胃炎の対策と改善方法は?

このQ&Aのポイント
  • 胃炎になってから、おなかはすくのですが何を食べていいかわかりません。具体的に「何を食べたい!」という気持ちにもならなくなり、困っています。おなかがすくと胃酸が出て胃が痛くなり、胃もたれして気持ち悪くなることもあります。果物やヨーグルト、納豆やお野菜のサラダ、豚肉や鶏肉を使った料理を食べていますが、胃に負担がかかります。野菜のジュースを摂取することもあります。胃炎と診断されて、薬は服用しており、軽い運動や睡眠も心掛けています。料理は好きですが、胃もたれを気にして作ることが少なくなりました。
  • 胃炎によるおなかの空腹感と食べ物の選び方に困っています。胃酸の影響で胃が痛くなったり、胃もたれや気持ち悪さを感じることもあります。甘い物は食べたくなりますが、主食としては控えています。果物やヨーグルト、納豆、ごはんやお味噌汁、玉子焼き、お野菜のサラダ、豚肉や鶏肉の料理を摂取していますが、胃に負担を感じます。野菜のジュースも取っていますが、甘いものを摂取すると気持ち悪くなります。胃炎の対策として、薬を服用し、軽い運動や十分な睡眠を心掛けています。料理は好きですが、胃もたれを気にして作りたいと思うことが少なくなりました。
  • 胃炎になってからおなかのお腹がすくのに、何を食べていいかわからず困っています。胃酸の影響で胃が痛くなり、胃もたれや下痢を起こすこともあります。胃をマッサージしたり、背中をたたいたり、飲み物や食べ物を摂取するとガスが出ます。甘い物は食べたくなりますが、毎日食べるのは危険と考えて控えています。果物、ヨーグルト、納豆、ごはんやお味噌汁、玉子焼き、お野菜のサラダ、豚肉や鶏肉の料理を摂取していますが、胃に負担を感じます。野菜のジュースを摂取すると気分が悪くなります。胃炎の診断を受けてお薬を服用しており、軽い運動と十分な睡眠を心掛けています。料理は好きですが、胃もたれを気にして作ることが少なくなりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

胃炎になってから、おなかはすくのですが何を食べていいかわかりません。

胃炎になってから、おなかはすくのですが何を食べていいかわかりません。 また具体的に「何を食べたい!」という気持ちにもならなくなり、困っています。 食べないと頭がボーっとしますし、なんだか身体もだるいし、 まだ極端にやせてはいないのですが、徐々にやせており心配です。 おなかがすくと胃酸が出るのか胃が痛くなり(ただ、薬で少し改善されてます)、それを抑えるために何か食べると今度は胃もたれして時に気持ち悪くなって下痢をしたりします。おなかをマッサージしたり、背中をたたいたり、飲み物や食べ物を摂取するとガスが必ず出ます。 そういうことが続き、おなかはすくのですが、何を食べてよいかわからなくなってしまいました。 甘い物は食べたくなりますが、毎日しかも主食のように食べるのは危険だからさすがに控えています。 何も食べないわけにはいかないので、果物(いちご、りんご、バナナ、キウイ、オレンジなど)、ヨーグルト、納豆とごはんや、お味噌汁、玉子焼き、お野菜のサラダ、2日に1度くらい豚肉や鶏肉を使った料理をここ最近は食べていますが、しかたなくという感じで食べると胃に負担がかかります。 食べたくないときは野菜のジュースをとったりしています。たまに甘いものを食べると気持ち悪くなります。 何か対策というか、改善方法はあるのでしょうか? 胃炎と診断されて、薬は服用しています。胃酸をおさえる薬と、腸内の乳酸菌を増やす薬と、ガスを出す薬です。胃酸を押さえる薬は効いてます。 軽い運動などはしています。睡眠も7時間くらい。 料理は好きなので、料理本とかをみるようにしたりもするのですが、あまり作りたいとも思わなくなってきてしまいました。料理番組とかを見ても、一瞬、美味しそう!作ろうかな?と思っても、やっぱり胃もたれとかするのかなと思って躊躇して、結局作らないことが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お辛そうですね・・・どうぞお大事になさってください。 お役に立つかはわかりませんが、こんなサイトがあります。家族に胃炎持ちがいるので消化の良い食事を、と思い探した頁です。 http://www.asahi-net.or.jp/~tg3s-oon/page088.html あとうちの人は、テレビで見た「起きてすぐココア」を試してからは少し痛みが減った・・・かな? という状態みたいです。 これは、起きて、朝食15分前にココアを飲む、という方法です。 詳しく書いているブログを発見したので参考までにはっておきます。 http://happy-no-me.sunnyday.jp/2010/01/post-117.html 食事は体を作るために大事です。 おいしく食べれるようになるといいですね。

