• ベストアンサー

大学受験を控えている高校3年生です。地理や世界史の学習のため、ある程度

大学受験を控えている高校3年生です。地理や世界史の学習のため、ある程度正確に世界地図を描けるようになりたいのですが、コツなどはありませんか。また、何となくは描けるのですが、アフリカ大陸が妙に大きくなってしまったり、縮尺、位置関係が正確に描けません。経線などを引いた上で描くべきでしょうか。描ける方がもしいらっしゃれば、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POCHI-3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

 まず、ユーラシア大陸・北アメリカ大陸・アフリカ大陸・南アメリカ大陸をそれぞれ三角形で認識し、差の三角形で描く練習をしましょう。その段階でアフリカ大陸と南米大陸の、赤道が通過する位置を合わせてみましょう。大陸の大きさのバランスがとれるようになったら、少しずつ曲線を加えていき、細部の描写に移っていきます。あくまでもコツは、“大まかな全体把握”から“徐々に細部へ”です。これは教科学習にも言えることだと思います。

jyukensei333
質問者

お礼

三角形での位置把握、非常にイメージしやすく、思った以上に正確な地図を書けるようになりました。ありがとうございます。友人や弟にも教えてあげようと思います。

関連するQ&A

  • 受験用に世界地図を…

    受験用に世界地図を… 大学受験の準備で地理を勉強しているのですが、 問題中に出てきた山脈、盆地、海溝、河川などの位置を確認するのに、 いちいち地図帳を開いていると面倒なので、 ある程度詳しい(大学入試レベル)世界地図を勉強部屋に貼ろうと思っているのですが、 リーズナブルなものはどのようなところで手に入るでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験で、地理をとるか世界史をとるかで悩んでいます。

    こんにちは^^私は今高校2年で、文系選択者です。もうすぐ学校で3年次の科目選択が正式に行われてしまいます。今まで、『地理にしよう』となんとなく決めていたのですが、やはり不安になってきました。 私が今悩んでいるのは、『地理』をとるか『世界史』をとるか、ということです。 状況を追うと、 1:志望大は、一橋の法学部を考えています。 2:センターの社会科目は、上記の二つのうちひとつと、倫理です。 3:学校でのテストや成績は、地理のほうが格段に上です。 まず1に関してなのですが、一橋は二次で世界史、地理、私の選択したどちらかが必要になるようです。一橋は数学なども必須なので、やはりそちらに力を入れたいと思っています。 なので、『大変』と一般に言われる世界史をとるのに対していくらか不安があります。しかし、地理も、学校ではできてもいざ模試となると点が取れるか不安です。 2に関しては、世界史と倫理をセットでとると、重複している点が多々あって、理解が深まるという助言を先生や先輩方から頂いたため、 倫理をとるなら世界史がいいのかな…と思っています。 3に関してですが、実際の学校における成績は 世界史6、地理9で、 テスト時の校内偏差値も、世界史は50後半、地理は60後半です。 それをみると、地理のほうができると思うには十分な理由がありますが、でも成績評価は先生にもよりますし、今テストで地理が点をとれていても、いざ模試やセンターを受けるとなると、力が発揮できるのか、本当に力がついているのか、不安です。 また、世界史はかなり勉強しているつもりなのに、点につながりません。『点』というより、偏差値、でしょうか。 私が思うに、勉強しても勉強しても伸びない、というのが一番危ないと思っています… 受ける大学上、やはり数・英などに力を入れたいので、 あまり時間は地歴に時間はとりたくありません。 でも地理は、本番で力を発揮できるか心配です。 一橋のような大学を受ける場合、どちらがよいのでしょうか… 長くなりましたが、ご回答いただければ、と思っております。 よろしくお願いいたします!

