• ベストアンサー

メニエール病

メニエール病 めまいがするのですが、耳鳴りはしません。 めまいだけで、耳鳴りのしないメニエール病ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.3

体験者です 私の場合は治療が遅れて左が難聴になりました 治療中に聞きかじった断片的な知識ですが 1、耳鳴り、目眩がしない場合もある(50%) 2、目眩が酷い人とそうでもない人がいる 3、治療をしなくても発作の都度に薬を飲むだけで進行しない人が居る 4、発症後ひと月ほどで取り返しのつかないほどの進行が早い人が居る 5、メニュエールだと思っていたら突発性難聴だった人が居る 以上の様な事を聞きかじりました お役にたてば幸いです いずれにしても早い治療が良い事には違いありません 今日明日にでも総合病院の耳鼻科に行かれる事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

メニエール病にも、軽度・重度・・人それぞれあります 耳鳴りがするしないではなく めまいだけでも支障があるのなら、まず最初に耳鼻科を尋ねるべきです わたしは、耳鳴りするときとしないときとありましたが 知り合いは、吐いたりとかして、病院へ行くのも、誰かの助けがなければ いけませんでした。 私は近年では、ここで、無理したら、絶対発作(めまいなど)おきると 感じたときは、数日迷惑かけるよりはと 事情を説明して、仕事を休んで、体調を整えたり、工夫をしています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

私はメニエール病ですが、耳鳴りはしません。 本当にメニエール病かどうか耳鼻科で診てもらったらどうですか? メニエール病のめまいは、半端じゃないめまいで、寝ていても体がぐるぐる回転するように感じます。 もちろんテレビも見えませんし、車に乗せてもらっても外の景色はとても見られません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メニエールですか?

    1週間ほど前から耳鳴りが1日中するようになりました。 「キーン」いう音がひどくて 1日中続く耳鳴りが初めてだったので 近所の耳鼻科に行ったのですが、 そのとき聴力はとくに心配はなく、ビタミン剤を出されました。 その3日後くらいに頭が締め付けられるような感覚に襲われて いちおうまた同じ耳鼻科に行って診察してもらいました。 再び聴力検査をしたら、少し下がってはいたものの 「数値が30以下ではないから大丈夫」と言われました。 (そのとき外で赤ちゃんが大泣きしていて 検査に集中できなかったので下がってしまったのかも…) そして昨日、ものすごい吐き気がしたので 再び耳鼻科へ行ってきました。 私も耳鳴りが続いてからいろいろとネットで調べてみて、 「メニエール病」ではないかと思ったので 先生に聞いてみたところ、 「発作的に繰り返しなるようならあれだけど、 メニエール病とは最終的な病名だから 今は耳鳴りからの吐き気やめまいの可能性が高い」と言われました。 確かにめまいはそんなにひどくなくて 吐き気でフラフラする、と言った感じだったのですが…。 今日は吐き気もなく、何とか回復しました。 耳鳴りのほうも鳴り止んだようなのですが、 もしもこれがメニーエルだとしたら メニエールの人は具合がよくなっても 耳鳴りはずっと続いたままなのでしょうか? また、メニエールは吐き気と耳鳴りだけの場合も あるのでしょうか?

  • メニエール病疑い

    現在メニエール病疑いで治療中です。 まだ確定診断にはなっていませんが突発性難聴の様な症状を売り返すなどしていて医者はメニエール病だろうと言ってました。 1週間自宅療養で後日検査をして自宅療養か入院か仕事復帰かと言われました。そして明日が検査の日です。 自分的には治って来たと思ってたのですが、耳の聞こえが朝兎に角悪いです。ただ午後とかになると治って来たと?と思ってまた朝になると聞こえないの繰り返し。 朝が聴こえにくいとかってメニエール病としてはよくある話なんでしょうか? 耳鳴りは殆ど1日中続いています。 現在残ってる症状は耳がこもっていて聞こえにくい、耳鳴りのみで、吐き気のするような酷い目眩は消えています。時々ふらっとする位なのでメニエール病って目眩が酷くて何も出来ないと聞いていたので最初ちょっとした目眩と吐き気がしたくらいでそんなに今は目眩ひどくないしメニエール病なのか疑問に思っています。 メニエール病でも目眩が残らず耳の聞こえにくさや耳鳴りだけ残る事もあり得るのでしょうか?

