• 締切済み

国会・閣議等の議事録って !

どうもよく解りません ! ■■閣議というシーンがTVでよく放映されます。 椅子だけが置いてあり、ニコニコと和気藹々に振舞っていますネ ! これはあくまでも、控え室なのでしょうか?結婚式場の控え室のような・・・ 本番の閣議は、別の場所で、机・プロジェクター・ボード・資料類等が有り、喧喧諤諤と討論し、メモもとり、白熱した議論がたゝかわされているのでしょうネ ! ■■閣議・本会議等の議事録というのは、速記のみで、録音はしないのでしょうか ? よく、言った言わないと問題になる事が有りますが、録音なら再生してみればいゝのではと思います。 筆記は、後で手を加える事が出来ますから・・・ ■■最後にもう一つ・・・ よく、審議会・検討会・専門委員会等で、“有識者・学識経験者”によるメンバーと言いますが、この“有識者・学識経験者”というのは、誰が、どういう判断で選ぶのでしょう。 又、どれ位の経験・どういう知識が有れば、“有識者・学識経験者”と言われるのでしょうか? よろしく !

みんなの回答

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.5

 閣議は非公開です。 TVで流される映像は、あくまで閣議前にTV用に撮影された映像で 閣議が始まると、TVカメラや記者は外に出されます。 ですから、TV映えのするようににこにこしたりしているんです。 閣議では白熱した議論も行われるかもしれませんが ほとんどは閣議に入る前に事務方が根回ししていますので、 大してもめることなく円満に終了するようです。 閣僚同士の意見が食い違った場合はニュースになるくらいですから。  閣議と本会議、これは全然性質の違うものです。 閣議は、内閣の中で開かれるものです。 つまり、出席できるのは内閣の一員、総理大臣と国務大臣です。 本会議は、衆議院、参議院で行われるもので、国会議員と大臣、事務局の人間が出席し 一般人も紹介があれば傍聴も可能です。 最初に説明したとおり、閣議は非公開ですから速記録はつくられません。 本会議や委員会は、国会法に基づき速記が取られ、会議録として一般に公開されます。 今はインターネットでも国会中継が行われていますし 国会TVとして全委員会のTV中継が行なわれていますから 録音というより録画をすることは可能です。 音だけではニュアンスがわかりにくいことが多いので、録画の方が適していると思います。 言った言わないの問題だけでなく、会議録となって公表されるには時間がかかりますので 議員の事務所や役所でも録画はしているようです。 ですから、発言に後で手を加えようものなら、録画を元に抗議がきます。 しかし、録画にしても録音にしても、テープの保管はどうしますか? 自分の知りたい部分をどうやって検索しますか? それを考えると、文字化してデータとして蓄えるのがベストということでしょうね。 国会開設以来の会議録がすべてそろっているのは日本だけです。 発言の訂正をするにも手続を経てからでないと認められませんので 会議録の信頼性は高いです。  有識者・学識経験者ですが これは国会事務局が関与することはありません。 審議会は国会に置かれるのではなく、内閣や各省庁の担当になるからです。 各党からも推薦が来ることもあるでしょうが、 大臣の直属の審議会など、大臣の意見を反映することになるでしょう。 特に注文がなければ各省の事務局で選定することの方が多いのではないかと思います。 有識者・学識経験者に基準があるわけではないので まあ誰が見ても納得してもらえるような人を選ぶようにしているのではないでしょうか。 大学の教授は学識経験者ですが、会社の社長さんだったら有識者だと思いますけど。

  • 110119117
  • ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.4

失礼しました。No3の者です。間違えたことをお教えしていたので一応…。 「自信なし」の通り、自信がなかったので、今調べてみたら、閣議前の「ニコニコ」は閣僚懇談会とは言わないそうです。閣僚懇談会は閣議終了後に行われるそうです。 訂正してお詫びいたします。

  • 110119117
  • ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.3

>喧喧諤諤と討論し、メモもとり、白熱した議論がたゝかわされているのでしょうネ  いいえ、そんなことはないようです。円形のテーブルを閣僚みんなで囲み、書類に「花押」とよばれる、サインのようなもの(個人によって違う)を書いていくのが実質、「閣議」となっているようです。(花押については参考URLをご覧下さい。写真の下、筆で書いてあるのが花押です)  ちなみに、ニコニコしている部屋では「閣僚懇談会」というものが行われています。閣議はその後、官房長官の号令でとなりの閣議室に移動して行われるようです。

参考URL:
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/souri/86.html
  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.2

衆議院、参議院の本会議を含めた国会審議はほとんどが録画され、最近のものはインターネットで公開されています。 しかし、国会審議でした発言が言った言わないの話になることはないと思います。 有識者、学識経験者はたしか各党が希望をだしたり、希望がなければ国会の事務局が適当に選んだりします。 利権絡みの思惑で選ばれることが殆どですし、知識や見識とは関係がありません。 むしろ社会的地位が問題になりまして、会社の社長だとか、大学の教授のことを学識経験者という言葉の意味です。

  • ikadevil
  • ベストアンサー率60% (284/473)
回答No.1

こんにちは。 ご質問の一部、閣議に就いてのみですが。。。 ニュースなどの映像は閣議室となりの控え室です。閣議室の写真はこちらです→(http://www2.cnet.ne.jp/muraizin/topics/kakugisitu.htm) また、閣議は非公開のみならず、速記も含め議事録は作成されてません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう