• 締切済み

もし、男同士で子供ができれば、子供は全員男の子なんかな?

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

人間は23対46本の染色体を持ってます。 その内22対44本は男女共通ですが、1対の2本はXの形をした染色体とYの形をした染色体が存在します。 これを性染色体と言ってますが、女性は両親からX染色体を受け継いでるのでXX染色体になってます。 一方、男性は女性である母親からX染色体と男性である父親からY染色体を受け継ぐのでXY染色体になります。 ですから、生殖細胞である卵子は全てX染色体になりますが、男性の生殖細胞である精子はX染色体とY染色体を持った2通りが存在するのです。 卵子は全てXなのでX染色体を持った精子が受精すると女の子、Y染色体を持った精子が受精すると男の子が決定します。 従って、男性と女性の間に産まれる子は男女が1/2の確率になります。 もし、男性同士で生殖可能としても、XYがお互いに分裂するので、XYの男の子が1/2の確率、XXの女の子が1/4の確率、YYの奇形児が1/4の確率で産まれる理屈になります。 現実にYY染色体の人間は存在しないので、産まれたとしても生殖能力を持たない奇形児になると考えられます。 回答 1、上記の通り全員が男にはなりません。 2、世界中に奇形児が増えて人類は滅亡の道を辿ります。 3、女同士、男同士が子供を欲しがるのは自由ですが、倫理に反してるので異常としか見られないです。

arenzi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 奇形児ですか...想像できないですね でも、なんか引っ掛かります なんか、違うような感じ... 知識も持たないのに生意気な事言ってすみません。 参考になります、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 男ばかりの兄弟の人との間に生まれ来る子供も男の子!?

    気のせいかもしれませんが…。 結婚している私の友人達が出産を経験し、ご主人が男ばかりの兄弟だと、生まれ来る 子供も男の子である確率って高いのかなぁ?と疑問に思い、質問してみました。 私の友人の話ですが、ご主人は共に男ばかりの兄弟です。 ・1人目の友達は、子供を2人授かり、2人とも男の子でした。 ・2人目の友達は、旦那さんが子供嫌い。でも1人だけなら子供作ってもいいということで、  彼女の希望する「女の子!」の産み分けにチャレンジしましたが失敗。 ・3人目…この人は男性ですが、彼も男ばかりの兄弟。弟さんの子供は2人とも男の子。。 このような実態を見ていると、「もしかして男ばかりの兄弟」は男性ホルモンが強くて 女の子が授かりにくいのかなぁ…と思えてきます。 私自身、結婚しているワケでもないですし、今すぐ産み分け…などと考えているわけでは ないのですが、なんだか気になって仕方がありません。 実際、どうなのでしょう? 周りを見渡して、「そうかも!」「いや、産み分けで成功した人もいるよ!」など、 意見・感想をお聞かせ下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 男の子って大変ですか??

    11か月の男の子のがいます。はじめての子供で毎日のいたずらには手を焼くけどとってもかわいいです。 でも周りから男の子でかわいそう的なことを言われます。 どうやら男の子はやんちゃだし手がかかるし、服装もつまらないしとの理由らしいです。周りの妊娠中の知り合いは全員女の子希望です。 妊娠中に性別がわかったとき男の子だったらもう終わりだね、自分は男なら子供いらないと言われた事もあります・・ 自分の子供を否定されたみたいですっごく悲しいです。 1人目はなんとなく男の子を希望していたのでうれしかったけど、まわりにそこまで言われると2人目は女の子が欲しくてたまりません。やはり男の子は女の子に比べると大変な存在なんでしょうか??

