み立て預金を行おうかなと思っています 増改築の予定はありません よろしくお願いします

  • 賃貸アパートの賃料など

    離婚で賃貸アパートに住むことを検討してます。 敷金は後から戻って来るお金で間違いありませんか? 礼金っていくらくらいですか? 他に、仲介手数料や住宅総合保険に加入することになっています。 保険は初回賃料合計の50%と書いてあります。 そして更新が毎年1万円。 保険は場所によって火災保険とか書いてあるのですが、書かれていなかったら「なし」ですか? 保険というと、後からお金は戻らないですか? 広くて安い部屋を見つけて気になっているのですが、どこでどうお金がかかるのかイマイチわからないので教えてください。

  • 賃貸アパートで火災を出した場合

    賃貸アパートで火災を出した場合 知人が賃貸アパートで火事を出してしまいました。 借家人賠償責任についてネットでもいろいろ調べてみたのですが、回答がいろいろあってどれが本当なのかよくわかりません。 過失の程度はまだ結果が出ていないのですが、もし軽過失だった場合について知りたいです。(出火原因はたばこの不始末。寝たばこではありません。) 失火法により類焼は賠償義務がない、のでしょうか。(そうだとしても知人はお詫びがてら微少ながら見舞金を出すようですが) 大家さんへは?知人は火災保険に加入してないのですが、大家さんの建物に対する火災保険というのはどういうものなのでしょうか?知人が賃貸している部屋に対してもその保険でなおしてもらえるのでしょうか?保険と実際の修繕費に差額が出た場合それを大家さんに払うのでしょうか?保険会社からなにか請求されるのでしょうか? 知人はちょっとしたパニックになっていて、代わりに私がいろいろ調べているのですが、ご存知の方がいらしたら大至急お教えください。もちろんいろいろなパターンがあることは承知してます。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパートのお奨めの火災保険を教えて下さい

    はじめまして。 親からの引き継ぎで、賃貸アパートの大家をする事になりまして 私は、アパート経営等はまったくの初めてでこれから色々と勉強していくのですが 困った事があるので、どなたか教えて下さい。 火災保険についてなのですが アパートの住人に加入して頂く、お奨めの火災保険を教えて下さい。 親は今まで、不動産に仲介や管理会社に任せる事なく、自分で運営してきたようなのですが 住人に火災保険に入ってもらってなかったようなのです。(聞いてびっくりしましたが) ですので、これから入られる新しい方には入って頂きたいと思い 火災保険を探しております。色々と調べてますが同じような保障の保険ばかりなので どこが良いか決めかねております。 保証の内容もですが、 最終的には【実際に火災等が起きた時に、スムーズに保険がちゃんと降りるかどうか】 この点を心配しております。 (この手の保険はなんだかんだで理由をつけられて、保険金が下りなかったりと言うのを聞いたことがあります) ちなみに、下記の保険に入ろうと思ったのですが、こちらの保険に入りたかったのですが 代理店経由(不動産経由)じゃないと入れないとの事で断られました。 http://www.zk2.jp/products.html なにかよいお奨めの火災保険会社がありましたら教えて下さい。

  • 中古一戸建て・ローン返済以外の費用

    中古一戸建てを買おうかなと思っていますが全く素人なので疑問だらけです。宜しくお願い致します いま2000万円ほどの家を購入しようかと思っています。現在は賃貸で87000円、二年に一度一か月分の更新料。よく家賃で家が買える・・・といいますが私はそうは思いません。(実家は一軒家なので) ★ローンの組み方は(返済額)はおいておいて、そのほかにどんな費用がかかるのでしょうか。 よく聞くのは団信、火災保険、固定資産税、都市計画税なんか耳にしますが実際どのくらい払うとかわからないので返済額を算出してもどのくらい月々余裕があればいいのかわかりません。 ★貯金は結構あるのですが最初に準備できるのは400万いくかいかないか・・・頭金をできるだけ入れたいのですが諸費用として結構かかると聞きました。2000万くらいの家だとどのくらい諸費用がかかるのでしょうか? そのほか返済額以外に「こんな落とし穴が」とかあったら教えて欲しいです。中古なので何か注意事項などありますでしょうか。