  • メニエル病について

    私は5年前にめまい発作がおきて病院にいったらメニエル病だと 言われました。病院で1年半ほど通院しましたがなかなか直らないので 針灸気功で治療してもらったら半年程度で治りました。しかし耳鳴りは するし突然めまいがして起き上がったらふらつきます。メニエル病は 再発しやすいと言われますが完治することはないのでしょうか?

  • メニエールで治療中なのですが・・。

    三年前にグラグラする目眩でたおれその時はメニエール(メニエールっぽいと言われました)と断言されず、今回は、3週間前に耳鳴りが始まり2週間前にぐるぐる目眩が起き病院に行ったらメニエールと診断されました。 現在、イソバイト、セファドール、メリスロン、アデホスコーワを飲んで治療中ですが、昨日また突然ぐるぐる目眩が起こりました。 薬を飲んでいても目眩は起きるのですか? 一人で生活しているので早く治したいのですが、どれ位の期間かかりますか? 安静にと言われたましたが、テレビやPCは見ない方が良いが良いのですか? 出来る限り寝て過ごしているのですが、寝てばかりいるのも悪い事ばかり考がえて(また目眩が起こったとか耳鳴りが治らなかったらとか)しまいます。不安で仕方ありません。。 アドバイスお願いします。

  • メニエール病の名医または有名病院について

    数年前からメニエール病で、耳鳴りや激しいめまいに苦しんでいます。 インターネット上でメニエール病は手術が出来ると知りました。 治るのなら早く治療したいです。そこでどなたかメニエール病の名医または有名病院をご存知の方はいませんか?どうぞよろしくお願いします

  • メニエール病なのかどうか・・・

    最近、朝めを開けたら、激しい回転性のめまいを発症しました(時計回り、景色がさーーっと流れて、体がぐるぐるする)。 起き上がろうとしてもできず、一切の身動きが取れず、激しい吐気、震え、動悸が起こりました。 激しいめまいの間、耳鳴りには気が付きませんでした。 救急車で病院に運ばれ、CTを撮りましたが、とくに異常はありませんでした。 点滴をして休み、2時間半後には落ち着きました。点滴をしている最中に耳鳴り(左側)がしていました。 救急外来の医師(たぶん内科医)、良性発作性頭位めまい症と言いました。 耳鼻科も受診してくださいと言われ、そのまま耳鼻科外来を受診しました。 平衡感覚、眼振、血圧の変動、聴覚の検査の後、耳鼻科の先生はメニエール病だと思うと言いました。 軽度の難聴があるそうです(低い音が聞こえにくい)。 イソバイドや末梢循環を良くする薬を処方されました。 その後、数日間、大きなめまい発作はありません。 数分の回転性めまいはあり、吐き気止めを飲みました。 私の感覚では、イソバイドが効いているような気がします。 ただ、色々とネットで読んでいると、私のめまいの様子がむしろ良性発作性頭位めまい症に似ています。しかし、難聴や耳鳴りがあるので、やはりメニエール病なのか?とも思います。 これまで、10年近く前から、とくにパソコン作業中で耳鳴りが強くなり、ぐらぐらっとめまいがして、倒れそうになり動悸と吐気がして、やっと体勢を整えるという出来事は多くありました。 聴力については、とくにここ数年、夫から「耳が悪いんじゃないか」と言われました。テレビの音が、夫は音声表示22くらいで聞こえるのに、私は40ないとちゃんと聞こえません。 聴覚で最近とくに気になったのは、あるポップスのコンサートに行った時に、妙に音が大きくて響いて動悸がして、さらに、歌手の歌声とギターやその他の楽器演奏がかみ合っていないように聞こえ、音程が外れて聞こえました。 そのときは「音がはずれてるよ~もしかしてリハーサルしてないんじゃない?」と思っていたんですが、一緒に聴いていた夫は、そんなことはなかったと言いました。 私は実はこの出来事が一番気になっているのですが・・・ 正直、「プロの演奏なのに何このちぐはぐな音は!」と感じたのでした。 次回の受診の時に担当医に話してみたいと思いますが、メニエール病と診断されたり疑われた方で、聴力に関して同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。 また良性発作性頭位めまい症の方で、聴覚がおかしい、耳鳴りがする、耳がふさがっていると感じる方はいらっしゃいますか。 また、私はほんとうにメニエール病なのかどうか、疑っています。 毎日耳がふさがった感覚がありつらいことと、あのめまい発作の再発を恐れています。 メニエール病は聴力が下がっていくことが一番の問題だとどこかで読みましたが、私の聴覚もやはり異常でしょうか。