  • 子供を置いて男友達と遊びに行くのはアリですか

    こんにちは。 友人Aの行動について、どう思うか考えを聞かせてください。 Aは30代中盤でかなりの美人で話上手の人気者です。 既に結婚していて子供も二人います。 飲み会には古くからの男友達も大勢来ていて 集まるといつも男性陣はAの取り合いのようになります。 飲み会をすると、いつも子供はご主人に預けてきます。 (預ける派と預けない派は、周りには半々です) そんなAが、子供の授業参観に来ていなく ご主人が下のお子さんを連れてきていたのでどうしたのかな、と 思っていたのですが SNSを見ると 参観の日に「(某夢の国)に大人だけで行ってきました!」と 写真が何枚かアップされていました。 女性3人と男性2人、全員30代の大人で独身と子持ちの両方のグループです。 (全員子供は連れてきていません) 子供の行事に参加しないどころか、下の子まで預けて 自分は男友達と夢の国って… 私の感覚ではありえなくて、唖然としてしまいました。 男友達と遊びに行くのはアリにしても、 せめて日にちをずらして子供の行事には参加するものでは… 私やAの住んでいる住所からその遊園地までは、最速でも 3~4時間かかります。 旦那さんは「理解ある人」で、遊びに行くことについて何も言わないようです。 その家族が納得しているので、私も何も本人達に言うつもりはありませんが これってごく普通にあることなのですか? SNSには「楽しそう!」とか「いいなぁ!」のコメントばかりで 自分の感覚がおかしいのかと、よく分からなくなってきました。 よその家庭の事、何も私には迷惑もかかっていないし こんな風に質問をすることもおかしいのかもしれませんが 読まれた方、どのように思うかお聞かせいただけたら有難く思います。

  • 男の子の嗜好

    こんにちは。いつもお世話になります。 3歳になる男女双子の母です。 男の子って...我が子も含めて周囲を見ても、例外なく自動車や電車が大好きで、玩具もトミカやプラレール、トーマスを欲しがりますが、あれは何でですか?? ウチは同じ月齢の男女の子供を同時に育児していて、私自身あえて「女の子だから女の子らしく」や「男の子だから男の子っぽく」はしませんでした。息子にも赤い服もピンクの服も着せるし、娘にも黒や黄色の服を普通に着せていて、二人ともズボンが殆どです。 なのに、最初から息子はブーブーとシュッシュッポッポが大好きでした。娘はお人形や着せ替え遊びには全く興味なく、アンパンマンが大好き。おままごと(というか、美味しいもの遊び?)は二人とも大好きです。娘はたぶん男兄弟のいない家のお嬢さんよりは、自動車や電車も多少は詳しいと思いますが、それにしても母親である私と同レベルの興味しか持っていないようです。 戦隊ヒーローものにハマる男の子は、闘争本能とか♂の嗜好とストレートに結びついていて判りやすい気がしますが、男の子が自動車や機械ものを好むのは何故なのでしょう??

  • 2児の男の子の母です。

    夫がもう一人子供が欲しいと言っているのですが私はどうしても女の子が欲しく(2人の男の子はとても可愛いですが)2人も男なので一歩踏み込めません。 女の子が出来るなら産みたいのですが。 産みわけで成功した方などいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 「男の子のママっぽい」ってどういう意味?

    「男の子のママっぽい」ってどういう意味? 2歳も息子を持ち、只今二人目妊娠7ヶ月の母です。 一人目の時も「男の子っぽい」と言われましたが、二人目でも同じことをよく言われます。 「男の子しか生まれないよ」とか…。 まぁ事実、二人目の性別も今のところ男の子みたいですが。 私自身、子供は男女どちらでもいいと思っていますが、 8割くらいの人から「男」と言われると、なんで?と思います。 男の子のママが嫌なわけではないですが、 言われ過ぎて最近はなんとなくいい気がしません。 みんな、どういう意味で「男っぽい」と言うのでしょうか?