applepudding
質問者

お礼

情報をありがとうございます! ご家族のかた心配ですね。私も色々調べてみています。 漢方の本なども読みました。長いもはその本にも載っていましたよ。また、キャベツもいいみたいです。お砂糖使わずにはちみつ、実践してます。 起きてすぐココアは知りませんでした。試してみますね! 糖分などの入っていない純ココアを買ってみます。 おっしゃるとおり、食事はエネルギーになりますものね。 早く元通り、普通に食べられるようになりたいです。

その他の回答 (3)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.4

胃炎は絶食が一番です。胃を休めてる間が最も質問者さんの持ってる自然の治癒力が発揮されます。治せない薬をいつまでも飲むものではありません。 ものが食べにくいというのは体が消化吸収を止めてまでも組織の修復にエネルギーを注ぎこんでるからです。ちゃんと理由があります。 やたら胃にものを入れて負担をかけるとその処理に莫大なエネルギーをとられてしまいます。薬を使わず、あるがままにしておくことが条件ですが、壊れた組織の修復にはおおよそ3週間かかります。心配しなくとも、胃の調子が回復してきたら自然に食欲が回復してきて体自らが栄養を要求します。

applepudding
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 絶食ですか。 一度ファスティングをやったことがあるのです。 会社が休みの土日を使って、2日程度の短期間ですが。。 途中おなかすきましたけど、野菜ジュース、少なめの無脂肪ヨーグルトで気を紛らわせて乗り切りました。 結果、すっきりとはしたのですが、胃酸の痛みは少しありました。 また、頭がボーっとして、ちょっと無気力状態っぽくなり、 その状態で仕事とかするのは怖いなと思ったのが正直なところです。 食事をとると、満足はするのですが、異物をとったというか、なんとなく不自然な感じがするということはやっぱりもう少し長い期間絶食したほうがいいのでしょうかね。。。

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.2

 宮城県の白石市に良く行くのですが、そこにはこんな麺がありました。 胃に優しい”うーめん”と言いますが、胃が弱っているとき等には うってつけの食材です。 参考までに http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/welcome/present/001.html

applepudding
質問者

お礼

ありがとうございます! 油を使っていない麺なのですね! 確かに油が胃に堪えるのです。特にサラダ油。バターもぜんぜんだめで。 ごま油やオリーブオイルはそんなに悪さしないかなぁという感じなのです。 食べられそうなものが制限されていて、なんとなく飽きてきているので、麺類はいい食材になりそうです♪夏ですし冷やしていただきたいかも。お取り寄せしてみようかなと思います。

  • BCJ
  • ベストアンサー率37% (254/683)
回答No.1

おはようございます。 何か食事しないと心配ですよね。 胃の調子が良くなるまで「お粥」をメインにされてはいかがでしょうか? それも「中華粥」。オカズはその日により変えてもらって、なるべく胃に負担が掛らない様にね。 料理が好きならばバリエーションをきかせる事は出来ますよね。

参考URL:
http://www.cookingnote.com/menu/washoku/rice/okayu/chinese.htm
applepudding
質問者

お礼

ありがとうございます! なぜ中華粥なのか?が少し気になりますが、お粥は消化しやすいですものね。 ご飯はよくおかゆ状態で食べているのですが、玄米でやってみようと思っています。

関連するQ&A

  • 胃炎が一向によくなりません。

    数年前から胃もたれしやすいなど胃はそれほど丈夫ではなかったのですが、 半年前胃にかなり負担のかかる強い漢方をしばらく服用したところ、 それまでとは違う強い胃もたれや食後に気持ちが悪くなるなどのひどい症状に襲われ、 病院で検査をしてもらったところ、びらん性胃炎と診断されました。 それから胃酸の分泌を抑える薬をずっと処方されていて、 現在はガスター20を服用しているんですが、 半年経っても一向に症状がよくなりません。 食後何時間も気持ち悪い状態が続いたり、胃の不快な症状に悩まされています。 食事は腹八分目を心がけ、 揚げ物やチョコレートなど胃によくないと言われるものは食べないようにしたり、 就寝前4時間は食べ物を食べないなど、食生活にはかなり気をつかっています。 先生に「強い漢方なのでかなり胃もたれするかもしれない。」と言われて出された 漢方を服用してからすぐにこのような今までにない症状が出始めたので、 原因がこの漢方の服用だということは分かっています。 症状がつらく一向に治る気配がないので、 先生にお薬の変更をお願いしようと思っているんですが、 こういった場合どういう薬を試してみたらいいでしょうか? 症状が続いていてもいつも胃酸の分泌を抑える薬を処方されているので、 こちらから治療内容の変更をお願いしたいと思っています。 お薬に詳しい方回答よろしくお願い致します。 ちなみに胃炎の原因となった漢方は現在全く服用していません。

  • 委縮性胃炎の薬について

    62歳男性です。 胃の膨満感、食事後の胃痛、胃もたれといった症状が1年以上続き近くのクリニックで胃内視鏡検査を受けました。 結果は委縮性胃炎との診断で、薬として「ネキシウムカプセル」を処方されました。作用には、「胃酸分泌を強く抑えて、潰瘍を改善する薬」とあります。 しかし帰宅後に、委縮性胃炎についてネットで調べたら、「胃酸の分泌が低下しておこる」とあります。 薬の作用と、病気の原因がまるで逆のようにみえて服用をためらっています。 分かる方が居られましたらぜひ教えて下さい。

  • 急性胃炎 お腹が空く時は

    一週間前に胃カメラで急性胃炎と判断され、ムコスタとアシノンカプセルを処方されました。 アシノンは胃酸を抑えるようなのですが、このせいか、食後にこの薬を飲むと異常にお腹がすきます。 ここからが本題なのですが、 お腹空いた時は少しでも食べた方がいいのでしょうか?? それとも胃を休ませる為に我慢して食べない方がいいのでしょうか? でも少しでも食べ過ぎると2時間後胸焼け、ゲップなど酷くなります。 宜しく御願いします。

  • 胃炎て 長引くものでしょうか

    胃の調子が悪く もう1年近くになります。 最初は おなかの調子が悪くて腸が悪いのかと思ったら  今年 春先から みぞおちが痛くて 胃カメラをしたら 胃の中が真っ赤で ビランになってるところもありました 胸やけなどは特に感じないのですが 空腹だと胃に違和感を感じて それを医師に言うと 胃酸を抑える薬が処方され服用していますが その薬を飲み始めてから1か月以上になっても まだ 治りません。 ここ数日は みぞおちが むずむずするような感じもあり。 胃炎て こんなに長引くものでしょうか? それほど 胃に悪いことをしてるわけではないと思うのですが。 コーヒーは 週に1杯くらいで お酒はのみません。 甘いものも食べないし 脂っぽいものも ほとんど食べません。 ジュース類も飲みません。 ただ 夜 遅くなってから食事することがあります。 あとは冷え性であることと 運動しないことなどがありますが なぜ こんなに長引くのか わかりません。 食欲は あるのですが 本などには 食事は軽くと 書いてあったりして でも 空腹だと 胃の不快感が強くなる気がするので 胃壁を胃酸からまもるためには食べたほうがいいのか そのあたりも よくわかりません。 げっぷが出たり酸っぱい水が上がってきたりするわけでもないので  胃酸が多いのかどうかもわからないのですが。。

  • 慢性的な神経性胃炎で悩んでます。

    三年程前から神経性胃炎で胃酸過多と胃もたれと食欲不振があります。医者で精密検査をしましたが特別な異常は見つかりませんでした。これまでに医者で処方された薬(ガスモチン5mg・他の薬は名前を思いだせません。)薬局でガスター10、太田胃散などなど試してみました。どの薬も飲み初めた頃は効いてたような気がするんですけど、日数が経過するごとに、効かなくなっています。で、本題なんですけど最近、梅干しが胃に良いと聞いたのですが、私のような神経性胃炎にも効果はありますか?弱っている胃でも、梅干しを毎日食べ続けることによって、胃は強くなるもんなんですか?それとも、食べた時だけ良くなって、時間が経過すると、また元に戻ったりするのですか?

  • 萎縮性慢性胃炎と言われて・・・。

     50歳主婦です。  もともと胃の弱い私は胃カメラの結果、ここ1年ほど「慢性胃炎」と言われて薬をのんでいました。  1年経っても胃の調子が良くならないため??と思っていたところ、 年末から食欲不振・胃もたれが特にひどくなり、思い切って転院して 胃カメラ検査をしたら「萎縮性慢性胃炎」と言われ 「胃壁がツルッツルで、血管が透けて見え、胃酸の分泌もほとんど なく、この状態では消化はとてもできないでしょうね。 70歳代の胃 ですよ。」 と医師に言われました。  漢方と薬を処方してもらい、後は食養生と言われ、ほとんど食べられなかった年末から今は少しずつ食べられるようになりましたが、 油断して食欲に任せると胃がすぐに悲鳴を上げてしまいます。  この先はどんなことに気をつけて暮らしたらいいのでしょうか?  一度こんな状態になってしまった胃は戻らないのでしょうか?  同じような経験をされている方のアドバイスをお願いします。  また、この質問を読んでくださってる医師の方にもアドバイスをお願いしたいです。