  • 地理学を学べる大学について

    受験生のものです。 昔から地理が好きで、大学でも地理の研究をしてみたいと思っています。 地図を見るのは好きなのですが、白地図を見るというより、様々な情報の付属した地図を見るのが好きで、自分のやりたい研究分野を再考してみたところ漠然としていますが、「文化地理学」特に、「海外(欧米圏)との文化比較」、「地理教育」を学びたいと思っています。 自分なりに調べた中では、「東京学芸大学」、「明治大学」があっている感じがするのですが、地理学科出身の方、このような分野に詳しい方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 1000年2000年前の地理・地図は?

    プレートテクトニクス論によると、大陸は一年間に数センチという驚異的なスピーとで移動しているということですが、 では、1000年、2000年前の地図はどのようなものなのでしょうか? 大陸の異動前の状態や、海面の高さなどを考慮し、想像して復元したような地図ってないのでしょうか? そのような地理的条件は、アフリカ単一起源説など、人類の移動に関して少なくない意味があるように思えてきたので質問させていただきました。

  • 大学受験ー地理学科について

    大学受験を考えている文系の者です。 最近、地理学科に興味を持ちいくつかの大学を調べていたのですが疑問、不安を抱いたので回答よろしくお願いします。 どの大学の地理学科の紹介を見ても地図学、測量学、野外調査などの授業があり理系よりな雰囲気を感じました。 実際、理系よりな学科なのでしょうか?文系なので不安です。 また、地図学とは機械製図のように製図したりするのでしょうか? 以前、機械製図を学んだことがあるのですが、数字にチンプンカンプンなこともありかなり不安です。 上記以外にも地理学科に在籍している方、していた方など些細なことでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 高認の世界史と地理について

    こんばんは。 私は今16歳(高1)なのですが持病(腎臓)の悪化 が原因で今年の1月に高校を退学しました。 それで今年の8月に高認を受験するのですが 通っていた高校では世界史と地理は2年生で 習うので教科書を配布されていないので 今はNHK高校講座を使って勉強をしてます。 でも、NHK高校講座だけで高認は合格できますか? やはり教科書を購入し、併用して勉強した方が いいのでしょうか。 また 世界史と地理の良い勉強法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界史と地理どちらが点を取りやすい?

    今年大学受験生になるのですが、国公立はやめて有名私立大学を目指すことにしました。 それで世界史と地理どちらかを受験科目にしようと思うのですが、どちらが点を取りやすいんですかね? 理由と一緒にお願いします。

  • 大学受験で日本史か世界史かの選択

    私としては今は昔ですが、大学受験で世界史を選択しました。理由は 世界史は、知らなかったことばかりで衝撃的?だったからです。(イベリア半島にイスラム諸国があったなど、高校で習うまでしりませんでした)日本史は中途半端に知っていたので(たいしたことないですが) 新鮮味が薄かったからです。 それで皆様方はどのような理由で大学受験で日本史、世界史の選択をなさったのでしょうか。ほかに地理や政経もありますが・・よろしくお願いします。

  • 地理の教材と勉強方法を教えてください。(大学受験)

    よろしくお願い致します。 大学受験用に地理を勉強しようと思います。 理系なので使うのはセンター試験のみです。 そこで質問させていただきたいのですが、 どのような教材を揃えればよいでしょうか。 思いつくものだと参考書、問題集、過去問というところですが、 教科書、資料集、地図帳は必要でしょうか。 ちなみに世界史などは山川出版がよいとのことですが、 地理も山川がよいでしょうか。 お勧めの参考書や問題集があれば教えてください。 また、勉強法についてはどうでしょうか。 最初から流して繰り返しやるという方法でよいでしょうか。 以上よろしくお願い致します。

  • 世界史をやっていることにして地理の授業

    公立高校に通っている者です。 うちの学校の理系クラスは、3年生になると世界史Aの時間が週2時間あります。しかし実際には受験に打ち勝つために、世界史Aの時間を使って地理Bの授業をやるそうです。 僕も入試は地理で受けるつもりですが、世界史も常識として勉強すべきものであると思います。 高校で世界史は必修のはずですが、こういう手法&理由で世界史を教えないことは許されているのでしょうか? また、僕としては世界史を少しでも勉強してから高校を卒業したいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。