  • 男の子が欲しい夫

    こんにちは^^ うちの子供は2人とも女の子です。 2人目妊娠して、女の子とわかった時、夫は「3人目は男だ!」と気が早いほど、男の子を欲しがっています。 夫は2人の子供を普通に可愛がっています。 私は今の所、3人目を産む気はありません。 しかも、男の子は、育てたくないのです・・・・ 将来的なことを色々考えてしまい、大変だろうなぁと思ってしまいます。 私の妄想では、、、、 立派に育て上げた息子が嫁に取られて、母親なんか見向きもせず、嫁にデレデレで、嫁そっくりな孫が生まれて、なかなかうちに遊びに来てくれず、嫁の実家ばかり行って・・・なんだか寂しいような感じの妄想ばかりしてしまいます。 ちょっと考えすぎかな・・・・?(笑) そこで、質問です。 Q1.今まさに、私の妄想どおり経験してるお母様は実際にいるのでしょうか?お気持ちをお聞きしたいです。 Q2.男の子を産んで良かったと思っていらっしゃるお母様、その理由をお聞きしたいです。 Q3.女の子ばかりいるお父様、肩身が狭いでしょうか?お気持ちをお聞きしたいです。 Q4.男のお子様をお持ちのお父様、男の子同士はいいものですか? 1つでも構いませんので、どれかの質問にご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします^^

  • 男の子なら、4人目が欲しい。

    こんにちは。 3人の子供のママです。子供は、男(6才)、女(5才)、女(1才)です。 結婚した当初は、性別に関係なく、子供は3人欲しいと思っていました。 そして、それが叶ったのですが、長男が弟を欲しがっていて、今、悩んでいます。 私も夫も子供が大好きで、長男の希望を叶えてあげたいのですが、 問題は、我が家には、子供部屋が2つしかない事です。 将来的には、部屋割りは、男女で分けることになると思うのですが、すでに女の子が2人。 もしまた次も女の子だった場合、もう部屋のスペースがありません。 男の子だったら、長男と部屋を共有できるのですが・・・。 それで、男の子なら欲しい、でも女の子だった場合を考えて諦めるべきか、悩んでいます。 年齢も、もう36才なので、作るなら、今しかないと思っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 男の子の名前

    来年二人目の子供で男の子を出産します。 一人目は女の子で簡単に名前が決まりましたが、男は全然浮かびません。 現在、男の子の幼児が居る方、名前と決めた経緯を教えてください。 参考にさせてください。 しかし、漢字と読みが合ってない書き込みはご遠慮ください。

  • 彼女がいるのに誘ってくる男の子

    私は大学生です。同じ部活内に仲の良い同級生の男の子がいます。 彼は3年前からずっと付き合っている彼女がいますし、過去に彼女と結婚したいと言っていました。彼女は彼と同じゼミに入っているし、私より全然(当然ですが)彼に近い所にいます。それは、部活内の全員が知っています。 ところが、4年生になって、彼がよく私を食事に誘ってくるようになりました。最初は、仲が良いし、1回くらいならという感じで誘いに乗って食事に行きました。そしてその後にカラオケに行きました。二人で楽しく終わり、そのまま帰るといった感じでした。それが、気がつくと6回も続いたのです。私はだんだん、奇妙に思い始め、いくら仲が良い女友達でも、彼女がいるのにこんなに二人で出掛けるのは果たして良いのかと思うようになりました。しかも、カラオケの途中に突然電気を消したりすることもあり(すぐ私がつけて何もありませんでした)、狭い密室なので少し怖くなることもありました。 それで、私は、部活の他の男の子に話してみました。すると、飲み会の席で、他の男の子が彼に、「お前、彼女と結婚するって言ってたじゃないか。何やってんだよ。」と突然からかい始めました。すると、彼は「去年辺り邪念があった」とだけ言いました。意味がよくわかりませんでしたが、それ以来、食事に誘ってくることは無くなりました。 しかし、今だに何かにつけて私とコンタクトを取ろうとしてきます。おまけに、周りの人もからかって、付き合っちゃえばとか(その男の子を)好きなんじゃないの?とかからかってきます。でも実は私は部活内に他に好きな人がいます。なので、その男のにも他の人にも勘違いされたくはありません。こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?