  • びらん性胃炎について

    春に、内視鏡でびらん性胃炎と言われ(潰瘍の少し手前で、ピロリ菌は、いませんでした。)、ガスターを処方されました。 2週間くらいしてだいぶ胃の痛みや、胃酸の上がりはなくなったので、やめてしまいました。 効いてるのはわかったのですが、下痢をするというか、食べてもすぐ出てしまい、痩せて辛いので 、ロキタットをもらって飲んでまだましになったけど、薬をやめると、、調子が悪くなり最後は、胃痛になります。 びらん性胃炎になったことのある方、どのようにして治療しましたか? 規則正しい生活、睡眠はできてると思います。 薬を何か月も飲んで、治るのなら頑張って飲もうと思いますが、出来るだけ早く治したいのです。 食事はしてますが、たくさん食べれないので、痩せて体力が落ちるので、改善策をよろしくお願いします。

  • 胃炎と逆流性食道炎で悩んでいます。

    32歳女性です。かれこれ10年近く、胃炎に悩まされております。 胃痛、胸焼けがひどくなるたびに胃カメラ検査をしますがいつも「胃炎」と言われます。今年7月にも検査をしたのですが、「慢性胃炎」と言われました。ピロリ菌もいませんでした。 ガスターやムコスタ、ガスモチンなどを飲み続けているのですが、なかなか改善しません。1ヶ月に1度は結構な胃痛に襲われます。 最近はまた胃の熱くなる感じや胸焼けがひどかったので別の病院にかかってみたところ今度は「逆流性食道炎の可能性が高い」と言われ、また別のPPIの薬を処方されて飲んでいます。 慢性胃炎や逆流性食道炎の場合、普通どれくらい薬を飲み続けるものなのでしょうか? 10年近く胃薬を飲み続けているのですが、こんなに長い間飲み続けていて大丈夫なのでしょうか? 例えば胃酸を抑える薬などは、胃酸を抑えすぎて胃の免疫力?みたいなものが低下してしまうのではないかと疑問に思います。長期連用により薬の耐性ができてしまって効かなくなりそうな気もします。 「胃の不調→検査→薬を処方され服用→少し改善→薬を減らし、そしてやめる→また再発」の無限ループでもう何年も経ちます。病院代もバカになりません。 ちなみに病院も4つぐらい変えてみましたが、どこへ行っても一緒です。漢方の六君子湯も試しましたが合わなかったのか胃痛と胸焼けが起こってしまいました。 精神的なものかもと思い心療内科にも通っていますが、特に変わりません。 いい加減、薬から卒業したいです。でもやめたら必ず悪化するし・・。何か良い方法はありませんか? 私はいつまで薬を飲み続けなければいけないのでしょうか?他の人は普通どれくらいで完治しているのでしょうか?胃が弱いという事がもうストレスです。

  • 胃カメラを飲み、びらん性胃炎で 酷い胃炎だね。

    胃カメラを飲み、びらん性胃炎で 酷い胃炎だね。 と言われ、胃酸を抑える薬と胃腸薬をもらい、 一週間後にまた来てください。と言われたのですが、 薬を飲み3日目なんですが 胃が痛くて全然良くなりません。 1週間様子を見た方がいいのでしょうか・・ あまり説明をしてもらえなかったので 症状も治まらず、なんだか不安で 病院に電話したら、担当の先生はしばらく学会で休んで いるとのこと。    仕事を休んでいるのですが、我慢して出勤するしか ないのでしょうか・・ 同じような症状な方、どのように対処していますか?

  • ストレス性胃炎とウイルス性胃炎

    何日かずっと胃がムカムカしていて昨日あたりからお腹をこわしていてこれはストレス性胃炎なのかウイルス性の胃腸炎なのかどちらなのでしょう ウイルス性だったら家族にうつさないように努力したいです ノロとか流行る時期なのでどっちだろう…と気になって仕方ないです 何ヶ月か前に1ヶ月ほど胃がムカムカして市販の胃薬を飲みました その時はお腹は壊してなかったです ストレス性胃炎とウイルス性胃炎の症状の違いはあるんでしょうか

専門家に質問してみよう