• ベストアンサー

NHKラジオ語学講座をやりたいのですが、

truffles23の回答

回答No.2

前月号だったら、大きな書店に行けば置いてあるところがありますよ。

nishikigoi415
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NHK語学講座のCDについて

    4月から開講されるNHKラジオ語学講座の『まいにちフランス語』のテキストとCDを買いました。 フランス語講座のCDを購入するのははじめてです。 今日初めてレッスン1をやってみたのですが、どう数えてもレッスン1の分のCDの時間が8分弱しかありません。 テキストに沿って聴いたのですが、テキストが飛ばされていることはありませんでした。 1回のレッスンは15分とテキストには書かれているのですが、なぜでしょうか? 私はラジオを聴くことができない状況にあるので、CDを購入したため、ラジオを聴いて真偽を確かめることもできず困っています。 まだ始まっていない講座なので、お分かりの方もあまりいないかとも思いますが、以前、NHK語学講座のテキスト+CDでこのような例がありましたら参考に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • NHKの語学講座について

    NHKラジオの語学講座で、イタリア語とハングルを4月から独学で学ぼうと思っていますが、語学講座を半年学ぶとどの程度の語学力がつきますか?

  • NHKラジオフランス語講座。

    急遽、フランス語を習得する必要性がでて、 NHKのラジオフランス語講座に取り掛かろうと思っています。 そこで、NHKのオンラインショップで1年分のテキストとCDを購入 しようと思っています。 初学者がとりかかるべき講座と、何月~始まるのか教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • NHKの語学講座について

    NHKの語学講座(TV・ラジオ)を利用して外国語の勉強を始めようと思っていますが、4月から開講だと聞きます。今から始めるよりやはり4月まで待って勉強する方が良いのでしょうか?講座を利用したことがないのでまったくわかりません。 NHKの語学講座を利用して勉強されている方ぜひ教えて下さい。

  • NHKラジオ講座の録音

    この4月からNHKラジオのフランス語講座とイタリア語講座を聞き始めました。 時間の都合でトークマスターを使って予約録音しているのですが、4/9(月)と4/10(火)の放送分の録音を失敗してしまいました。 市販のCDだとスキットしかないので、できればラジオで放送したものを聞きたいと考えています。 その場合、どうしたらよいでしょうか?

  • テレビ語学講座とラジオ語学講座

    語学を学ぶときに、テレビ講座とラジオ講座はどう使い分ければいいでしょうか? それぞれの講座のいいところ(やよくないところ)って何だと思いますか? 特にNHKの英語関連番組はたくさんあるようですが・・・。

  • NHKの語学講座 テレビ VS ラジオ

    NHKの語学講座でハングルを学ぼうかと考えています。テレビとラジオの講座があるようですが、どのように違うのでしようか。どちらにも「入門編」があるようですが、学びやすいとか、初心者向けとかあるのでしょうか。

  • NHKラジオ英語講座について

    NHKラジオ英語講座について 現在浪人している者です。 私は英語が壊滅的に駄目です・・・ そこでリスニングもかねて4月からNHKのラジオ英語講座を聴こうと思っていたのですが、気がつけばもう8月・・・うっかり忘れていました・・・ 再放送はやっているでしょうが一番最初の回からの再放送はもうやってないですよね? また、確か10月からも始まる様なのですが、それは新しい章(?)なのでしょうか、それとも4月からの分の再放送なのでしょうか。調べれば済む話かもしれませんが、いまいちシステムがよくわかりません>< 回答お願いします。

  • NHKラジオ講座について

    NHKのラジオ講座で英会話の勉強をしようと考えています。そこで質問なのですが、ラジオは放送時間に聞けないことが多そうです。そこで、CDを買って勉強しようと思っています。これからなら12月号を勉強する事になると思うんですが、CDを買うなら4月号から買って勉強した方が良いのですか?12月号から買うと中途半端ではないですか?宜しくお願いします。

  • NHKラジオ講座について

    英語を話せるようになった勉強法として 「NHKラジオ講座で勉強しました」という意見を耳にします。 (アナウンサーなど) ラジオが聞けない環境なので、ネットで売っている公式のCD付きテキストで勉強しようかと思っていますが本の中身を見ていないため 他の本にするか迷っています。 NHKラジオ講座って良いですか?