  • メニエル発作?

    私は、約2ヶ月前に回転めまいでメニエールの疑いと言われ、発作を繰り返したらメニエール病確定と言われている状態です。この2ヶ月間、メニエルの薬はかかさず飲んでましたが、つい先程、横になっていて、勢いよく寝返りしたら目が回りはじめ、回転めまい発作が起きました。驚いて起き上がるとスーッと治まっていきました。でもめまいが起こった態勢をとると、またぐる~と回り出します。両性発作性めまいみたいな感じですが、これもメニエールの発作なのでしょうか。他の症状としては、元からある耳鳴りは持続中ですが、今回のめまいに伴った聞こえ等の自覚できる変化は特にありません。病院が休みなので、何かご存知の方おられましたら教えてください。

  • メニエール病について

    メニエール病について 29歳男性です。 彼女26歳が「メニエール病」と診断されました。 現在入院治療中です。 昨年12月18日から現在まで入院治療中です。 退院のめどが立ちません。 病状は日によって「良くなったり、悪くなったり」 時々、めまいや耳鳴りがあります。 現在の治療: イソバイド(飲み薬)・カウンセリング もうすぐ入院して6ヶ月になり、本人もイライラし始めてるみたいです。 私もメニエール病の専門医とかにメールで相談をしてますが、何かいい方法はありませんか?? メニエールに詳しい方御回答願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 大至急!メニエール病かどうか不安です

    一週間くらい前からボーボーと低音の耳鳴りが続いています。 元々耳管開放症で、ごくたまに低音の耳鳴りがあるのでまたいつものかと思っていました。が、いつもよりも長引いているので気になって調べてみると、メニエールの前兆に同じような低音の耳鳴りがあると知りとても不安です。 今日は新しく度数を上げた慣れないコンタクトをしていたせいで目が疲れたのか少し緊張性頭痛があり、シャワーを浴びて少し解れた感じでしたがしばらくすると少し気分が悪くなってきたので横になりました。 起き上がったりしてもめまい感はありませんが起き上がると少し吐き気があります。耳鳴りも変わらずあります。 この緊張性頭痛も気分の悪さもメニエールの前兆なのでしょか? 今から回転性のめまいがくるのかすごく不安です。。

  • めまいのないメニエール

    最初は突発性難聴と診断されていましたが、あとでメニエールではないかということになりました。 イソバイドを飲んで、今、聴力は正常値まで戻りましたが何となく耳に違和感があり、静かな場所にいると「サーッ」というような耳鳴りもあります。 メニエールは繰り返し、症状が出るというので不安でたまりません。 どなたか、めまいのないメニエールを経験された方、いらっしゃいますか?経験談など教えてください。また克服された方もいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 母の実家にあった開けられる木の棒の正体についての質問です。側面と開けた断面に「神」と書かれてあるため、神物かなにかでしょうか?詳しい写真は以下のURLにあります。
  • 母の実家にある開けられる木の棒の謎について教えてください。側面と開けた断面に「神」と書かれていることから、神聖な物件の可能性があります。写真は以下のURLで確認できます。
  • 母の実家にある開けられる木の棒の正体についてご教示願います。側面と開けた断面に「神」という文字が刻まれているため、神秘的なアイテムかもしれません。詳細な写真は以下のURLでご確認ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう